投稿

ラベル(世界一周準備)が付いた投稿を表示しています

14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

いってきます

イメージ
明日は出発日 今は友達の家で居候している その友達も、明日引越 昨日まで泊まっていた別の友達は今日引越 とりあえず、オーストラリアに着いたら、また書き込もうと思う そこから先は、ぼちぼち更新できればいいかなぁ じゃ、いってきます 2012年4月 フィリピン マニラ

卒業式

イメージ
人生最後になるであろう大学の卒業式 私にとってはニートへの入学式 昨日、出席してきた この日を狙ったかのように、朝から雨が降り続いている 電車の中 スーツ姿の男性、振袖姿の女性 会場に近づくに連れ、増える人だかり 4年前の入学式が懐かしく感じられる 式が終わり、午後からは大学に戻り、学位授与式 友人らが一人ひとり名前を呼ばれ、壇上へと上がる その姿を見て、やっと卒業するのだと実感がわいた 5人の親友らはこれから別々の道へ向かう 出身もバラバラの6人が東京で出会って友達になる この大学に来なければ、会えなかった 4年間という長いようであっという間だった時間 別れは名残惜しい… 私は世界一周 今度会うときは、皆ステップアップした状態で再会しよう! 2014年3月 東京

予防接種 FINAL

イメージ
午後、東京へ戻ってきた そのまま病院へと向かう 大きなザックとスーツケース 病院内では明らかに目立つ A型肝炎・B型肝炎・狂犬病・日本脳炎 今日受けたのはこの4種類 日本脳炎以外は3回目である 前回、前々回同様、新宿の国立国際医療研究センター内のトラベルクリニック 予防接種4本+診察料で合計28,560円 学割価格でもこの値段 ひとまず明日は卒業式 2012年2月 東京

来週の今ごろは…

イメージ
3/24(月) 23:30 来週の今日にはもう日本にいない 経由地のマニラに向かっているはずだ 実家で過ごすのもあとわずかになる… 地元での観光、登山、親戚の家への訪問 この3週間でいろいろなところへ足を向けた 久しぶりに故郷でゆっくりした気がする さて、今は2つの準備に追われている ・卒業式のために東京へ行く準備 ・東京から世界一周するための準備 何をどれくらい持っていけばいいのか見当がつかない 「まぁ、何とかなるだろう!」 東京へ行ってからも予定が詰まっている 予防接種、卒業式、元バイト先の送別(激励)会、友人と再会など 濃密な1週間になりそうだ とりあえず、準備に向けて ゆっくりと急ごうかな~ 2012年7月 東京

旅のカメラ

イメージ
Nikon COOLPIX AW110 GPS、Wi-fi、気圧計、高度計、水深計、電子コンパス 完備 水深18mまで使用可能 iPod touch(64GB) どちらも懸賞で当てた5万円分の楽天ポイントで購入 iPod touchに5000円だけ支払い デジカメは2万円分のポイントを使い、ただでゲット! 荷物軽くしたいので、コンパクト性・軽量性を重視している そのため、一眼レフ等のカメラは対象外 第一、使ったことないので撮り方がわからない Nikon COOLPIX AW110

出発日、教えてないよね?

イメージ
先日、卒業予定者の発表があった 「卒論書いていない」「ゼミにも入っていない」 そんなダメ大学生でも留年せず、4年間で卒業できるようだ やっと出発日までの日程を発表できる 3/19(水) 上京 ↓ 3/20(木) 卒業式 ↓ 3/24(月) 出発 こんな感じで! 出発は3月24日で最初はオーストラリア ジェットスターでフィリピンのマニラ経由 成田 ~ マニラ ~ ダーウィン 2014年3月 大学卒業予定者一覧

世界一周中のサブバッグ

イメージ
mont-bellのポケッタブル ライトショルダー L ポケッタブルということは折りたたむと このように小さくできる 使わないときは、たたんでメインのバックパックに忍ばせておく バックパックよりもショルダーバッグの方が荷物を取り出しやすい そう感じたのでこちらにした 防犯面でも、バックパックを後ろに背負うよりショルダーバッグを前に掛ける こちらの方が安全だろう

世界一周中のシューズ

イメージ
GT-2000 ALLROAD® G-TX asicsのトレイルランニングシューズ 拘ったポイントは ・ローカットであること ・ゴアテックスを使った防水シューズであること の2点だ これと迷ったのがもう一足 JUNGLE MOC GORE-TEX® MERRELLのロングセラー商品のゴアテックス版 履き心地は抜群にいいし、スリッポン型なので脱ぎ履きしやすい お金に余裕があればこっちも欲しい GT-2000 ALLROAD® G-TX

