投稿

ラベル(ランニング)が付いた投稿を表示しています

14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

とれいにんぐ

イメージ
1/12(土)  想像以上に体力と筋力が落ちていてショックしている今日この頃です 11/30(金)にダイヤモンドトレールという大阪南部にある登山ルートを走ってきました 運動を止めて、2ヶ月 まともに運動したのは9月1日に参加した京都のトレイルランニング大会 そこで60km走って以降は、運動する目標が見つからなくて走るのをやめていました 筋トレもサボっていました  ダイヤモンドトレール通称ダイトレを走るのは2回目です ダイヤモンドトレール 前回は、まだ三重県に住んでいた時に走りにきました 途中までしか走れず、野宿してから、ナイトハイキングして帰ってきました 今回はその半分も走れずに途中でドロップアウト 二条山、大和葛城山、金剛山、岩湧山、槇尾山の5山を縦走ルート 前回は岩湧山まで行きましたが、今回は大和葛城山 登りの階段で足が重くなりました 大和葛城山の手前で気力や集中力もなくなり、大和葛城山まで行って止めました 登山口まで降りてきて、電車で帰宅 1月からもう一度体力復活に向けて始動していきたいと思います  西九条にあるホステルでアルバイトをすることになったので、 走って通いたいと思います 約7km 往復で13kmほど 週に数回ほどで数時間ほどのゆるバイト 以前知り合った、在外公館派遣員をしていた方の紹介です そこで店長のような役割のため、採用してもらいました 1月から3月までという短い間ですが、採用してもらいありがたかったです 在外公館派遣員出身ということもあり、そういう事情にも詳しく 短い間だけでも働いていいよとのことでした 晴れてニートを脱却しました 【今日のことば】 並はずれた業績を達成した人々の最大の味方は、ほかの人たちの怠慢である デビッド・ロスコフ 2018年8月 大阪府 ダイヤモンドトレールのスタート地点

ウルトラマラソン

イメージ
6/11(月)  昨日、6/10(日)に岐阜県の高山で行われたウルトラマラソンに参加しました 100㎞の部と71㎞の部があり、私は71㎞の部に出場しました 目標の7時間切りは達成できました フルマラソンにも出場したことなかったのですが、なんとか完走することができました ちなみに40㎞は3時間40分くらいで通過してました ただ、50㎞以降はペースがガタ落ちでした ラストの20㎞で10人くらいに抜かされました 50㎞走ってきたのに、あとハーフマラソン分も走らないといけないのかと考えたら 精神的にもダメージがありました 天気にも恵まれ、曇り空で暑くもなくとてもいいコンディションでした ボランティアの方々も多く、1000人以上のサポートがありました エイドステーションも約5㎞おきにあるので走っているときのいい目標になりました ただ50㎞走ってきた後の飛騨牛の焼肉は、きつかったです それでもおいしかったです  コースは前半にアップダウンがあり、71㎞の部は約2か所のピークがあります 100㎞の部は4か所ありますので、それよりは優しいコースとなっています 40㎞付近の2番目のピークまで上ると、下りになりますがそこで脚を使いすぎると 私のようにラスト20㎞が苦痛になりますので注意してください  今日は有休を使って、ゆっくりしてました また、明日から仕事を頑張ろうと思います 7月8月はレースの申し込みをしていないので、どうしようか迷っています 転職活動や引っ越しもしないといけないので、一応予定は空けています 来週は在外公館派遣員の2次試験があります 面接試験です 1次試験の出来が、全く自信がなかったので合格には驚きました せっかく頂いたチャンスなので、精一杯頑張ろうと思います また、面接試験が終わったら更新しようと思います 【今日のことば】 最高の地獄 ーテリー伊藤 2015年4月 マケドニア スコピエにあるマザーテレサ像(マザーテレサ生誕の地)

