投稿

2月, 2017の投稿を表示しています

14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

日本語教師を目指す経緯②

イメージ
前回は、日本語教師を目指している根底の部分を話しました それは、外国人のいる職場で働くということでした 日本語教師を目指す経緯① 今回は、日本語教師に興味を持ったきっかけについて話そうと思います それはバックパッカー時代のことです 日本語教師やJICA職員らと数回お会いする機会がありました その時に感じたことは「こんな海外での働き方もあるんだな」ということです 友人が日本語教師として海外で働いていることも知っていました また逆にはなりますが、英会話学校で働いているアメリカ人の友人もいました 今考えると当時は気付かなかっただけで、語学学校の先生は自分にとって身近な職業であったのかもしれません 前置きが長くなりましたが、ここからが本題です 「外国人がいる職場」 で考えたとき、一番に思いついたのが日本語学校でした 「外国人がいる職場」 で働きたいと前述しましたが、 特に 日本が好きな外国人 に何かできることはないのかと考えていました 日本が好きだけど、経済的に行くことが難しいという多くの外国人に会ってきたからです 会話の中で、「日本に行きたい」といってくれるのは嬉しかったですが、 「You shuould come to Japan.」や「You can do it.」 など、「君なら来ることができるよ」といった曖昧で他人事のような返事しかできませんでした それがいつも心苦しかったのです 私よりも日本について詳しい知識を持っている外国人も少なくありません こんなに日本を好きでいてくれるのに、私には彼ら、彼女らに何もしてあげることができないと無力さを痛感しました 見ず知らずの日本人バックパッカーに優しくしてくれたことは忘れません この恩をどこで返すかと言ったら、私が日本語教師になって、日本が好きな外国人のために少しでも役に立つことだと考えました 2020年の東京オリンピックが決まり、日本に来る外国人も年々増加してくることでしょう そんな中で日本語教師という職業も少しは需要が増えてくるのだろうと感じています 日本語教師としての資格があれば、国内の日本語学校だけではなく、海外の日本語学校で働くチャンスもあります それは、私が望んでいた働き方です 将来は海外で働くということ

日本語教師を目指す経緯①

イメージ
大学時代は日本語教師になりたいとは、微塵も思っていませんでした 大学生の頃から海外志向は強く、将来は海外で働きたいという気持ちは強くありました しかし実際、 「自分がこれをやりたい」 と思える職業はありませんでした というよりも、 「自分が何をやりたいか分かりませんでした」 といった方が正しいかもしれません このように考える人は私だけではないはずです ゆとり世代は特にそうかもしれませんが、何となく内定が決まったところに就職したという学生が多かったと思います 私がいた法学部でもやりたいことがなくて、とりあえず公務員、とりあえず一般企業に就職するという選択を選ぶ学生がほとんどです 弁護士や検察官、法学者といった法学系の道に進む学生の方が稀です 世界一周から帰国した私はただ漠然と、英語を使った仕事というよりは、外国人がいる職場で働きたいと考えていました それは国内でも海外でも問いませんでした 海外の人は日本人とは違った考え方をすることがあり、それが私にとっては毎日刺激を与えてくれる環境だと思ったからです その前に、日本企業で少しは経験を積むことも考えていました 法学部でしたので特に持っている資格はなく、資格に代わる経験を積むことが必要だと感じました 個人的な意見ですが、日本企業での働き方ができれば、海外でも通用するという考えがあります そのため、日本企業の働き方を学ぶという意味で今は自分がやりたい仕事とは全く関係ない仕事に就いています その企業には申し訳ありませんが... 早く今の企業から私がやりたいことに近づくためにも、10月の日本語教育能力検定試験に合格します まとまりのない文章になりましたが、言いたいことは 外国人のいる職場で働くこと これが、日本語教師を目指している根底の部分です 【今日の雑学】 オーロラは肉眼で見ると白っぽく、雲と間違えそう 写真のような鮮やかな緑ではない 2015年1月 ノルウェー 北極圏のトロムソで見たオーロラ

2017年の目標

イメージ
2017年の目標は日本語教師の資格を取ることです!! ところが日本語教師になるためには、この資格を取得しなければいけないというものは存在しません つまり、今すぐにでも日本語教師として名乗ることも可能です しかし、ボランティアで働くとなればそれで通用するかもしれませんが、 仕事として日本語教師を考えている場合は違います 日本語教師になるには3つの道があります ①大学で日本語教育に関する科目を専攻し卒業すること ②日本語教師養成教育機関で420時間以上履修をしていること ③日本語教育能力検定に合格すること この3つです 私が目指しているのは、③の試験に合格することです 毎年 10月 に行われるこの試験に合格すれば、日本語教師としての最低限の資格は持てるようになります 10月までの期間、仕事をしながら独学での合格を目指しています 現在は、使う教材を探し10月までどのように勉強していくかの計画をしているところです 本格的に勉強を開始するのは3月です 10月までの間、勉強したことや三重県での生活、バックパッカー時代の話を徒然と書いていきます 【今日の雑学】 エアーズロック周辺は尋常じゃないくらいのハエがいる 歩いていても、鼻やまぶた、ほっぺたに止まってくるので鬱陶しい 2014年4月 オーストラリア エアーズロックの朝焼け

【初めまして】自己紹介でもしとこうかな

イメージ
初めまして 簡単に自己紹介を。。。 元バックパッカーの SHINN です 2014年3月に東京にある大学を卒業した4日後に 世界一周 へ出発 (就活も就職もせず(笑)) 2016年1月までの22ヶ月、一度も帰国せず放浪してました 旅中はヒッチハイクしたり、絶景を楽しんだり、現地の方と仲良くなって家に泊めてもらったり、強盗に襲われたりなんてことも.. 訪れた国は40か国くらい(数えてない(汗)) 帰国してからは、初めての就活 妥協して途中入社した会社は、2Chにスレが立っているような限りなくブラックに近いグレー企業(入社する1週間前にスレを発見してしまった...) 大学で専攻していた法律や、旅で培った語学力とは全く関係ない生産技術の職業に就いてしまい、三重県にある工場でゆるりと仕事してます 今までしたアルバイトは対人関係の接客業や塾講師でしたが、今は毎日機械相手に仕事しています 今後は週1、2回のペースで更新していこうと思います 次回は、今後の目標でも書きます 【今日の雑学】 ブルガリアやロシア、ウクライナなどの文字のことを キリル文字 という Д←こういうやつ 2015年5月22日 ブルガリアのリラにて