THE 観光

イメージ
昨日は観光、今日はトレイルランニング 九州の中でも観光地が多い県に、私は住んでいる そこで、久しぶりに地元の観光地を巡った 今の季節にもかかわらず、修学旅行生がパンフレットを持ち歩いている 昨日は船に乗って島に行ったり、地元の歴史に関わる史跡などを訪ねた 実家から歩いていける距離に様々な観光地がある 地元の良さを再認識する歩き旅になった 今日は朝から山登り 車で1時間半かけて登山口へ 東京にいる去年から登山するようになった 当然、この山に登るのは初めてだ 家の近くと比べ、気温が低く、風も冷たい 手袋がないと、すぐに手がかじかむ 帽子もかぶっていないと、冷たい風で耳が痛くなる 頂上付近は、霧氷が綺麗だ 霧氷というものを初めて聞いたし、初めて見た 天気も良く、遠くにある海まで眺めることができた 登山道が凍っていて、あまり走れなかった 今度は、近くの山を走りに行こうと思う ちゃんと、世界一周の準備も少しずつ進めている 2014年3月 長崎県 雲仙普賢岳の霧氷

ニートの休日、いや平日

イメージ
ニートはニートでもNEETのほうではない 「私はNEATだ」と、勝手に思っている 帰ってきてから5日 使用したお金300円(住民票代) 実家に戻ってきて、まだ何もしていない… 毎日、犬の散歩やネットサーフィン、映画鑑賞、昼寝… 実家に帰ってきてから良かったことといえば 畳の上に寝そべって昼寝できること 祖母の家の近くで捕れたイノシシの肉を食べたこと しかし、明日からは天気も良くなるのでアクティブになろうと思う 明日は地元観光、明後日はトレイルランニングに行こうと計画している 2週間ほど走っていないので、そろそろ体がなまってきている 2013年11月 東京 川苔山からの景色

住民票やらデビットカードやら

イメージ
今日は、やることが3つ 初めに、東京から実家に住民票を移すため市役所へ行ってきた 天気も良かったので、歩いて片道1時間かけて向かう 4年間の都民生活も終わり、県民に元通り そのあとは警察署を訪ねる 運転免許も住所を変更しないといけない 最後に、銀行へ行って、ここでも住所変更の申し込み ついでに、VISAデビットカードの申し込みも一緒にやった デビットカードは、海外でのATMで現地通貨が引き出せるカードである ここまで何事もなく終わった せっかく家から街の中心地まで来たので、少しブラブラして帰ろうと思う …しかし、 10分ほど歩いてスマホの画面を見る 先ほどの銀行から電話が来ていた 私はその銀行に普通預金だけでなく投信などの口座も持っている どうやら、投信やNISAの口座には別の住所変更の手続が必要だったらしい それを職員の方が忘れていたようだ そのため、今来た道を戻る 取引時間が終わりシャッターが下りた店内へと案内される 職員室に入る中学生のように、すこし緊張した その後は手続してもらい、今度こそ無事に終わった お詫びに箱ティッシュとタオル、ハンドタオルの粗品を頂いた 2013年11月 東京 川苔山からの富士山

気づくと、もう3月…

イメージ
昨日、2月28日に最後のバイトを終えた 最後のバイトは棚卸だった その後、夜の便で羽田空港から九州の実家へ 母親に頼んでおいた引越や不動産屋への明渡も無事にすんだようだ スカイツリーも建っていない、地上デジタル放送もまだ始まっていない 1人暮らしは初めて、バイトもしたことがない、運転免許も持っていない そんな状況で、東京に来たのは4年前のことだ あっという間の大学生活 小学校、中学校、高校のどの学生生活よりも一番楽しかった 大学2年から手帳に書き始めた日記がある 少し振り返って眺めるだけでも、いろいろなことがあった 当時書いた、友達と飲みに行ったことなどの何気ない日常、 授業をさぼってどこかに行ってきたなどの普段の生活 1年に1冊、計3冊 ほぼ毎日、その日の記録を綴っている 他人にとっては些細なものかもしれない だが、たった3冊の記録にはたくさんの思い出が詰まっている 旅に出てからも、この記録は続けていくつもりだ 残りは卒業の発表を待つばかり… 2014年1月 東京 八丈島

英語の学習方法

イメージ
英語に限らず、言語の習得には必要なもの それは【音読】である 「聞くだけで話せるようになる」 そういった教材はあてにならない、というのが私的意見である 喋る、声を出す、話す時には「舌」が必要 「舌」は筋肉の一つである 筋肉を鍛えるためには動かさなければならない ということは、舌の筋トレ = 声を出す 実際に、【喋らないと言語は身に付かない】 これが私の持論である もちろん、「聴く」ことも必要なことは言うまでもない おすすめのページは、EnglishCentral.com 1~2分の動画を「見て」、「単語の確認」、そして「発音」 といった3段階での学習が無料でできる 1本当たり5分で完了 時間がなくても、1日1本などノルマを決めて継続する これだけでもかなり違う 2012年3月 東京 新宿

旅の必需品?!