雪のトレイルランニング

イメージ
3/11(日)  東日本大震災から7年が経ちました 私はちょうど東京で引越のアルバイトをしていた時でした 橋の上に停めたトラックの中で激しい揺れを感じたのを覚えています コンビニに行っていたアルバイト仲間や社員によると、商品はほとんど落下していたそう 道路の信号も止まり、携帯電話の電波も通じませんでした あれからもう7年 なかなか目を向けることができず、東北に足を向けたことは一度もありません 熊本も然り 自分ではなく誰かが支援してくれるだろうという思いでボランティア等にも 参加したことがありません そんな小さな自分が最近は情けなく思います  今日は朝からトレイルランニングに行ってきました 5時半に起きて、藤原岳という山へ 新しいトレランのシューズの試し履きでもあります 結局、SALOMNのSENSE RIDEにしました 色は青 ついでにロード用のSONIC RA PROも購入 昨日、土曜日にわざわざ神戸のSALOMONショップまで行って買ってきました 大阪まで四日市から往復4100円の高速バス 3時間弱で到着します ひと眠りしたら着いています それにしても梅田駅もすごいですね 新宿と同じくらい分かりにくいです なじみのない人だと、地下にいると今どこに自分がいるのか全く分かりません  久しぶりのトレラン 3ヶ月ぶりです 山自体は山頂までダラダラと坂道が続くTHE 山という感じ 8合目あたりから残雪が結構残っていました アイゼンもストックも無いので、とりあえず行けるところまで行こうと進みました 危険と感じたら引き返せばいい まあ、結局登り切りました 藤原岳自体は何度も言っているので山頂には行きませんでした あと、今日知りましたが、藤原岳の最高点は山頂ではなくそこから30分のところにある 天狗岩の方らしいです ついでに元々予定していた御池岳の縦走もしました 御池岳方面の方が残雪が多かったです 登山客も少なくほとんど新雪のような場所もありました 下りは何度も滑り、しりもちしました 道迷いもしながら往復6時間で登山口まで帰ってきました トレランとしては、雪でほとんど歩いていたところもありましたし、 午後から風が強く

トレランシューズはどれにしよう?

イメージ
3/4(日)  三重県は先週からだいぶ暖かくなってきました 鈴鹿山脈に積もった雪も薄くなってきています 先週末のハーフマラソンの疲れが抜けきるまで、1週間かかりました 大学生のころだったら3日もあれば良かったのに... 老いを感じずにはいられませんね  さて今回はトレランシューズを探していることについて書いていきます 今、履いているシューズはSALOMONのスピードクロス ゴアテックスで、普通のトレッキングようにも使っています しかし、ログ(突起)がところどころ潰れて、かかとのミッドソールも見えています そこでシューズを新調しようと思い、昨日今日と名古屋に出かけました が、思っていたシューズはなくガッカリ 結局、両日とも何も買わずに三重に帰ってきました というか、いくつかネットで目星をつけてお店で履き比べようと思っていたのですが、 全種類はなく履き比べができませんでした まず、SALOMONのシューズを取り扱っているところが少ない また、取り扱っていても種類が少ない ということで、名古屋まで無駄足となってしまいました SALOMONの直営店は近くて神戸 東京には数店舗あるみたい 東京か神戸にでも足をのばしていこうか迷い中です  あと今、モントレイルがシューズのテストランナーの募集をしているので、 一応それにもネットで応募しています モントレイルのバハダとカルドラドという2つのシューズは履き比べさせてもらいました SALOMONのシューズを履いていたせいか、どちらも柔らかく感じました 軽くてグリップ力も問題なさそうです 実際に山を走ってみないとわからないことですが... お店の方も迷ったらバハダを買えば間違いないとオススメしてくれました とにかく、SALOMONのシューズを履いてみないとわからないですね 【今日のことば】 山と恋は、目指すものではなく、出会うもの 2015年2月 リトアニア シャウレイの十字架の丘

壁をぶちやぶれ!

