投稿

5月, 2017の投稿を表示しています

14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

5月も終わりますね

イメージ
5/28(日) 昨日、今日と久しぶりの休日 一昨日までは12連勤でしたので... 天気が良かった三重県の週末でしたが、特に予定はなくダラダラと過ごしました 土曜日は朝から6㎞ジョギングして、午後からはスペイン語教室 夕方からボルダリングしようと思っていましたが、疲れて家に帰りました 日曜日は、朝8時頃から16時までずっと布団の上でゴロゴロしていました 東海地方は友人がいないので、集まったり遊んだりする人がいなくて基本暇ですね と、遊ぶ前に日本語教師になる勉強をしないといけないんですけどね! 今日過去問をやる予定でしたが、1日中ゴロゴロしていたので全く進んでいません😓 最近は、残業も増えてきて隙間時間で勉強を進めています 朝出勤する10分前や帰ってきて寝るまでの20分前など 会社からは、最低でも15時間の残業がノルマとされました... 3月までのあと10か月、1日1時間の残業が決定しました... 休日出勤もあるし、安月給でやりたい仕事でもないので、あと10か月の辛抱です😕 週末の過ごし方を考えないと、平日は仕事で休日は暇で何も楽しみがない 人生になってしまいますね😖 三重県で行ってないところで気になるところは、赤目48滝、長島、 なばなの里くらいですかね 赤目48滝はまだしも、他2つは1人で行く場所ではないですよね~ 来週こそは、充実した週末を過ごしたいと思います! 【今日の雑学】 イランでトイレに行きたいときはWC(ダブリューシー)と言ったら通じる 英語の bath room や rest room、toiletは通じない 2015年8月 イランのペルセポリス

ここで愚痴を吐き出させてください

イメージ
5/20(土) 今日の四日市はいい天気ですね🌞 気温も上がってきて半袖でもいいくらい 梅雨を超えないといけないですけど、もう夏の足音が近づいています さて、今週1週間は 弾丸TOYAMAツアー に行った疲れが残ってクタクタでした そのため、日本語教師になるための勉強がほとんど進んでいません 来月には試験の申し込みが始まります 試験まであと半年もありません ちょっと焦っています 今、やっているテキストは10冊目 残り14冊も残っています 少しずつでもいいので毎日勉強するクセをつけないといけないと! 模擬試験は解きましたけど、過去問はまだ1回も解いていないので、 そろそろ手をつけていきます そんな矢先に、仕事ではもっと残業してくれとの願いが... 残業すると自分の時間が削られるのに、自己研鑽もやってくれと言ってきます 仕事で拘束される中、自分に使える少ない時間でどうやってやるんだー と、板挟みの状態にあります また、今週は休日出勤で土日がつぶれます まさかの12連勤...が決定😞 休日出勤はない会社と聞いていたのに ホント、やりたくもない仕事で残業はしたくない! そのためにも、日本語教育能力検定試験に絶対合格して来年度には転職してやる それでは、今から準備して仕事へ向かいます おかげで毎週土曜日のスペイン語教室も欠席しないといけません お金払っているのに... 発狂しない程度に頑張ります 愚痴ばかり書いてすみません 周りに友人がいないので文章を書くことで自分の気持ちを整理しています みなさんはよい週末をお過ごしください 【今日の雑学】 北海道は梅雨がない 2015年5月 アルバニアから隣の国マケドニアまでドイツ人とヒッチハイクで向かう

