投稿

ラベル(日本語教育)が付いた投稿を表示しています

14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

ブログのアクセス

イメージ
5/16(土)  Bloggerを利用して、ブログを更新しています Bloggerですと、どの記事に何回アクセスがあったかなどが確認できます 忘備録として週に1回更新しているだけのブログではありますが、 日々のアクセス数がモチベーションの一つになっていたりもします 私が更新した記事で、アクセスTOP3は以下のとおり 日本語パートナーズ、、、不採用 在外公館派遣員を受験してきましたー 日本語教育能力検定試験、、、不合格 3記事中2つは失敗経験談 成功談よりも失敗談の方が日本人は好む傾向があるようなので、 このような結果になっているのかもしれません 人間は嬉しいことよりも嫌なことなどのほうが記憶に残りやすいと聞いたことがあります これは、生存本能に由来し、危機を回避するためだといわれています 嫌なことを忘れないことで、自分が生き延びることに活用しているらしいです  日本語教育能力検定試験は合格した記事も書いています 日本語教育能力検定試験...合格 しかし、こちらの記事はほとんどアクセスがありません 合格した記事よりも不合格した記事の方が読まれているので複雑な気分です 最近、日本語教師を国家資格として導入しようとする動きがあります この試験の合格証についても、数年後には効力がなくなるかもしれません まあ、趣味で取得したものですので、あまり気にはしていません  どの記事も、毎年行われている試験や採用ですので募集時期になると、 定期的にアクセスが増えます 現在は、在外公館派遣員試験の記事のアクセスが増えています 新しい派遣員の募集が始まりましたし、COVID-19の影響で説明会も中止 在宅のため、インターネットで情報を収集している方々が多いのかもしれません そんな方たちのためにも、参考の一助となっているのであれば、 このブログも更新している甲斐があるようです 【今日のことば】 情報を得ることが幸せに繋がるとはかぎらない。知らない、見ない覚えないーそのほうが幸せなこともある。 ー『プラチナデータ』東野圭吾 2014年4月 チリ サンティアゴ モネダ宮殿

日本語教育能力検定試験...合格

イメージ
12/29(土)   今回の記事がちょうど100個目です そんな一つの区切りにおめでたい報告を書けて嬉しいです このブログを始めたのが、約2年前 最初は日本語教師を目指していました その後、紆余曲折しましたが、海外で働くということにシフトしました そのために、会社を辞めました 2018年は色々ありましたが、2019年からも頑張っていきたいと思います  先日、日本語教育能力検定試験の結果が返ってきました 合格 2年越しのリベンジです 去年の結果は、約700回のアクセスがある人気記事になっています(12/29現在) 日本語教育能力検定試験、、、不合格 今週中に結果が届いている方が多いせいか、今週だけで200回以上のアクセスがあります 日本語パートナーズ不採用の記事もそうですが、2100回以上のアクセスがあります 他人の成功談よりも失敗談や不幸話の方が、日本人はどうやら好きなようです 合格した人よりの話よりも不合格した人の話の方がタメになる場合もあります 勉強方法などは、以前の記事を参照して頂けると幸いです 日本語教育能力検定試験 平成30年度  日本国際教育支援協会が発表しているデータによると、 今までで最も合格者が多い年のようです 受験者も多かったようですが、比較的受かりやすい年だったのかもしれません 他にも男女別、年代別、受験回数別、職業別の受験者数のデータもあります 気になる方は、 日本国際教育支援協会 のホームページにアクセスしてみてください 受験者数であって合格者数のデータではないので、分野別の合格率は分かりません それから、合格者は自分が何点だったかも分からないようです 合格通知と合格証明書のみ届きました  在外公館派遣員にも決まりましたし、日本語教育能力検定試験も受かりました 大阪に引っ越してきてから調子がいいようです あ、そういえばJICAは書類選考で落ちました このままの調子で派遣国でも頑張りたいと思います まずは、1月末から1週間東京で行われる研修を頑張ります それでは、良いお年を 【今日のことば】 決まりきった次のステップとは違う一歩を踏み出したとき、すばらしいことが起きる 2018年12月 平成30年度日本語

