投稿

ラベル(アルバニア)が付いた投稿を表示しています

14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

デモ真っ只中のスコピエ

イメージ
5/18(月) 【ポグラデツ ~ スコピエ】 チェックアウトしてヒッチハイクする いつもの流れ 違うのはドイツ人が横にいること 2人旅なんてしたことないから、どうすればいいのか分からない とりあえず、今はマケドニアを目指す 相変わらずミニバスやタクシーが止まる それでも30分もすれば、カップルの車が止まってくれた 彼らもまたドイツに行きたいアルバニア人 行きたいというのは、行ってドイツで暮らしたいという意味 彼らはティラナへ 私たちはマケドニアとの分岐点で降ろされる 大型トラックがよく通る ここでも30分 ストゥルガというマケドニア側のオフリド湖の街へいくおじさん 彼と一緒に国境を越えた 2度目のマケドニア 私はスタンプをもらい、ドイツ人はなし 曖昧な国境審査 ストゥルガに着くと、おじさんがマキアートをご馳走してくれた アルバニアやモンテネグロはカフェでお茶するのが好きなようだ 特に男性 街の外れまで歩いてヒッチハイク再開 オフリドへ行く青年にスコピエとの分岐点まで送ってもらう 彼はアルバニア人 マケドニアの20~30%はアルバニア人らしい 家の前にはアルバニアの国旗を掲げているところも少なくない ここはマケドニアなのに オフリドからスコピエ ここの区間が大変だった 1時間半 久しぶりにこんなに待ったので、めちゃくちゃ長く感じた セルビア人のおじさん ビールをおごってもらった 日本の天皇のことを知っていたのには驚いた マケドニアもアルバニア同様、道路工事の真っ最中 高速は中国の会社が建設していると、おじさんが教えてくれた 大丈夫かなぁ 少し心配だ 働いているのはマケドニア人 スコピエの手前の街でお別れ 高速の料金所が200m 先に見える 歩きながらヒッチハイク 料金所に到着する前に1台止まった お菓子の卸業者さん バンの後ろの荷台にはお菓子の箱がたくさん積まれていた 次の料金所まで乗せてもらった ここのヒッチハイクも大変 1時間は待った クロアチアに比べれば、全然なんだけど、日差しが強い分こちらの方が私には辛い 途中でレットブルの広告車が止まった あの後ろにレッ

オフリド湖に来たのに、山へハイキング

イメージ
5/17(日) 【ポグラデツ】 ホステルには3人 私とドイツ人とスウェーデン人 スウェーデン人スタッフが、朝食を用意してみんなで食べた 朝食後はハイキング ホステルの窓から見えていた丘 また、山のどこかに泉があるらしい それを探しに出発 途中、道を尋ねるとアルバニア人青年が丘の頂上まで案内してくれた 頂上から見る景色は息を飲む 鏡のような水面 ピーンッと張っており、一つの波もない 弧を描くようにビーチが続き、右にはオレンジ屋根の街 弧の延長線上には、まだ雪が溶けきっていない山々 ハチミツを垂らしたかのように、白い雪が幾筋にも山頂から中腹へと伸びている 一気に登ってきたということもあって、ここで景色を堪能しながら3人で休憩 ここで青年とは別れ、2人で泉を探しに山奥へ 獣道のような道も通る 馬蹄の跡のまま固まった赤土の道 馬、羊の糞があちこちに転がっている 薪をたくさん背負った馬や羊飼いともすれ違う ひたすらのどかな風景が続く 木陰ではハンチング帽をかぶった老人が寝そべっている 遠くの方では私たちに向かって犬が吠えている 顔面にぶつかってくるアクティブな虫たち 水の音、川を探して突き進む しばらくすると、川にぶつかった あとは、それに沿って上流を目指す いくら進んでも道が終わることはない 馬や羊の糞も見当たる 彼らはいったいこんな山奥まで何しに来ているのだろう ぬかるんだ道、川を渡って… ふと、右の山を見ると洞窟があった 行かないという選択肢はない ドイツ人の彼といると、冒険ばかりだ 雪を身一つで滑ったり、山でキャンプしたり、ヒッチハイク 欧米人らしく歩くのは速い 寝るときは裸 山に登るときは短パンに上裸 ただ、サングラスはしない 不思議な形をした洞窟 ぼこぼこと岩に穴が空いている これ以上にもまだ道は続いていた が、恐らくここがハイライト 泉はこの先を行ってもありそうにない 引き返すことに決めた 川に足を浸けて一休み ホステルから持ってきたリンゴ、バナナを食べる 街の近くではBBQ している人たちもいた 今日は日曜日 中学生くらいのグループやカップルともすれ違う

