投稿

7月, 2020の投稿を表示しています

14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

在外公館のポジション

イメージ
7/25(土)  JALやANAは9月・8月末までのインドへのフライトの運休をそれぞれ発表しています 臨時便以外は8月末までは、日本に飛ばなさそうです 他の航空会社も8月末まで運休を発表しているところが多いです アジア以外のフランスやアメリカなどの路線の一部はインドでも再開しているようです 基本的には二国間の国民のためのフライトであり、それでも制限があります  在外公館には通信というポジションがあります もし、外務省に入省できたら通信のポジションが面白そうだなと感じています 他にも広報文化、政治経済などといった部署があります 派遣員の多くは官房班に配属されると思います 日本人の館員の中では一番下っ端になります 現地採用の職員よりは上かとは思いますが、色々とお世話になることが多いです そのため、現地職員とほとんど対等といってもいいかもしれません 日本人館員と現地職員の橋渡しみたいな役が多く回ってきます 日本人館員から私を通して現地職員に指示して仕事を依頼すること、 現地職員にあれこれ聞いて調べておいてなど 逆に現地職員から頼まれて、日本人館員のスケジュール調整や 現地職員のPCではできない仕事を代わりにやったりなど 私を挟まないで仕事しているときもありますので、 現地職員との情報共有が大切になってきます またインド人は進捗報告をあまりしませんので、こちらからこまめに聞かないと 進んでいないのか忘れていたりすることもあります そのため、自分がやろうと思っていた仕事がなかなか進みません 3分の1は他人の仕事のサポートを急に依頼されたりします 自分のスケジュールに余裕をもって仕事するか、うまく現地職員に振り分けないと 自分がきつくなります 他人の仕事をサポートするのもも派遣員の仕事ですので、割り切って働いています このような庶務の仕事が多い部署が官房班 会計や通信もここに当たります 小規模公館であれば会計や通信の補佐として働くことも多いかと思います 実際、私も会計と通信の補佐業務を行っています  外交官と言ったら華々しく思われるかもしれません しかし、こういう裏で支えている外交官の方々もたくさんいます プリンタが不調だとか、停電が起きた時にシステムの復旧、ソフトウェアの更新など  来年の3月には派遣員の任期も満了します 今の状況が収まり、何事もなく帰国できればいいですが、、

PCのアップロード

イメージ
7/18(土)   今、使っている私用パソコンのWindowsのアップデートがしばらくできていませんでした 最後に更新したのが5月29日 ネットで調べて、何が原因か一から検証して何とかアップデート たいていは再起動したり、トラブルシューティングをやったら直っていました 今回は手ごわく、それらをやってもアップデートに何回も失敗 休日などの時間があるときにやろうと思っていましたが、1ヶ月以上放置 アップデートして変わったのはMicrosoft Edgeくらい 更新しておかないとセキュリティなど甘くなることがありますので、 なるべく頻繁に行うようにしています Windowsがアップデートするという発表があったくらいからできなくなっていました トラブルシューティングのフィードバックの欄を見ると、私以外にも同じような人が 多くいましたので、私のパソコンが原因というわけではなさそうです 今使っているパソコンは大学の時に購入したもの 古くなってきていますが、まだ十分使えます デザインも気に入ってます 若干重量が気になります CD・DVDドライブも備わっているため2kg以上 持ち運ぶには少し重いです 最近のであれば、外付けのCD・DVDドライブを付けて1kgほどのパソコンもあります SONYのVAIOを使用 今はSONYではなくVAIOだけ独立しています 次新しいPCを買うとしてもVAIOかなと思います 職場もWindowsですし、慣れてしまっているので別にMacにする必要を感じません  パソコンの前にやはりiPhoneを新調したいです 早く日本に帰れるようになればすぐにでもiPhone SEを買いに行きます インドでもiPhone SEは販売していますが、日本で購入したいと思います インドを信用していないわけではありません 日本で購入したほうが安いという理由もあります  今使用しているiPhoneが在宅勤務するようになってから、 仕事のファイルなどで容量を食われるようになりました こまめに不必要なデータを消しながら使用していますが、iCloudもiPhone自体もいっぱい 6sの16GBという一番容量が少ない機種 iOSをアップデートするごとにシステム等で今は11GB近く使用されています 自分が使用できる容量は5GBとかなり限られています 次は256GBで容量を気にせずに使えたら