日本語教育能力検定試験 平成30年度

イメージ
10/29(月)  久しぶりにこの話題です 昨日、10/28(日)に日本語教育能力検定試験を受けてきました 会場は大阪の天満研修センター 9階建ての9階が私の試験会場でした 1階から9階まで試験会場のようでした 9階の会場だけでしょうか、途中で試験を諦める人たちが多かったように思います 試験Ⅰ、試験Ⅱ、試験Ⅲと進んでいくにつれて受験者数が減っていきました  さて、話題にしていなかっただけでなく、勉強もあまりしてませんでした 本腰を入れたのは2週間前だったと思います 2週間前に在外公館派遣員試験のための英語勉強を終えてからとりかかりました ひたすら過去問を解くというもの 過去4年分とアルクの模擬テスト1回分 1回目は答えを見ながら、知識を入れるのと以前勉強していたものを思い出す作業 2回目は実際に解く 3回目も実際に解いて、2回目と間違ったところの確認 2回目、3回目両方間違えたところ、どちらか間違えたところを中心に覚え直し という感じに勉強して本番に臨みました 試験前はアルクの「重要キーワード集300」を読んで備えました  今回の試験は2回目です 前回は去年名古屋で受験しました 日本語教育能力検定試験おわりました~ 日本語教育能力検定試験、、、不合格 結果はおよそ平均点という平凡なものでした それなのに、上位30%に入っているという不思議な結果でした 前回は台風がちょうど上陸していたときで天気が悪い日だったことを覚えています 今回は仕事を辞めて、2週間みっちり勉強できました 図書館で開館時間から閉館時間まで使用して問題を解いていました 図書館なので、息抜きに本や雑誌を読むこともできてリラックスして勉強できました 帰るときはCDを借りて、家でPCにインポートして音楽も聴いていました 去年はまだ仕事をしている時期でなかなか勉強時間が確保できなかったです それに、過去問を解いて慣れる期間も短いまま、 試験に臨んでしまったことも不合格の敗因だと思います 今回の試験ですが手ごたえは去年よりもあります 合格はリスニング試験次第ですが微妙だと思います 試験問題も空欄なく埋められましたし、試験Ⅲの記述問題もベストは尽くしました 結果は12月

ザツダン

イメージ
7/28(土)   今回は雑談なので、話の内容がポンポン変わって読みにくいと思います 元々の記事も読みにくいですが... ただ、近況であったり思ったことを徒然に書いていきます  日本語教育能力検定試験の申し込みをしました 今年は、10/28(日)が試験日 その頃には東京にいるはずなので、受験地は東京にしました 去年は名古屋の名城大学で受験しました 今年こそは受かるといいです その前に勉強もしないといけないですけど  この間、四日市に行った際に、モルモン教の人に会いました 久しぶりに勧誘されました 四日市にもあるんですね 見覚えのある格好 制服を着て、マウンテンバイクにまたがった外国人 大学生時代には、何度か英語のレッスンを受けに教会と呼ばれるところにも行きました 教会といっても皆さんが想像するような場所ではなく、 私が行った場所は会議室のようなところでした その日は、駅でアジア系の外国人にも英語で話しかけられました 久しぶりに英語を話しましたが、何とか通じました  お盆休みは9連休あります 今働いている会社の唯一のいいところだと思います その分、祝日は出勤ですけど... いわゆる、トヨタカレンダーというやつです その連休は、またフィリピンに行ってきます 往復で6万円超です GWのときは5万8000円でしたので、少しだけ高くつきました 値下がりを待っていたら、チケットを買うタイミングを外してしましました 株と一緒ですね 台風だけが心配です GWと同じようにダイビングしに行きます 前回取ったオープンウォーターの1つ上のレベルのアドバンスの資格を取りに行きます  台風といえば、ちょうど台風12号(ジョンダリ)が接近していますね 私が住んでいる東海地方も予報では、土曜日の深夜つまり今夜あたりに直撃のようです 前回も休みの日に直撃したような気がします 仕事の日に直撃するよりはマシですかね この季節になると、台風の名前を見るのが楽しみになっています 今回はジョンダリ10号の時はマリアでしたかね  株といえば、Facebook株が暴落していますね 私も少しだけ保有していますが、株価が急落してます まだ、プラスで踏みとどまっ