イメージ
2/25(日)  そういえば、1月に受けたTOEICのスコアが出ました 710点 思っていた以上に悪いですが、700点は超えていたので一安心 1年前の1月に受けたTOEICの750点から40点も落ちてます といっても、ほとんど勉強してなかったので当然なのですが... これまでは、半年に1回TOEICを受けていましたが1年に1回にしようと思います 日本語教育能力検定試験の勉強が10月まであります まずはそちらに専念してから、また来年の1月にTOEICを受けようと計画しています いつもReadingが悪いので、勉強すれば100点くらいは上げられるかなとは思っています 800点の壁は高いですね  さて、今日は犬山で行われたハーフマラソンに参加してきました 昨日は休日出勤で今日はハーフマラソン なかなか、しんどい 前回のハーフマラソンよりは練習しましたが、長い距離を走っていません 1週間に4回、仕事終わりに5㎞程度、少しペース速めで走るだけの練習 今回は、前半抑えめで走りました しかし、後半折り返してから残り6㎞でペースダウン 15㎞までは本当に予定通りの走りでしたが、後半がどうしてもだめでした 集中力も切れ、全然粘って前に付いていくこともできず、後ろのランナーから どんどん抜かされていきました それでも、自己ベストは更新 1時間27分09秒 4年前、大学生の時に東京の八丈島で走った時の1時間29分27秒が自己ベスト 2分ほど早くなりました 3ヶ月前の伊賀で行われたハーフマラソンでは1時間33分37秒 約6分も縮まりました もう6分縮まれば満足です まずは85分の壁 靴もロード用ではなくトレラン用で、ボロボロ そろそろ新しいシューズが欲しいです 買うとしたら、今まで使っているSALOMONかな イノヴェイトのトレランシューズを去年の10月に買ったら、サイズが小さくて足を 痛めました つま先が当たって痛く、内出血して爪が剥がれました もったいないですが、あまり履く機会はなさそうです 試し履きするなら、やはり足がむくんだり大きくなる夕方に買おうと反省しています なのでイノヴェイトのシューズは午前中に履く機会があれば使おうと思っていま

今年最後のレースと登山

イメージ
12/23(土) 先週の日曜日、伊勢で行われたトレランの大会に参加しました 三重といっても広くて、私が住んでいる四日市からだと遠いです 名古屋に行く方が近いです 始発の電車では間に合わないため、前日の土曜日に伊勢入りしました 宿泊場所は久しぶりにゲストハウス ユメビトハウス 2段ベッド×7の14人部屋で1泊2500円 夕食は、別料金でその日は松阪牛のすき焼きパーティーでした 1200円で他のゲストとも一緒に作って食べながら談笑しました 伊勢や松阪では松阪牛が安く手に入るらしく、初めて松阪牛をたくさん食べることが できました 相部屋だと他の人の寝息だったり、いびきが気になります 今回ははずれで私の下のベッドの方のいびきがすごくて、なかなか眠れませんでした... しかし、翌日はすき焼きでつけたスタミナでトレランの大会を頑張れました 20㎞のコース タイムは2時間5分12秒 前半の登り10㎞は良かったんですが、後半のアップダウンで足がやられました ラスト3㎞で15人ほどに抜かれました 完全に足が止まるというか固まってしまいました 朝熊山から眺める伊勢湾の景色はとても良かったです 当日は天気も良かったので、今年最後のトレランはとてもいいレースとなりました 次回のレースは、犬山で2月にあるハーフマラソンになります 伊賀で走ったハーフマラソン のタイムはイマイチでしたので、今度はしっかりと練習して 臨もうと思います 1月はまたTOEICを受けようと思いますので、英語の勉強もしていかないといけません 【今日の雑学】 TOEICは「 Test of English for International Communication 」の略称 2017年12月 三重県 伊勢のゲストハウスで松阪牛のすき焼きパーティー

