投稿

ラベル(コソボ)が付いた投稿を表示しています

14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

ヒッチハイクしやすい国No.1

イメージ
5/11(月) 【ジャコバ ~ シュコダル】 朝6時前 リビングのドアがガンガンガンガンとノックされる 3日連続で早起き 仕度をして、泊めてくれたコソボ人男性宅を出発 ヒッチハイクできるガソリンスタンドまで見送ってくれた ガソリンスタンド前で英語が話せるコソボ人と一緒に話していると、バンが止まった 何故か分からないが、彼とプリツレンという町まで乗せてもらうことになった ドイツ人は後ろの荷台部分に乗った 降りて、彼に道を聞くがやはりコソボ人も一貫してミニバスを使った方がいいと言う 朝早いので、道だけ聞いてヒッチハイク開始 30分以内にはやはり止まってくれる アルバニアのコカスまで 途中、雨が降りだしたが車は順調に進む 運び屋の男性 商品を乗せたり、下ろしたりしながら進んでいく ここで一つの不安が頭をよぎる… あっという間に、アルバニア再入国 コソボ滞在は半日 不安は的中 コカスで降りると、お金を要求された… 2人で1000レク(約960円) 高い 次からは、乗る前にきちんとお金を払うのか確認しないと ひとつ勉強になった ここで朝食 ファーストフード屋でドネルケバブ 道行く人にシュコダルへの行き方を尋ねると、やはり答えはミニバス だが、またしても30分以内に車は止まる コカスの隣町まで 高速道路沿いの商店のオーナー 商店のファンタまで奢ってくれた 一息つくと、ヒッチハイク再開 ティラナとシュコダルの分岐点まで連れていってくれるおじいさんが止まってくれた 安全運転のおじいさん それが、何だか心地よく2人して寝てしまった 降ろしてもらった分岐点でヒッチハイク 本当にすぐ止まる クロアチアで苦労していたのが嘘のよう シュコダルの少し手前まで シュコダルの道の分岐点で降ろしてくれた ここでもすぐ止まった ミニバスだけど、お金は要らないとのこと 優しい 他の乗客は降りるときにお金を払っているのに… 何だか申し訳ない 旅人に優しいアルバニア人 13時半にはホステルに戻ってこれた ドイツ人の彼を私が泊まっていたホステルに誘い、2人でチェックイン しばらく彼と旅することになりそうだ 201

とにかく優しいアルバニア

イメージ
5/10(日) 【バルボナ ~ ジャコバ】 気づいたらコソボ人の民家に泊まることになっていた コソボなんて、来る予定は全くなかった 何でこんなことになったのだろう… 遡ること半日前 朝5時半に起きて、トレッキング バルボナの民家をあとにした バルボナから山を挟んで、反対側 テスィ そこを目指す 昨日、聞いた情報では雪が残っており、越えるのは難しいとのこと ただ、ポーランドからスロバキアに行くときもそうだった 無理だと思ったら、引き返せばいい ということで、朝早く出発 360°山に囲まれたバルボナ アルバニアンアルプスとも呼ばれる 景色は本当にきれい だが、それ以外に何もない せめて、スーパーマーケットは欲しい 歩き始めて1時間 後ろから声をかけられた 「どこに行くんだい?」 「テスィに向かう」 と、私は答えた 尋ねてきたのは、同じようにテスィに行くというドイツ人 朝食を食べていたら、窓から私の姿が見えたらしく、追っかけてきたらしい こうして、2人でトレッキングすることになった 大学院生の彼は地質学を専攻 博士号をとる前に旅をしているようだ 8月には奨学金でペルーに留学が決まっている それが終わってから、ドイツに戻って博士号の勉強を開始するようだ そんなことを話ながら、川沿いを歩く ここを流れてる川の水は透き通っている 飲んでも冷たくておいしい 夏になるともっと澄んでいる ヘビがシューと音をたて威嚇してくる道 ゴツゴツの岩場を抜けていく 傾斜もきつくなってきた ドイツ人はトレッキングポールを取り出した 歩き始めて3時間後 遂に雪の姿が目立つようになってきた すねの辺りまで積もっている ルートのマーキングを探すのも難しくなってきた 周りはゴツゴツの岩と白い雪、針葉樹ばかり 傾斜もついてきて、足元が滑りやすい 1本ポールを貸してもらったが、それでも登るのが困難 マーキングも見失った 2人で今回は諦めることにした 岩場の陰で休憩 降りるのも困難なので、雪を滑って下る 背負っていた荷物は下に放り投げて転がす 身体一つになったところで、雪をスライディング 先にドイツ人が