日本語パートナーズを受ける方へ

イメージ
6/25(月)  最近、また日本語パートナーズの記事が読まれるようになっています 日本語パートナーズの面接と再会 は265アクセス(6/25現在) 日本語パートナーズ、、、不採用 は471アクセス(同上) と、普段2桁いけば多い方のこのブログでは、まさかの3桁! 日本語パートナーズを受けようとしている方が、多いみたいですね 私の記事は、よくある合格体験記ではなく、"不"合格体験記なので、そこから逆に 自分が何をやればいいのかを考えて、私と同じ過ちをしないように準備して頂ければ と思います よくある合格体験記での成功談が必ずしも自分に合うかどうかは分からないので、 "不"合格体験記で何を止めれば、合格に近づけるのかを模索してもらいたいです  さて、本題へと行きましょう 日本語パートナーズを受ける方は、日本語教育に興味がある方もいれば、単純に 海外で働いてみたいという方も多いと思います ここでは、後者の方への情報提供となります 漠然と海外で働きたいという方にオススメなのは 在外公館派遣員 です 何か海外でやりたいことが決まっている場合は JICA です あとは、30歳以下であれば ワーキングホリデー もいいですね  ①在外公館派遣員とは海外にある日本の大使館等で働く職員のことです これは、国際交流サービス協会という一般社団法人が年に2回一括して募集を行っています 5月と10月に一次の筆記試験が行われ、6月と11月に二次の面接試験があります どんな仕事かというと、ほとんどは事務の仕事や雑用が多いようです 日本から派遣国に来る役人さんを空港へお出迎えしたり、ホテルや車の手配等という 仕事もあるようです ちなみに私は、先月あった5月の試験を受けました 受けたときと結果は、こちら 在外公館派遣員試験を受けてきましたー まさか!こんな結果になるとは...  ②JICA(ジャイカ)は知っている方も多いと思いますが、青年海外協力隊のことです ボランティアの一員として途上国等へ派遣されます 自分の専門分野等があれば、その職種に応募してみるのも有りです 海外でやりたいことが決まっていれば、JICAに応募してみましょう 私

待つだけではいけない

イメージ
4/16(月) 以前、転職は一旦保留しますと書きました 転職は一旦、保留かな しかし、待っているだけではチャンスはつかめません また、待つのは性分に合いません 転職活動をしっかりとやろうと思います 心変わりがあったのは、今日の面談でした 今日、私の派遣先に会社の営業の方が来て、話をする機会がありました そこで、本当に自分がやりたいことは何なのかということを再認識させられました 自分がやりたいことは、海外の方と関わるような仕事 そのうちの一つが日本語教師 今の会社でも、異動の希望は出していますが通りにくいと思います 1月末から探してもらっていますが、4月のこの時点で何の話もない状態 本当は3月末に辞める予定が先延ばしにされています これ以上は待てません こちらからも行動しないといけません というわけで、転職活動再開です 日本語教育能力検定試験の勉強はひとまずお休みです 夏までには進路を決められるように頑張ります 【今日のことば】 長い人生の中で、一年や二年の遅れはモノの数ではない ー本田宗一郎 2015年2月 オーストリア ウィーンの聖堂

やりたいことが山盛り

イメージ
3/17(土)  転職活動は進んでいません 今の職場は変なところ という話は、以前お話ししました 変な会社に不満爆発 所詮、私たちは請負業務の捨て駒に過ぎません しかし、上司から残業のノルマは達成しなくて結構という通達がありました 無駄な残業さえなければ、今の職場というか住んでいる場所はトレランの練習には とてもいい環境です 近くにすぐ登れる山がいくつもあります 実際に、今日も雨乞岳と鎌ヶ岳という山に登ってきました 三重県では有名な御在所岳の近くにある山です 雨乞岳は霧氷が綺麗でした 藪漕ぎが少し大変でした 鎌ヶ岳は急峻な坂が多かったです 湯の山温泉駅~武平峠~雨乞岳~武平峠~鎌ヶ岳~長石尾根~湯の山温泉駅 約5時間で湯の山温泉駅から往復してきました そのため、ここを離れるのは正直捨てがたいです 物価もそんなに高くはなく、ほとんどお金も使いません パタゴニアのパートの話もありましたが、今の会社を辞める折り合いがつかず 面談を辞退させていただきました 仕事内容ははっきり言って興味はありませんが、仕事と割り切ればなんとかなります 東京に異動する話も出ていますが、向こうの労働条件などまだ聞いていない状態なので その条件次第だと思います 三重に残るかどうか、今の仕事を辞めて転職するかどうかは...  転職活動のほかにやりたいことは、やはりトレラン 今は来年または再来年のUTMFを目標に少しずつ距離を踏む練習しています また、長距離の大会にステップアップしていこうと考えています 今までは20kmが最高でした 来週には30kmのレースの予定です  トレランに関連して、山の知識や救急の知識なども身に付けたいと考えています 日本山岳耐久レース(通称:ハセツネ)では、安全走行講習会を開いているようです 普通救命講習などは地域の消防署等でも受けることができるようです ハセツネの安全走行講習会は現在2次募集をしているようです ハセツネ安全走行講習会  それから、もちろん日本語教育能力検定試験の合格もあります 今年も10月に試験があるようです 去年よりもモチベーションがあまりありませんが、取っておきたい資格でもあるので 頑張ります 今の