ハーフマラソン完走

イメージ
11/26(日) 今日は伊賀市であったマラソン大会に参加してきました 人生で2度目のハーフマラソン 無事に完走できました 記録は1時間33分37秒 3年前に東京の八丈島で走ったのが、1時間29分27秒 練習をまともにしていないのもありますが、4分以上もタイムが落ちています しかも、八丈島の時はアップダウンが激しいコースだったので実質5分以上は 体力が落ちていると思います 3年前は大学生ということもあって、若かったのでしょう 年齢が倍以上の60歳代の方にも負けました... 前回同様、今回も残り5キロくらいで急激にペースが落ちました 途中で足の裏にマメができたのも前回走ったときとおんなじ ゲストには芸人のノッチさんも来ていました 昨日はいなべに紅葉狩りへ行って、今日はハーフマラソン しばらくゆっくり休みたいですが、休めません これから夜行バスで東京へ 月曜日の14時から日本語パートナーズの二次選考を受けて、夕方に友人と再会 夜にはまた夜行バスで、三重に帰ってきて火曜日の午後から出勤 という過密スケジュール 2日連続夜行バスで寝るというのは、世界一周していた時以来 当然、ハーフマラソンの疲れと移動の疲れで身体はバキバキになることでしょう それでは、東京に向けていってきます 【今日の雑学】 マラソンは42.195キロ、ハーフマラソンは21.0975キロ 2017年11月 三重県 伊賀市の上野城

最後の追い込み

イメージ
11/23(木) 最初に少し愚痴を... 今週は残業ばかり 毎日、1時間 これは残業のノルマです... 残業にノルマがあるのはおかしいって思うのは、私だけですかね 仕事の成果に対してノルマを課すのなら分かりますが、 残業するのにノルマはおかしくないですか 所詮、請負の仕事なので仕方ないですが... さて、本題へ 今週末は、イベントで忙しいです タイトルの追い込みとは、まずは日曜日にハーフマラソン 月曜日に日本語パートナーズの二次選考 この間の、土曜日は休日出勤でそのあとは行きたくもない忘年会がありました ご飯だけ食べて、途中で抜けましたがそれでも退屈でした そして日曜日は、三重県と滋賀県の県境に位置する竜ヶ岳から藤原岳の縦走 竜ヶ岳の案内所では、受付の女性に「もみじ祭り」のチケットを頂きました もみじ祭りは、藤原にある聖宝寺(しょうぼうじ)である祭り 去年、行きましたが境内にある紅葉が池に反射して映る景色はとても良かったです 夜にはライトアップされ、日が高い時の景色とは、また違った雰囲気です 入場料200円が無料になるチケットを頂きました 縦走ルートは遠足尾根ルートから竜ヶ岳頂上を目指し、縦走路を通って藤原岳 藤原岳山頂から藤原登山口へ下山というコースでした 全部で4時間ちょっとの工程でしたが、竜ヶ岳と藤原岳の山頂付近は真っ白 ふもとは、晴れて紅葉が綺麗でしたが頂上は雪で真っ白 あられがびゅんびゅん降っていました 寒かったので、竜ヶ岳は頂上はパスしてそのまま藤原岳へ 11時登山開始して、15時に藤原岳登山口の小屋に到着 天気も微妙だったので、もみじ祭りはお預けにしました なので、あさっての土曜日に行ってきたいと思います 土曜日はもみじ祭り、日曜日はハーフマラソン 日曜日の夜行バスに乗って東京へ 月曜日に東京で面接を受けて、夕方は友人と会い、月曜日の夜行バスで三重に帰る 火曜日の朝に三重に到着したら、帰宅して昼から出勤という超過密スケジュールと なっています まあ、何とかなると思います! 【今日の雑学】 標高が100m上がるにつれて、気温が0.6℃下がるといわれている 2017年11月 三重県 藤原岳山頂付近