アルバニア側のオフリド湖

イメージ
5/16(土) 【ティラナ ~ ポグラデツ】 朝7時 テントの中で目を覚ます ここはティラナの山の中 朝から虫が鳴いている テントをたたみ、街へと下る 昨日のインスタントラーメンだけじゃ足りない とりあえず、食料 コーヒーとビュレク もう一件カフェをはしご トイレ休憩と水の確保、wi-fiをゲット 次はオフリド湖を目指す ティラナの街でヒッチハイク だが、そう簡単にはいかない 止まるのはタクシーやミニバス ドライバーの反応もイマイチ アルバニアの北部とは違う それでも30分ちょっと クラシック音楽の作曲家というおじさん 湖方面の途中の街で降ろしてくれた この場所も30分ちょっとでゲット 炎天下の30分は、いつもより長く感じる 肌がじりじりと焼けていくのが分かる 乗せてくれたのは青年2人組 湖よりも先にある街へ向かっている オフリド湖行をゲット 道端の果物屋でサクランボとバナナを買ってくれた アルバニアではサクランボをよく食べている気がする 山のように積まれたサクランボをわしづかみ 店員がビニール袋にどっさり入れてくれる グネグネとした道を下っていくと、湖が見えた 鏡のような水面 近くの道は工事中 そのため、でこぼこの土の道を走らなければならない アルバニアでは、どこも道路の工事をしている 2時間ほどで到着 お兄さんたちと握手をして別れる さて、ここがどこだか分からない 何という街なのかも 車内から見えたホステルの看板を目指す すると、後ろから声をかけられた 「ホステルを探しているのかい?」 声をかけてきたのは、ホステルで働くボランティアスタッフだった スウェーデン人 この街で唯一のホステルらしい 中に入ると、目につくのはプール プール付のホステルなんて、南米以来 近くには湖のビーチがあるのにも関わらず スウェーデン人の彼が、今ホステルの改装中 壁にペイントしたり、プール横にミニバーを作ったりしている 建物裏にハンモックスペースも設けるらしい ゲストは私たちだけ オーナーも私たちが滞在中は、姿を現さなかった 実質、スウェーデン人がここを切り盛りしている

ティラナでキャンプ

イメージ
5/15(金) 【ティラナ】 9時に起きて朝食 簡単なサンドウィッチとコーヒー やはり、シュコダルのホステルの温かいビュレクが恋しい 10時にホステルをチェックアウト 30レク(約30円)を払い、バスに乗って登山口へ 今日向かうのはダイティ山 15分で終点に到着 ケーブルカーもあるが、もちろん私たちは徒歩 チープトリップ のんびり休み休み登る 昨日買っておいた果物 サクランボ、ブドウ、イチゴ、オレンジ これらを頬張りながら登っていく 思ったよりも急斜面 強い日差しに体力はじりじりと奪われていく この日は、荷物も全部持ってきている 12kgを担いでの登山 暑さでドイツ人は上裸で登る 登っている途中、何匹もカメがいた カメのようにノロノロと歩を進める なかなか頂上に着かない ましてや、ケーブルカー降り場にさえも着いていない 3時間弱でようやくケーブルカー降り場に到着 疲れすぎて30分昼寝 噴水の音 日陰 そよ風 絶好のコンディションでの昼寝 寝たらお腹が減った レストランに入って腹ごしらえ リゾットとスプライト 500レク(約480円) 観光地価格でもない 麓のレストランと同じ値段 社会主義だった影響なのか? どこのレストランでも似通った値段設定 ホステルの値段もそう 10ユーロ前後が相場らしい レストランでしばらく休憩して、頂上を目指す またも急斜面 道ばたで拾った枝をポール代わりにする 落ち葉や砂利で滑りやすい道 岩場で歩きにくい道 かつ坂道 頂上には交番のようなものがあり、警官がいた その建物の前で残っている果物を食べた ここで休憩し、来た道を引き返す 下りは更に膝に負担がかかる 時間をかけて下りていく 夕方6時 登ってくるとき見つけた草原 そこに腰を下ろす 今日はここでキャンプ 久しぶりにツェルトを張る ドイツ人もカバーだけのテント トレッキングポールをフレームに使っている 寝床ができたら食事 持っていたサクランボはどこかに落としてきたようだ 残っているのはオレンジ2個 そして、私のインスタントラーメン ちょうど2パッ