日本語パートナーズ、、、不採用

イメージ
1/28(日) 詰めが甘い! 日本語教育能力検定試験もそうでしたが、あと一歩のところでチャンスを逃しています 日本語教育能力検定試験は不合格でしたが、全体の30%に含まれており、不合格者の 中では上位 今回の日本語パートナーズは、採用の補欠者まで選ばれました 採用者の中から辞退する人がもし居たら、繰り上げで内定するという位置 その結果が、先週の月曜日にありました 繰り上げで採用することにはならず、ミャンマー4期の採用に漏れました ミャンマーの募集自体は3~5名と狭き門でした 他のタイやインドネシアは30名などの募集がありましたが、 そちらにも同時応募していれば結果は変わっていたかもしれません しかし、行きたかったのはミャンマーでしたので不完全燃焼となっていたでしょう 転職活動の第一陣は崩れました それから最近、 日本語パートナーズの面接の記事 へのアクセスが多いです 現在、募集している他の国のパートナーズを受験する方たちが見ているのでしょうか? 少しでも役に立てば幸いです 他にもこのBloggerで分かることは、アクセス方法やアクセスした国も分かって面白いです iPadで閲覧している方もいれば、iPhoneやAndroidなどというようにデバイスごとに 分かります 閲覧されている国は、日本が多いですがアメリカやポルトガルから閲覧されている方も います さて、転職活動第2陣を来月から頑張ろうと思います 早速、今日2社に履歴書を送付してきました あと、メールで1社 この3社でできれば決めたいですね ちなみに今日はTOEICも受験してきました また、時間が足りず10問解けなかったです 前回は15問解けなかったので、少しは成長しているようです あまり手ごたえはなかったので、今回も前回と同様750点前後のような気がします... 【今日の雑学】 英単語で最も長い単語はPneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis(塵肺) 長すぎてスペル間違ってるかもしれません... 2018年1月 日本語パートナーズの合否通知

日本語教育能力検定試験、、、不合格

イメージ
12/18(月) 今日、日本語教育能力検定試験の結果通知書が届きました 結果はタイトルの通り、不合格 予想通りという感じ 合格する自信は3割しかありませんでした 逆に思ったより点数が高かったのに驚きです 160 /240という結果です 7割も得点できていません 不合格者の中では、上位30%のAグループに含まれているようです また、1年頑張ろうかと思います いや、もうあと10か月ですね 日本語教師を目指すかどうかは別として資格として持っておきたいとは思っています 残すは、日本語パートナーズの合否待ちのみになってしまいました こちらも、面接の手ごたえはあまりよくなかったです 結果は来年の1月中旬の予定 果報は寝て待とうと思います 淡々と書いておりますが、不合格だったことは結構ショックです 【2020/4/19追記】 一応、翌年の2018年の試験は合格しております 日本語教育能力検定試験...合格 その他の、日本語教育の関連記事はこちら「 日本語教育 」をクリック リンク先が記事の一覧になっております 若干、違う記事も混じってありますが、ご容赦ください 勉強法や使用した教材なども少しだけですが、触れてあります 【今日の雑学】 クライミングの中には氷瀑を登るアイスクライミングというものもある 2017年12月 日本語教育能力検定試験結果

日本語パートナーズの面接と再会

イメージ
12/2(土) 今週の月曜日、11/27に東京で日本語パートナーズの二次選考を受けてきました 前日には、ハーフマラソン その夜に夜行バスに乗り込みやってきた東京 1年と半年ぶり 前回もとんぼ返りだったけど、今回もそう 三重よりまだ風は冷たくなかった コートなしでスーツだけの男性の姿とも多くすれ違う 会場は日本語パートナーズの主催団体である国際交流基金の本部 面接は4対4のグループ面接だった 面接時間は1時間と記載されていたが、面接の形式は記載がなかったので てっきり個別面接だと思って来ていた私は少し面食らった 控室には私も含めて8人 性別、年代、職業もバラバラ 大学生もいればフリーターも、リタイアした方もいた 面接自体は自己紹介をした後、共通の質問と個別の質問、グループ4人での討論、 英語での応答といった感じに進んだ 私は4つ並んだ椅子の左から3番目に座った 面接官は女性3人、男性1人 彼らの前には長机があり、私らの応募書類等が並んでいた 向かって一番左はショートカットの女性の面接官 胸に付けたブローチが目を引いた 穏やかな口調で、柔らかい笑顔が印象的だった その右隣に、眼鏡をかけた男性の面接官 時折、机の上に置いた腕時計を確認して進捗具合を図っている 左から3人目の面接官は、長髪の女性の面接官 キャリアウーマンといった感じでハキハキしている この方が面接の進行をしており、最初の質問も彼女からだった 一番右の女性面接官は、おとなしそうな目がクリっとした方 観察するのと聞く担当なのか、この方からの質問はなく、 ボールペンをカチカチと鳴らしていた 1人の面接官が3、4個の質問を出したら次の面接官がまた3,4個の質問をしていく というような進め方だった 共通の質問では「自分が希望した国の知識」であったり、 「現地の日本語教師をどうアシストするか」、 「日本語パートナーズの役割(私はこれが答えられなかった)」、 「自分の短所とそれを誰に言われて、どう感じたか」、 「虫が多い環境、水シャワーの環境、孤独な環境のうち苦手な環境はどれか」、 などなど 個別の質問では、「これまでの経験や職歴」など、 日本語で聞かれて簡単に英