インド5つの「あ」

イメージ
7/11(土)  インドは7月末までの国際線のフライト運休が決まっています 州によっては、ロックダウンを再度厳しくしているところもあります また、日本への道のりが遠のきました  先週、寝室のエアコンが不調になりました 寝室のエアコンは、日本で想像するようなものではなく壁に埋め込まれています Window ACと呼ばれているものです オーブンや大型の電子レンジサイズの筐体が壁に埋め込まれ外に繋がっています そのエアコンから先週、冷たい風が出なくなりました 電源をオンにすると稼働はしますが、全く部屋が涼しくなりません 寝室なので就寝する際、暑いのを我慢してセーリングファンだけつけて寝ていました  時間があるときに、今住んでいるアパートのセキュリティに業者を呼んでもらいました 1時間ほどでやってきてくれました その日は、エアコンのクリーニングとガスの充填を行いましたが、直りませんでした 翌日、壁から埋め込み式のエアコンを取り外しベランダで調査 途中、マーケットなどに買い物に行ったりして15分ほど作業を中断していました  インドで生活するうえで重要な5つの「あ」があります 焦らないこと 慌てないこと 侮らないこと 諦めないこと あてにしないこと インド人と付き合っていく、仕事をしていくうえで重要になってきます あと30分で到着すると言ったら、焦らず1時間は待ってあげましょう 締切が数日後に迫っているのに、何の連絡もなければ慌てず催促してあげましょう 任せておけと仕事を引き受けたインド人の雑な仕事ぶりには侮らないで大目に見ましょう 本当はできるのに、できないと嘘を言うこともありますので諦めず説得しましょう インド人に任せてあてにするのではなく、自分でも動きましょう  インド人を通して仕事をすると、自分でやるよりも2倍以上時間がかかる上に 質も低いものが予想されます 明日電話する、明日訪ねてくるといって当日来たら万々歳です 心の中で褒めてあげましょう 普通に連絡もしないで、ドタキャンすることも間々あります 催促していても、2週間以上メールが返ってこないことも当然のようにあります 日本人とメールしていて、1日返信が遅れただけで「返信遅れて申し訳ありません」 という文言が付いていると、新鮮に感じます 私の中ではインド人との約束は極力優先事項でありません もちろんすべてのインド人がと

もう何回目か分からない

イメージ
7/4(土)  7月です 1年の半分が過ぎました インドの国際線旅客便は、7月15日まで運航停止が決定 また、現在の緩和状態のロックダウンも引き続き7月末までの延長 本来であれば、地方公務員の試験を受験するために先週は一時帰国する予定でした しかし、国際線のフライトがありませんので帰国することはできません また、帰国できたとしても2週間の自主隔離が必要ですので、受験できません 2週間の自主隔離という制限がありますので、有休を使用して一時帰国しようとするのも それなりの覚悟が必要な状況です まだしばらくは、通常出勤とはいかなさそうです だいぶ生活はしやすくなりました アマゾンで消毒液やマスク、日本米も割高ですが10kg購入  前回まで株の話をしましたが、株を別に推奨しているわけではありません 私は車や家を購入するなど、まとまったお金が必要な時があまりないです そのため銀行に預けておくよりはお金が増えやすいので、株をやっているというだけです 銀行だと普通預金の金利が0.001%のところが多いようです 100万円預けていると、10円の利子が付きます 1,000,000(100万円)×0.00001(0.001%)=10(円) 定期預金でも0.002% ネットバンキングだと普通預金が0.01% 定期預金が0.02%と普通の銀行より10倍良い金利にはなっています 以前だと0.2%のときもあったので、定期預金もしていました リスクを分散するために、国内株だけでなく海外株や投資信託、債券にも投資しています 少額を浅く広くという感じです 日本の銀行には、ある程度の額を2つの銀行に分けて預金している状態 銀行に預けるよりは、株に投資してお金を増やすほうが自分には合っているかなと 思ってやっているだけです 【今日のことば】 あったら便利は、なくても平気 2014年9月 エクアドル キトの大聖堂