ドイツ人の旅仲間ができました

イメージ
5/14(木) 【シュコダル ~ ティラナ】 アルバニアの首都 ティラナを目指す もちろん、ドイツ人と一緒にヒッチハイクで 居心地の良かったホステルをあとにする フランス人サイクリストともお別れ 彼は自転車でモンテネグロを目指す 終始フレンドリーだったオーナーの息子ともお別れ 1ヶ月ボランティアスタッフとして働くという選択肢も与えてくれた しかし、私たちは次の街へと進むことに決めた ヒッチハイクを開始して20分 ティラナ行 一発ゲット レストランのオーナーの車 川沿いの小高い丘に店を構える レストラン兼ホステルを目指して、今は準備中 その前にも1台止まってくれたが、行先が違った アルバニアのヒッチハイクは順調そのもの 1時間半後にはティラナのメインスクエアに降りていた 宿を探して歩き回る 何とか見つけてチェックイン 昼ごはんついでに街歩き 川を渡ったところにあるピラミッド それをよじ上って、上からの景色を堪能 特に面白い街でも無さそうだ フリーウォーキングツアーもある アルバニアの歴史を知りたいなら、参加するのもいいかもしれない 少ししか歩いていないが、やはり暑さで体力を奪われる アイスクリームを買って食べながら、ホステルに帰った シュコダルのホステルには敵わない 1泊したら十分 明日は山でキャンプかな ドイツ人の彼とはトルコまでヒッチハイクする 2015年5月 アルバニア シュコダル ロザファ城

ヨーロッパの北朝鮮と呼ばれた国

イメージ
5/12(火) 【シュコダル】 現地人はシュコダルではなく、シュコドラと発音する 宗教色が強いこの街 モスクからは定期的にお経の様な唱えごとが街中に流れる メインストリートを歩けば一目瞭然 カフェのテラスに座っているのは、男性ばかり 右を見ても、左を見ても、前を見ても、後ろを見ても2~4人組の男性 女性は女性グループで固まっている 街を歩いていても、カップルを見かけるのはほとんどない 見かけても外国人観光客 その光景が、他のヨーロッパから来た分、奇妙に映る 不思議な街 シュコダル それはさておき、居心地のいいホステル 朝食はビュレクが2つ付いてくる 三角形のパイ生地の中にチーズが挟まれたパン 仄かに酸味のあるチーズが美味しさを引き立てる それに、コーヒーとジュース これだけで、十分満足 この日は、フランス人サイクリストも加わり、3人でシュコダル湖に行った 私とドイツ人はホステルで自転車を借りる 自転車にまたがり出発 フランス人が飛ばす飛ばす こっちは普通の、いや少し錆びたママチャリだというのに… 遅れないよう必死にペダルをこぐ 自転車のチェーンがおかしくなったりもした が、30分で到着 裸足になり、足を湖につける あとはお決まり 石で水切をし始める あとは、水辺に寝そべったりした 雲ひとつない からっぽの空 1時間後、みんなお腹が空いたので帰る 帰りも私の自転車のフレームがおかしくなった 何とか直して帰ってこれた スーパーで食材と果物を買ってホステルへ フランス人がフレンチトーストを作ってくれた 本場のフレンチトースト 日本のと変わらなかった(笑) 夜はファーストフードとビール ホステルの居心地だけでなく、アルバニアでは旅仲間にも恵まれている 2015年5月 アルバニア シュコダルの街