日本語パートナーズ第1次選考通過しました!

イメージ
11/4(土) 今週の火曜日10月31日に日本語パートナーズの通知が届きました 11/1にくるとばかり思っていたので驚きました 結果は1次選考を通過しました 2次選考は11/27(月)に東京で面接があります 2次選考の場所は大阪を希望していたのですが、通らなかったようです 久しぶりの東京になります 有休か代休を使って行こうと思います 前日にはハーフマラソンも控えており疲労困憊した状態で東京入りとなりそうです 2次選考に先立って、健康診断書や略歴書の提出が必要となりました 健康診断は今度の水曜日に何とか予約が取れました こちらも午後有給を使って行く予定です 結果が送られてくるのが〆切日の5日前になりそうで結構ギリギリです 今働いている会社の健康診断が9月にあったばかりですが、日本語パートナーズの 健康診断のすべての項目を満たしていないため、再受診です 1万円の出費です 略歴書は日本語と英語両方です 書き方のサンプルも一緒に送られてきたので、特に書き方は難しくないです 2次選考では1次選考で提出した書類を準備して面接に望みます 何を書いたか思い出しとかないといけないですよね 10月は日本語教育能力検定試験の勉強で忙しかったですが、11月は日本語パートナーズの 準備で忙しくなりそうです 明日はまた休日出勤です 家の近くでは、全日本大学駅伝の選手たちが走り抜けていく予定です 【今日の雑学】 英語でとても簡単という熟語は「piece of cake」という 2014年11月 エルサルバドル サンミゲルの陶器工房に泊めてくれたおじさんの作品

日本語教育能力検定試験おわりました~

イメージ
10/28【土】 先週の日曜日10/22に日本語教育能力検定試験を受けてきました 台風の中、名古屋の名城大学まで1時間半かけて行ってきました テストの手ごたえは、全くないです 試験の時間自体は、試験Ⅰ~Ⅲまで足りましたが、正解かどうかは分かりません 試験Ⅲの記述問題も、とりあえず埋めたという感じで、支離滅裂な文章でした 初めて見るような問題ばかりで、過去問はあまりあてになりませんでした リスニングのテストも1回しか流さない問題は手こずりました 17時前に全日程が終了して帰路に着きました 帰りの電車が大変でした 四日市、亀山方面行の電車待ちで、ホームだけでなくホーム下の階段まで並んでました 電車も超満員 東京にいるときは京王線の終電などで満員電車を体験したことは何度もありましたが、 まさか、三重に帰る電車で体験するとは思いませんでした。 テストの出来も悪くて、台風も来て散々な週末でした あとは、結果を待つのみです 合否結果は12/15にあります また、日本語パートナーズの一次選考の結果も来週にはわかります 面接までには進みたいですね どちらも落ちることになるようであれば、ちょっと来年の進路について考えないと いけないです 【今日の雑学】 日本が黄金の国ジパングといわれるようになったのは勘違いから生まれた 昔の茅葺屋根を見て、金が使われていると思ったから 2014年10月 ニカラグア レオンの教会

日本語パートナーズ応募完了

イメージ
10/8(日) 昨日、郵便局へ行って来て日本語パートナーズの応募書類一式を郵送してきました 推薦状が一番面倒でしたが、無事に期限に間に合いました 締め切りは10/19必着なので、応募はまだできますよ! 今月に入り、仕事量も落ち着いてきました そのため、先月より早く帰れる時間が多くなりました また、日本語教育能力検定試験対策で過去問も解き始めました 昨日は、試験Ⅰを解きましたが7割の正答率でした 半年前は5割ちょっとだったので、少しは成長しましたね まだ試験Ⅱの聴解テストや試験Ⅲにある記述問題はこれから、問題をたくさん解いていく 必要がありそうです 試験Ⅰのように7割ほど解ければ合格の可能性は高くなると思っています あとは、時間配分は大丈夫だとは思いますが、見直す時間が取れればもっといいですね 今朝の三重は快晴です 朝はランニングして、洗濯、家の掃除を済ませました これからまた勉強してきます 今月は大好きな登山もお預けです 【今日の雑学】 スペイン語で「おいしい」は「RICA(リカ)」 2014年10月 コスタリカ サンホセの中華街