イメージ
パソコン、スマートフォン、カメラ 旅には欠かせないアイテムになってきている これらを使うためには電気が必要 そこで、【GOALZEROのソーラーパネル】 バックパックの外側につないで、歩きながら充電、蓄電できる ソーラーパネルから iPodなどの機器へ直接充電 充電池などのバッテリーに蓄電したあと機器へ充電 この2通りで充電することができる 晴れていると2、3時間で充電できるらしい 今、買って持っていくかどうか悩んでいるもののひとつである 2013年8月 東京 奥多摩

東京も残り1週間

イメージ
2月末には九州の実家へ引越する 旅の準備よりもまずは引越の準備をしなければ… バイトも残り2回 辞める前に旅の持ち物を安く揃えないと 最近、新商品も入ってきて欲しいものが増えた でも、旅に行く前に節約しなければいけない こんな葛藤に悩まされている 東京にいるうちに、友達とも遊びたい 山にもあと1回は登りたい(丹沢あたりを) ボルダリングは行く予定 今週末の東京マラソンも走りたかったが、抽選に外れた 残り1週間やることがいっぱい! 2013年3月 東京 北の丸公園

アウトドアの知識をつけよう!

イメージ
旅の準備として (アウトドアの知識をつけたほうがいいよなぁ) (体力もつけとかないと) そう思ってどうやれば身に付くか考えた 「アウトドアショップで働こう」と思いついた 旅の資金もたまるし、知識も蓄えられる あわよくば社割でバックパックや寝袋など、旅の持ち物も安く揃えられる この一石三鳥の計画を考え付いた そう、いま私はアウトドアショップで働き始めて10か月目だ この選択は正しかった 上記の三点はもちろん、以前よりアクティブになった トレッキングやボルダリング 去年世界遺産になった富士山にも初めて行くことができた 途中の駅で降りて、バイト先までランニング トレランの大会やハーフマラソンにも挑戦した 関係ないが通勤中の電車で本もよく読むようになった 働き始めてミステリー小説を中心に40冊弱読んだ そんな職場とも残り4回でお別れである 2012年2月 東京 スカイツリー

計画的予防接種

イメージ
予防接種にはいろいろな種類がある 最大半年間もの期間を置かなければいけないものもある そのためには計画的に予防接種を受けなければいけない 3月出発予定なので9月に受け始めた 1本1万円を超えるものもあり、保険も適用外 大学生にとっては痛い出費である 旅人の中には物価の安い国外で受け、費用を抑える人もいる 調べてみると、学割価格のところがある ちょうど去年の8月から始まったばかりの制度 1本当たり1500円引き 合計10本打つ私にとっては1万5000円も安くなる 新宿にある国立国際医療研究センター その中にあるトラベルクリニック 南米旅行に必要な黄熱病の予防接種もできるのでここに決めた A型肝炎(エイムゲン)     7000円     →     5500円 B型肝炎(Heptavax)       5500円     →     4000円 破傷風                            5000円     →     4000円 狂犬病(国産)                 12000円     →     10500円 腸チフス                        7000円     →     5500円 日本脳炎                        6000円     →     4500円 黄熱病                          10830円(収入印紙での支払) ※黄熱病は割引適用外 2013年7月 富士山

アバウトな旅ルート

イメージ
オーストラリア   ー   エアーズロック 南米                     ー   ワールドカップ、マチュピチュ 北米                     ー   NBA、ハリウッド ヨーロッパ          ー   サグラダファミリア アジア                 ー   万里の長城、モエンジョダロ このルートをLCCやバスなどを使って移動する予定 世界遺産や観光地を巡るというより 現地に住む人との交流を大切にしたい 【言葉】は通じないが、【心】は通じ合う そんな人たちと出会う旅 2013年8月 東京 高尾山

結局は…

イメージ
「卒業してから旅に出る」 この決断に後悔はしていない 大学3年の11月 残り1か月で就職活動が解禁されるという時期 【旅をする】 か 【就職する】 大学生のため、休学や留学という選択肢もあった 「新卒が就職には有利」 そうは聞いていたがメリットが少ない 私にはそう感じた そんな悩んでいるとき、You Tubeで見つけた 電波少年のヒッチハイクの旅 ユーラシア大陸横断、南北アメリカ大陸縦断、アフリカ大陸縦断 大学の講義にも行かず、夢中になって見た 1日では見終わらない 次の日、その次の日もずっと見ていた この動画が、旅への気持ちを駆り立てたのは間違いない 【旅をする】か【就職する】 結局は自分の気持ちに従うことにした 2013年9月 東京 雲取山

ニューヨークへ

イメージ
大学2年生の夏休み 1か月NYへ語学留学した 英語力がついたかどうかは別として、刺激を受けたのは確かだ ホームステイ先から学校へバスで通う アメリカ人により近い場所に身を置いての生活 週末の観光 見るもの、訪れるところ、全てのことに目を輝かせた この経験があったからこそ、こうして旅に出たいのだと思う 「行ってみたことがないところへ、もっと行きたい!」 この気持ちは変わらない 語学留学の学校のため、英語圏外からの生徒が多い 実際にルームメイトはブラジル、インドネシア、ドイツから来ていた 【友人たちの国へ行き、再会する】 これが私の旅の目的の一つでもある 2011年9月 アメリカ ニューヨーク 自由の女神像