ヒッチハイクしやすい国No.1

イメージ
5/11(月) 【ジャコバ ~ シュコダル】 朝6時前 リビングのドアがガンガンガンガンとノックされる 3日連続で早起き 仕度をして、泊めてくれたコソボ人男性宅を出発 ヒッチハイクできるガソリンスタンドまで見送ってくれた ガソリンスタンド前で英語が話せるコソボ人と一緒に話していると、バンが止まった 何故か分からないが、彼とプリツレンという町まで乗せてもらうことになった ドイツ人は後ろの荷台部分に乗った 降りて、彼に道を聞くがやはりコソボ人も一貫してミニバスを使った方がいいと言う 朝早いので、道だけ聞いてヒッチハイク開始 30分以内にはやはり止まってくれる アルバニアのコカスまで 途中、雨が降りだしたが車は順調に進む 運び屋の男性 商品を乗せたり、下ろしたりしながら進んでいく ここで一つの不安が頭をよぎる… あっという間に、アルバニア再入国 コソボ滞在は半日 不安は的中 コカスで降りると、お金を要求された… 2人で1000レク(約960円) 高い 次からは、乗る前にきちんとお金を払うのか確認しないと ひとつ勉強になった ここで朝食 ファーストフード屋でドネルケバブ 道行く人にシュコダルへの行き方を尋ねると、やはり答えはミニバス だが、またしても30分以内に車は止まる コカスの隣町まで 高速道路沿いの商店のオーナー 商店のファンタまで奢ってくれた 一息つくと、ヒッチハイク再開 ティラナとシュコダルの分岐点まで連れていってくれるおじいさんが止まってくれた 安全運転のおじいさん それが、何だか心地よく2人して寝てしまった 降ろしてもらった分岐点でヒッチハイク 本当にすぐ止まる クロアチアで苦労していたのが嘘のよう シュコダルの少し手前まで シュコダルの道の分岐点で降ろしてくれた ここでもすぐ止まった ミニバスだけど、お金は要らないとのこと 優しい 他の乗客は降りるときにお金を払っているのに… 何だか申し訳ない 旅人に優しいアルバニア人 13時半にはホステルに戻ってこれた ドイツ人の彼を私が泊まっていたホステルに誘い、2人でチェックイン しばらく彼と旅することになりそうだ 201

とにかく優しいアルバニア

イメージ
5/10(日) 【バルボナ ~ ジャコバ】 気づいたらコソボ人の民家に泊まることになっていた コソボなんて、来る予定は全くなかった 何でこんなことになったのだろう… 遡ること半日前 朝5時半に起きて、トレッキング バルボナの民家をあとにした バルボナから山を挟んで、反対側 テスィ そこを目指す 昨日、聞いた情報では雪が残っており、越えるのは難しいとのこと ただ、ポーランドからスロバキアに行くときもそうだった 無理だと思ったら、引き返せばいい ということで、朝早く出発 360°山に囲まれたバルボナ アルバニアンアルプスとも呼ばれる 景色は本当にきれい だが、それ以外に何もない せめて、スーパーマーケットは欲しい 歩き始めて1時間 後ろから声をかけられた 「どこに行くんだい?」 「テスィに向かう」 と、私は答えた 尋ねてきたのは、同じようにテスィに行くというドイツ人 朝食を食べていたら、窓から私の姿が見えたらしく、追っかけてきたらしい こうして、2人でトレッキングすることになった 大学院生の彼は地質学を専攻 博士号をとる前に旅をしているようだ 8月には奨学金でペルーに留学が決まっている それが終わってから、ドイツに戻って博士号の勉強を開始するようだ そんなことを話ながら、川沿いを歩く ここを流れてる川の水は透き通っている 飲んでも冷たくておいしい 夏になるともっと澄んでいる ヘビがシューと音をたて威嚇してくる道 ゴツゴツの岩場を抜けていく 傾斜もきつくなってきた ドイツ人はトレッキングポールを取り出した 歩き始めて3時間後 遂に雪の姿が目立つようになってきた すねの辺りまで積もっている ルートのマーキングを探すのも難しくなってきた 周りはゴツゴツの岩と白い雪、針葉樹ばかり 傾斜もついてきて、足元が滑りやすい 1本ポールを貸してもらったが、それでも登るのが困難 マーキングも見失った 2人で今回は諦めることにした 岩場の陰で休憩 降りるのも困難なので、雪を滑って下る 背負っていた荷物は下に放り投げて転がす 身体一つになったところで、雪をスライディング 先にドイツ人が

ネットでも情報が少ないアルバニアの秘境!