10月になりましたね

イメージ
10/1(日) 今日から10月ですね 今年もあと3ヶ月です 今の職場になって、1年が経ちました 日本語教育能力検定試験まであと21日です 今週末は、先週の休日出勤の代休で金曜日から3連休です しかし、金曜日土曜日ともにあまり勉強していません... どちらも雑事をやっていたら、疲れて勉強する身になれませんでした こういうときこそ、勉強できる人が合格するんでしょうけどね そういえば、やっとNAFLのテキスト24冊を終えました あとは、対策問題集と過去問3冊があるのでそれを解いて傾向を掴んで 慣れる段階になりました 何とか試験までには間に合いそうですが、まだあまり自信がありません 自信をつける段階にもなりますね この間、受験票も届きました 東海地区の今年の受験会場は名城大学になります さて、今日こそは少しだけでも勉強しようかと思います といっても、午後から四日市で音楽のコンサートに行く予定です 上司が音楽をやっていて、そのチケットを頂いたのでちょっとだけ顔出しに行ってきます 【今日の雑学】 旅行会社HISは「ヒデ・インターナショナル・サービス」の頭文字をとったもの 2014年10月 パナマ パナマ運河

最近の休日の過ごし方

イメージ
9/23(土) 最近の休日の過ごし方はのんびりとしています 遅くとも9時半までには起きるようにしています 起きたら、ランニングに出かけます 家の近くを約4㎞音楽を聞きながらのランニング イヤホンはもちろん懸賞で当たった 前回紹介したもの 帰宅したら、シャワーで汗を流す シャワーは温水でなく、水シャワー 火照った身体にはちょうどいい シャワーから上がると次は洗濯 洗濯機を回している間に、布団を干す それから、スピーカーで音楽をかけながら掃除 部屋、トイレ、お風呂、キッチン、ダイニング 掃除の途中で洗濯物を干す 終わったら、ブランチ 休日はなるべく自炊 今日は懸賞で当たった、 オタフク製品詰め合わせ で鶏のあんかけ和え ブランチを済ませると、午後からは勉強 布団を裏返して、近くの地域センターに行って勉強 20人ほど入るこじんまりとした学習室が割り当てられている 学生のテスト期間になるといつもよりは賑わうが、普段は5,6人の静かな場所 NAFLのテキストも23冊目に突入した 24冊で最後 予定通り、10月からは過去問中心の勉強にシフトできそう 日本語教育能力検定試験は10/22(日) 試験までちょうど1ヶ月 学習室が開いているのが17時までなので、それまでは勉強タイム 17時になると帰宅して、洗濯ものと干してあった布団を取り込む 布団と洗濯物をたたんで、押し入れに収納する それが終わったら、近くのスーパーで買い物 ポッドキャストを聞きながら歩いて向かう よく聞いているのは「大竹まことゴールデンラジオ」「武田鉄矢の今朝の三枚おろし」 「サンドウィッチマンの東北魂」「トータルテンボスのぬきさしならナイト」 「三四郎のオールナイトニッポン」 3年前は、TBSジャンクもポッドキャストが配信されていたので「爆笑問題カーボーイ」 「バナナマンのムーンゴールド」「安住紳一郎の日曜天国」などを聞いていた スーパーに買い物に行くときもあれば、近くのイオンに行って暇を潰す時もある イオンのフードコートで夕食を食べることもある 帰ってから、シャワーを浴びてゆっくりしたら就寝 そんな、なんてことない1日が多い 誰とも話さない日がある

勉強の秋、それとまた懸賞あたりました!

