投稿

11月, 2018の投稿を表示しています

14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

在外公館派遣員試験 一次試験合格

イメージ
11/24(土)  今週1週間は風邪ひいて寝込んでいました 先週のwwooferを頑張りすぎて、疲れた身体にばい菌が入ってきたようです wwooferの翌日に窓開けて昼寝したら、のどが痛くなりました ここ数年で一番たちが悪い風邪でした ひどい時は動くのも辛かったです 私は喉からやられるタイプです 私の風邪は、喉→鼻水→せき、頭痛という感じで症状が現れます あと、熱はまったく出ないという特徴もあります みなさんも風邪には気をつけましょう  在外公館派遣員試験ですが、一次試験合格していました 今回も一般常識のテストで10問以上マークシートを塗る前に時間切れしていたのですが、 なぜか合格していました 150名近くの方々が二次の面接に進んだようです 単純に考えれば、約70名が合格できるので倍率はおよそ2倍 ただ試験の語学によって違いますのでそうとは限らないようです 受験番号を見た感じだと英語受験者は上から3・4桁目が10 大阪会場の私は上4桁が2010から始まる受験番号 東京会場は多そうなので1010と1011から始まる受験番号の方が英語受験者のようです これはあくまでも私の予想です そう考えると、英語だけでも70名以上の受験者がいます とりあえず、面接を頑張るだけです 外国人の方との語学試験と日本人の方の面接のようです 久しぶりの東京 今回は天災が起きて行けないというようなことがないことを祈ります まさか!こんな結果になるとは... 受験者の方は2週間後、東京で会いましょう 【今日のことば】 精神的に向上心がないものは馬鹿だ ー『こころ』夏目漱石 2018年2月 京都 縁切り神社(安井金毘羅宮)

wwoofer

イメージ
11/18(日)  前回は偉大な旅人の先輩について書きました 旅友会 そんな面白い方の家で数日間、畑仕事を手伝うことになりました そのため、この間まで筋肉痛でした 慣れない農作業で、普段使わない筋肉が悲鳴を上げました 旅友会を終え、西宮から終電で男性の自宅がある大阪の河内長野へと そのまま移動することに... 私が 「今は無職で就職活動中です」 というと、 「そしたら今日から家に来て明日から畑仕事の手伝いして」 といわれ、面白そうなのでついていきました 家に到着したのは日付が変わって1時間経っていましたが、元気な70歳です  みなさんは、wwooferという言葉を見たり聞いたりしたことはありますか ウーファーと読みます これも旅人の間ではカウチサーフィンと同じくらい有名です 農作業のお手伝いをする代わりに、食事や寝る場所を提供してもらう制度のことです カウチサーフィンは寝床だけの提供ですがウーファーは農業体験も提供しています 登録料を支払い、自分がやりたい仕事を見つけて連絡を取ります ホストに受け入れてもらえれば、ボランティアとして働けるという仕組みになっています 私も世界一周中に、この制度を使いながら旅をしている方に会ったことあります この制度を教えてくれたのもホステルが一緒だったアメリカ人でした  このwwooferのようなことを行っている男性 ただし、ここに集まるのは男性の知り合いだけ 実際にはwwooferには登録もされていません 知り合いの友人や兄弟なども来たりしている完全口コミの場所 そのため、農作業だけでなく畑で収穫した野菜などを使った料理教室や、 海外の方には着物などの着付け教室なども行っているようです もちろんその教室の先生も70歳の男性の知り合いです wi-fiも完備されています 他のwwooferの方がつけてくれたそうです 家の中には、世界各地のお土産や、他のwwooferの寄せ書きやお孫さんとの写真などが 壁に所狭しと飾られています 今後も増えていくことでしょう  私がやったのは

旅友会

イメージ
11/14(水)  ここ数日でまた、朝晩の冷え込みが増した気がします エルニーニョ現象で暖冬になる予測ですが、まだ冬本番はもっと後のようですね ちなみにエルニーニョは「el niño」というスペイン語です 英訳すれば「the boy」、日本語で「少年」です  11/11(日)に久しぶりに出かけてきました 西宮で開かれた旅友会という身内の集まり 主催したのは70歳を超えた知り合いのおじいさん 私が世界一周をしていた途中に、ウルグアイのモンテビデオで出会いました 1日しか一緒にいませんでしたが、南米では珍しい日本人旅行者ということもあり 仲良くなりました その後もFacebookで近況などはお互い知っており、日本でも私が前の職場にいたときは 名古屋に遊びに来た際に2回再会しました  その方以外に7名集まりました 全員、はじめましての方でした その方々も男性が旅先で知り合った友人の人たちです 旅で知り合った友達で集まる会なので旅友会 男性が各地で行った先々で企画している会で、関西地方だけでなく東京や九州、東海でも 開いています 70歳のおじいさんは100ヵ国以上旅したり、日本の離島を巡ったりしている 現役の旅人です 今度の日曜日には長野へ行って、リンゴ農家の手伝いをしに行くと言っていました こういうアクティブで気さくな人柄なので、 誰とでも友達になって彼の周りに人が集まってくるのだと思います そういうところは私にはないもので、あこがれる部分でもあります 西宮で集まったレストランのオーナーも旅先で知り合った方 観光地を旅するというより、人に会う旅という点では私と同じスタイルです もちろん観光名所も行きますが、旅の重きを現地の方と知り合って、 仲良くなったりすることに置いています  そんな偉大な先輩とのハチャメチャな話は次回の記事で書きます 軽い筋肉痛でこの記事を書いています その理由も次回の記事で書いていきます ウルグアイで過ごした時間は5時間もなかったと思います それがこんな出会いに発展するので、旅の出会いは本当に何が起きるか分かりません 【今日のことば】 The longest way round is the nearest wa