14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

日本語パートナーズを受ける方へ

6/25(月)

 最近、また日本語パートナーズの記事が読まれるようになっています

日本語パートナーズの面接と再会は265アクセス(6/25現在)

日本語パートナーズ、、、不採用は471アクセス(同上)

と、普段2桁いけば多い方のこのブログでは、まさかの3桁!

日本語パートナーズを受けようとしている方が、多いみたいですね

私の記事は、よくある合格体験記ではなく、"不"合格体験記なので、そこから逆に

自分が何をやればいいのかを考えて、私と同じ過ちをしないように準備して頂ければ

と思います

よくある合格体験記での成功談が必ずしも自分に合うかどうかは分からないので、

"不"合格体験記で何を止めれば、合格に近づけるのかを模索してもらいたいです

 さて、本題へと行きましょう

日本語パートナーズを受ける方は、日本語教育に興味がある方もいれば、単純に

海外で働いてみたいという方も多いと思います

ここでは、後者の方への情報提供となります

漠然と海外で働きたいという方にオススメなのは在外公館派遣員です

何か海外でやりたいことが決まっている場合はJICAです

あとは、30歳以下であればワーキングホリデーもいいですね

 ①在外公館派遣員とは海外にある日本の大使館等で働く職員のことです

これは、国際交流サービス協会という一般社団法人が年に2回一括して募集を行っています

5月と10月に一次の筆記試験が行われ、6月と11月に二次の面接試験があります

どんな仕事かというと、ほとんどは事務の仕事や雑用が多いようです

日本から派遣国に来る役人さんを空港へお出迎えしたり、ホテルや車の手配等という

仕事もあるようです

ちなみに私は、先月あった5月の試験を受けました

受けたときと結果は、こちら

在外公館派遣員試験を受けてきましたー

まさか!こんな結果になるとは...

 ②JICA(ジャイカ)は知っている方も多いと思いますが、青年海外協力隊のことです

ボランティアの一員として途上国等へ派遣されます

自分の専門分野等があれば、その職種に応募してみるのも有りです

海外でやりたいことが決まっていれば、JICAに応募してみましょう

私も、世界一周の旅中には多くのJICA隊員と出会い、助けてもらいました

 ③ワーキングホリデーは1年間の就労ビザをとって、海外で働く方法です

有名なのはオーストラリアですね

でも、オーストラリアにいっても日本人同士で固まって英語が身に付かないとか、

果物や野菜の収穫の仕事ばかりで英語を使う機会があまりないという話も聞きます

ただ、時給がよく、お金を使う場所が広大な農地であるためほとんどなく貯金は

しやすいといいます

世界一周の資金をここで貯める方もいます

ニュージーランドやカナダでもワーキングホリデーは可能です

英語に自信がある方はカナダへ行くのがオススメです

カナダは場所によっては、フランス語も公用語になっていますので、英語だけでなく

フランス語も学べる環境があります

英語とフランス語ができるようになれば、もし国連で働こうという方がいれば安全ですね

国連の機関では、英語もしくはフランス語ができることという条件が多いです

 以上、海外で働きたいと思っている方へのアドバイスでした

私も、9~10月頃の日本語パートナーズ、在外公館派遣員、JICAを受ける予定です

JICAは応募できそうな職種があれば...

受ける方は、一緒に頑張りましょう!


【今日のことば】
自分の邪魔をするやつとは、たいてい自分なのだー糸井重里


2015年5月 トルコ アンタルヤからフェティエまで続くリキアンウェイ

コメント

このブログの人気の投稿

在外公館派遣員試験を受けてきましたー

日本語パートナーズ、、、不採用

日本語教育能力検定試験、、、不合格