イメージ
9/16(土) 昨日は有休を使ってゆっくりしました 月曜日は敬老の日で祝日ですが、私の会社は関係ありません 普通に出勤日です 8月はちょっと遊びすぎたので、9月は勉強モードでいきます 日本語教育能力検定試験も10/22(日)にあります 日本語パートナーズの締め切りも10/19(木)までです 在職証明書は手に入れたので、あとは大学の卒業証明書と推薦状だけです 大学の卒業証明書は昨日郵便局へ行って、大学に申請書を送付してきました 推薦状も今週の頭に上司に書いてくださいとお願いして了承を得ました あとは、日本語教育能力検定試験に向けて試験勉強をするのみです テキストがあと4冊残っています 24冊あったテキストも残り少し あとは、過去問や対策集を10月から解いて慣れていく計画です 合格点には届いていないので、まだまだこれからです 2ヶ月前 はこんな感じです さて、今日も勉強頑張ってきます! それから、また懸賞当たりました! 2週間前ですけど、身に覚えのない宅急便が届きました 中を開けてみると、イヤホンでした ちょうどその前日にイヤホンを失くしたばかりだったのでグッドタイミングでした もう、これ使ってランニングに5回行ってきました 宝くじよりは懸賞って当たりますよ こういう身に覚えのない宅急便や郵便物が届くと、思いがけず嬉しいですね 【今日の雑学】 台風もハリケーンのように名称が付いている、今回の18号はTALIM(タリム) 2017年8月 懸賞で当たったパナソニックのイヤホン

TOEICの点数教えてましたっけ?

イメージ
9/9(土) 9月になり、季節の変わり目ということで私の周りは体調を崩している人が多いです そういえば、7月に受けたTOEICですけど前回(1月)より10点DOWNの740点でした😱 リーディングの点数が上がりません 勉強足りないという自覚もありましたし、解く時間も足りなかったので当たり前と言えば 当たり前の結果なんですけどね 半年前よりも点数が下がっているのは、悪いことなのか それとも点数があまり変わらず、英語力を維持できていると考えれば良いことなのか 気持ちの持ちようで変わりますよね~ リーディングもリスニングも370点前後で伸びません さて、その他の報告としては仕事に関して少し進展がありそうです この前の金曜日に会社の営業の方との面談がありました そこで、日本語教師を目指していますという意思を伝えると、同じグループ会社を 紹介していただけるということになりました 早ければ来月には返事を聞いて、とりあえず日本語学校の見学をさせてもらえる流れに なりました また、それとは別に 日本語パートナーズ ももちろん申し込みますよ! そのための、在職証明書や大学の卒業証明書、応募書類などの準備も進めている ところです それと、報告はまだあります 久しぶりにマラソン大会に参加することにしました 日本語教育能力検定試験 (10/22)が終わった11月以降の話ですけど 11月にハーフマラソン、12月にトレイルランニングの大会に申し込みました どちらも三重で開催されるものです 8月〆切の東京マラソンに申し込みするのを忘れたので、他の大会に参加しまくる予定です 日本語教育能力検定試験まであと1ヶ月半 まずはこちらに注力していきます! 【今日の雑学】 TOEICが役立つのは日本企業のみ(韓国もかな)。海外はTOEFLが主流でTOEICのスコアは全く役に立たない 2014年9月 コロンビア グアタペのカラフルな街並み

日本語パートナーズ説明会@名古屋

イメージ
9/2(土) 三重は涼しくなりましたよ! 先週の暑さとは、うってかわって寝苦しくないです 近くの田んぼでは稲刈りを済ませている裸の田んぼも目につきます 秋の足音が近づいているようです 今日は題名にもあるように日本語パートナーズの説明会を受けに名古屋まで 行ってきました 日本語パートナーズとは、海外へ日本語教師として働いている現地の方の お手伝いをするためのプログラムとなっています 主な派遣先は東南アジアなどに限られています 詳しい情報は 日本語パートナーズ のホームページへお願いします 説明会では、派遣プログラムの概要説明、経験者による現地での活動のプレゼン、 応募方法の説明、質疑応答というないようでした 説明会に行ってみて、改めてチャレンジしたい気持ちが高まりました 応募資格が20歳から69歳と幅広く、特別な資格も必要がないため学生から定年退職した 方など様々なバックグラウンドを持つ人々が集まるようです 今回の募集ではタイ、ミャンマー、インドネシア、ラオスの4ヶ国となっております このうちタイとラオスは世界一周のときに行ったことがある国でもあります ラオスの印象はのんびりとして良かったです タイは観光地化されていて、余り感動しませんでした 現地の方々も欧米人が喜びそうなイベントをしたり、カフェなどのお店を開いている ところもありガッカリしました 今回、私が狙っている国はミャンマーとタイです 特に、ミャンマーは世界一周中に行きたくて行けなかった国の一つでもあります ビザの申請や当時の旅のルートが外れること、残金などの関係で断念しました ビルマからミャンマーになり、アウンサンスーチーさんが解放され、資本主義の波が 来ており、変革の時代にある国だと勝手に思っております その変革の時代に身を置いて、肌で彼らの考えや生活に触れたいと感じました 日本語パートナーズは、1回の応募で複数ヶ国の希望を出せるようです 優先順位はつけられないようで、○か×のみのようです ミャンマーとタイに○を付けるか、それとも一応全ての国に○を付けるか悩むところです 募集人員も国によって違います 募集要項にいよると、 タイ:40名程度 ミャンマー:5名程度 インド

懸賞って当たったことありますか?私は何回もあります!