トレイルランニング

イメージ
11/13(月) 先週の水曜日は午後有給を使って、健康診断に行ってきました 日本語パートナーズのための健康診断です 9月に受けた健康診断よりも、視力がかなり落ちていました 左目の乱視がひどいです メガネやコンタクトを使ってもぼやけて見えます ここ1週間は仕事でずっとモニターばかり見ていたせいもあるかもしれません さて、タイトルの話です 私は、山の中を走るトレイルランニングというスポーツをやっています 簡単にいえば、走って登山するというイメージです 先週の土曜日には御在所岳~石榑(いしぐれ)峠、2日前は多度山、昨日は藤原岳 三重の山を走ってきました 先週の御在所岳は特に大変でした 途中、雨は降って体は冷えるし、疲れて足は動かないしで散々でした 後半はずっと歩いていましたが、スマホを見ると全部で50km歩いたり走ったりしてました そのせいで、翌日どころか当日から筋肉痛でした 股関節も痛くて脚があがりませんでした 先週の反省も踏まえて、今回は距離を抑えめにしました 多度山は1週13kmほどのコース 多度大社を起点に時計回りに走りました 逆回りだと、傾斜がきついという記事を目にしたので良かったです ダラダラと坂道が続くコースで、きつかったですが何とか歩かずに頂上まで行くことが できました 頂上からは濃尾平野が一望でき、名古屋方面まではっきりと見えました 平野部は見晴らしが良くていいですよね 私が育った町は坂が多い町だったので、こんなに遠くまで見渡せることはなかったので 感動しました 昨日の藤原岳も15kmほどのコース 登りは表登山道、下りは裏登山道 帰りに聖寶寺(しょうぼうじ)という紅葉が有名なお寺にも寄りました 紅葉はまだまだでした 見ごろは来週、再来週あたりでしょう 昨日は天気も良く、イベントがあったようで登山客も多かったです 100人近くはいたと思います そのため、途中はちょっと渋滞したりもしました それでも、1時間ちょっとで頂上まで行けました 帰りも1時間弱 帰宅してからは知り合いとの約束があり、イルミネーションで有名な、なばなの里へ それまでは、スーパーで買い出ししたり洗濯物を干したり、部屋を掃除したりなど バ

最難関の滝へ行こう!

イメージ
8/31(木) 9月に入りますね あと4ヶ月、120日で今年もおしまいです 先週末は双門の滝という場所へ行って来ました 双門の滝は、日本の滝百選に選ばれている中で、最も行くことが困難らしいです 四日市から始発の電車に乗って、奈良の天川まで行ってきました 始発でしたが、登山口に到着したのは11:30 熊渡(クマド)という登山口で登山届を記入して出発 ここから狼平という小屋があるところまで、ネットでは7~8時間かかっている人も いましたので、日没までに到着できるか心配でしたが十分でした コースも久しぶりに興奮するようなコース つまり、危険な箇所満載でした プチ沢登り、プチロッククライミング、鎖場、鉄はしごなどと面白味のあるコースでした 一番楽しみにしていた双門の滝が、テラスからの少し遠いところかしか見れなかったのが 残念でした もっと調べれば、近くに行けるコースもあったんでしょうか? 途中の川で泳いで休憩などしましたが、狼平には16時前には到着しました 結論から言うと、双門の滝までよりも双門の滝から狼平までの方がきつかったです 双門の滝までなら、日帰りも可能かと思います 狼平までもペースをもっと上げればギリギリ終バスに間に合うくらいのタイミングでした SALOMONのトレランシューズで登ったんですが、午前中の土砂降りで結構滑りました ソールを見ると、大分削れていました そろそろ買い替え時かもしれませんね 昨日は狼平でツェルト泊 久しぶりのツェルト 狼平には無料の小屋もありますが、先客がいましたしせっかくツェルトを 持ってきていたのでこちらを使用しました 予定よりも早く着いたので、次の日には弥山を経由して八経ヶ岳に登りました 狼平から1時間ほど 天川川合までの下山の方がきつかったです 天川のバス停で切符売りのおばあさんとおしゃべり ずっと天川に住んでいるらしくて、最近、登山客などで多くなってきたため、 バス停のベンチにお客さんと一緒に座って切符を売っていました 以前はトンネルがなくて他の場所に行くには山をいくつか越えていかなければ ならなかったこと 天川は30年前まではラグビーの合宿地として栄えていたこと 双門の滝に若い時に友人た