イメージ
5/9(土) 【シュコダル ~ バルボナ】 アルバニアの秘境に向かう バルボナ ネットでも情報がほとんどない 近年、観光地として知られてきている がしかし、まだその認知度は低い 口コミでしか情報がない ここを知ったのは、ポドゴリツァのホステルで会ったオランダ人に教えてもらったから 「自然が好きなら、行くべき場所だよ」 そう言って、お勧めしてくれたのだ ここに行くまでの、ボートツアー それから、バルボナでのトレッキング これが目的 朝6時にホステルでピックアップ 車は普通の乗用車 アルバニアはタクシー以外にも、こうやって普通の乗用車に乗せて運んでくれる 500レク(約480円) ミニバスだと確か、400レク 乗場は、地元の人に聞くしかない バス停やターミナルはここにはない ホステルの同部屋だったカナダ人、アメリカ人も一緒 他にも地元の人を乗せたり、降ろして進む まず向かうのはコマン コマン湖 「みずうみ」か「こ」と発音するかはあなた次第… ここから、フィエルザという町までフェリー コマンまで2時間弱 途中からは未舗装の道になる 何だかマチュピチュまでの道のりを思い出した 8時前に港に到着 船の出港は9時 車1台しか通れない幅のトンネルを抜けたら目の前が港 港には小さな商店とカフェ それから、ボートツアーのオフィスがあるのみ 移動手段はボートツアーかフェリーを選べる フェリーはただフィエルザまで移動するだけの交通手段 ボートツアーは軽食付でいろんな場所に寄りながら、フィエルザに向かう フェリーは500レク(約480円) ボートツアーはそれよりも、少し高め フェリーにはツアーのバン3台 乗用車1台 バイク3台 自転車4台 それらが乗って出港 サイクリスト、ツーリストも乗っている 甲板はいっぱいいっぱい 思っていた以上に観光客がいる といっても、アルバニア人の観光客 外国人観光客は2割といったところ 乗客は船室 または、狭い甲板 もしくは、船室の屋根に上って座っている シュコダルは暑かったが、ここは風が強く、けっこう寒い 屋根にはアルバニアの国旗が風でたなびいて

有料ヒッチハイクはヒッチハイクにはいるのか?

イメージ
5/7(木) 【ポドゴリツァ ~ シュコダル】 今日もヒッチハイク アルバニアのシュコダルという街に行く 開始15分 銀色のバンが止まった 国境手前の街で降ろしてくれるそう さらに、カフェでカプチーノまでご馳走になった この辺りのカフェは、コーヒーを頼むと、自動的に水も付いてくる ボスニアヘルツェゴビナのモスタルでもそうだった 乗せてくれた男性は、路肩に車を寄せ、後ろの車を気にし出した そして1台の車に話しかけた どうやら、シュコダル行の車を探してくれているらしい 男性3人が乗っている車 ジャンキー臭が漂っていた ドライバーの歯は隙間だらけ フロントガラスにはひびが入っている スピードメーターの針はピクリとも動かない 同乗者もどこか怪しげ しかし、せっかく男性が見つけてくれた車なので便乗することに決めた 2ユーロ(約270円)払って、有料ヒッチハイク アルバニアでのヒッチハイクは難しいとネットで、見ていた 2ユーロならいいかな、と思って乗った 同乗者の一人は英語が喋れた 10年前の国境はゴミだらけで酷かった あれが、バルカン半島で一番大きな湖のシュコダル湖だよ 色々、教えてくれた 今の国境はきれいになっていた アルバニアに入国 スタンプはなし 同乗者はお金をおじさんドライバーに払い、1人、2人、3人と降りていく 国境近くの街は、何だか南米を思い出させる 雑多な通り 誰が買うのか、多すぎる掃除用具や日用雑貨が軒先に並んだ商店 サッカーボールや人形が並んだおもちゃ屋 トラクターだけでなく、馬車が走る道 道路はフラット 平坦な道が真っ直ぐ伸びる 両側には草原が広がる 意外にもかなり整備されており、おじさんの車でもほとんど揺れなかった おじさんは途中で、店に寄りながら商品を下ろしていく シュコダルに着いたのは、12時 早速、wi-fiを拾ってホステルにチェックイン アルバニアにもwi-fiはあるようだ ネットで見た、ヨーロッパ最貧国というような情報は気にならない ここ数十年で変化してきているようだ チェックインを済ませると、スタッフにお勧めされたロザファ城に向かった 宿からは3km少し