イメージ
8/12【土】 昨日の山の日から、世間は連休に入ったんですかね 私の会社は、祝日出勤の会社なので関係ありませんでしたが... 祝日出勤の代わりに、大型連休がまとめて与えられます このお盆休みも今日から9連休 ですが、私は明日休日出勤となっております それでも、明日終われば7連休です😁 連休中にどれか1日出勤しなければいけなかったので明日にしました 明日は日曜日で法定休日なので、私の会社では平日の1.35倍の給料がもらえます 土曜日や残業代は1.25倍です 日曜日だけ少し高くなっているのでそれも計算して明日を出勤日にしました さて、今日の三重は日は照っていましたが風があって過ごしやすい日でした 湿気もあまり感じず、部屋の扇風機も使わなくて済みました 午前中に荷物の受取 受け取った荷物は懸賞 久しぶりの賞品はオタフク製品詰め合わせでした 懸賞は大学からの趣味です 宝くじよりは当たりますよー!! 今まで当てた懸賞賞品の中には、楽天のギフト券5万円分、2万円のPコートなど 東京に住んでいた時は、映画の試写会に毎月行ってました 試写会の応募などはネットがあれば簡単に応募できるものばかりですからねぇ そのあとは、スラックスの裾が破けたので仕立て屋さんに預けてきました それから、髪切りに行きました 長くなって熱が頭の中にこもっていたのが、バッサリ切ってスッキリなりました 午後からはいつものように四日市へ行ってスペイン語の講座でした この講座も、残りが来週の1回となりました... 10月からもあるそうですが、私は恐らく取らないでしょう 日本語教育能力検定試験にスペイン語試験のDELE、TOEIC、日本語パートナーズの 就活などイベントが目白押しで休みが取れなくなると思います 毎週末、四日市に出かけるきっかけになったこの講座 参加者の年齢層もバラバラで、ゆる~い集まり 気楽にスペイン語が学べてよかったです これからは、購入したテキストや頂いた資料で独学で勉強を続けていこうと思います 私は明日の出勤を頑張ります 皆さ

記憶にございません

イメージ
8/6【日】 金曜日に会社の懇親会がありました 毎月1回のペースで開催されています 会場は家の近くの居酒屋 9人集まって、夜の8時から始まった懇親会 いつもは車の運転で飲めない人たちもいるので基本、ソフトドリンクでしたが 金曜日の夜は違いました みんなの家から近いため、お酒ありの懇親会となりました 私も、1杯、2杯とお酒が進みました と、ここまでは良かったんですが、ウィスキーロックを5杯ほど頼んだ後の 記憶がありません 次の記憶が、家のトイレを抱えて寝ているというものでした(笑) 気分が悪く、吐いていました 一通り戻した後、自分の部屋に戻るとさらにびっくり!! 寝ゲロしてました 今どきの政治家ではありませんが、全く記憶にございません 布団はゲロまみれ ほかの人に聞いたら、全然普通だったといっているので周りに迷惑はかけていないと 思いますけど、怖いですね 2回目のトイレに行った後、同僚が会計しているのが居酒屋での最後の記憶です 何でトイレに行ったのかも覚えていません 1回目のトイレは普通に尿意があったのですが 財布のお金も減っているのでちゃんと支払いはしているようです 部屋の鍵もありました そこの居酒屋は靴を脱いで席に着くタイプでしたが、靴を履いたことも覚えていません 靴もちゃんと家にありました 居酒屋を出て歩いて家に帰ってくる記憶がないです また、服を脱いで、布団を敷いた記憶もないです とにかく、気づいたらゲロまみれの布団になっていました 気分が悪かったので、まだ汚れていない布団の片隅で二度寝 次に目が覚めても夢ではなかったようです ゲロはまだそこにありました 土曜日は後片付けしたら、気分があまりすぐれない中、スペイン語の講座に向かいました 四日市はお祭りらしく人通りが多かったです スペイン語が終わったあとに、ニトリに行って敷布団と枕を購入 余計な出費となりました... 記憶がなくなることの恐怖、また吐しゃ物が寝ているときにのどに詰まって亡くなる 方もいるのでそれが自分の身には起こらなくて良かったことなどを考えていました 土曜日は、そんな事を1日中考えながらふわふわしたまま過ぎました 記憶がなくなるまで飲んだのは