弾丸TOYAMAツアー

イメージ
5/14(日) 弾丸で富山にある雪の大谷へ行ってきました 雪の大谷とは... 除雪した雪を高く積み上げ、高いところでは16m近くもある雪の壁が楽しめる場所です 年によっては20mになるときもあるようです 今年は16mが最高のようです 外国人観光客、特に東南アジアの観光客に有名でツアーが組まれているほど! 土曜日の夜行バスの最終便で富山に行き、富山駅で立山行の始発までの5時間を ブラブラして時間をつぶしました 世界で美しいスターバックスがある公園や、富山城などを散策 夜なので人もほとんどおらず、暗くて静かでした 富山城近くの並木道はカラスの糞が大量に降っていました... 雪の大谷がある室堂までは、富山駅から約2時間 乗り換えが2回 まずは富山駅から立山駅へ1時間 行きの電車はあまり寝ていないせいもあって爆睡でした😴 立山駅からはケーブルカーに乗り換え 10分で標高差500mを駆け上ります ケーブルカーの終点美女平からは室堂までバスで約50分 天空ロードと呼ばれる道路を走ります 1964年に開通したらしく、一般車両での立ち入りは禁止されているようです 冬は雪道でチェーンなどでもっと傷ついているかと思っていましたが、 全然でこぼこ道でもなく、快適でした カーブは多かったですが、ペルーやボリビアなどの南米の長距離バスに比べれば 余裕でした😏 窓の外はすでに雪景色 5月も過ぎたというのに、まだたくさんの雪が残っていました また、スキーヤーやスノーボーダーの姿もちらほら 室堂には8時に到着 この日は、雪の大谷は9時から通行開始でした それまでは、室堂ターミナル周辺を散策 まだ雪が残る中、みくりが池の方へ歩いていきました この辺は雷鳥という鳥の生息地でこの日も数匹飛んでいました 雷鳥は富山県の県鳥でもあるそうですよ 9時になり雪の大谷へ 観光客はまだそれほど多くはなく、自分のペースで歩けるほどの余裕はありました 写真で見て、想像していたよりも雪の壁は柔らかかったです もっとガチガチに固まっているのかなと思っていましたが、表面をなでると すぐに雪を削ることができました ちゃちゃっと観光を済

世界遺産を縦走せよ!

イメージ
5/7(日) GWは9連休 今日がその最終日 休日出勤がなくて一安心でしたが、明日からまた仕事です みなさんは、何をして過ごしましたか? 私は4/30~5/4の5日間、世界遺産の熊野古道に行っていました 心配していた体調も無事で、何事もなく帰還することができました 私が今回歩いたコースは、奈良県の吉野を出発しゴールは和歌山県の熊野本宮 大峯奧駈道(おおみねおくがけみち)と呼ばれる修験道です 始発の電車に乗ってまずは吉野駅へ 吉野周辺は、観光地化されており登山客よりもまだ観光客の姿が目立ちます 吉野駅から早速、坂道を上って登山口へ向かいます 1時間ほどで修行門と書かれた鳥居が現れます ここから、私の修行が始まりました 5日間の内容はざっくり書いていきたいと思います 【1日目】 吉野~小笹の宿 約30㎞ 途中、女人禁制の山もあります 吉野駅に9時半に到着し、テント場には18時半に到着しました 【2日目】 小笹~深仙(じんせん) 約41㎞ 朝6時に起床したら、昨日まで10張り以上あったテントが1個もなくなっていた 私が一番の遅起きだった 山の朝は早い 2日目は正直きつかった 釈迦ヶ岳という山がある その手前のテント場もしくは、超えた場所にあるテント場にするか悩んだ 私は後者を選んだ 時間的にギリギリ 巻いて巻いて、ギリギリ日没前には深仙のテント場に到着 釈迦ヶ岳の眺望は、夕暮れということもあり、風が強くなりガスっていた 山頂には釈迦の像が直立していた こういう像を見るといつも思うことがある どうやって運んできたのだろう? 謎は一向に解けないままである 7時に出発して、18時40分頃に到着 【3日目】 深仙~玉置展望台 約41㎞ この日が一番しんどかった 深仙からの標識には玉置まで30㎞の標識 全然たどり着かなかった 地蔵岳という山頂にお地蔵さんがちょこんといる山までの道のりが険しかった 鎖場が多く、一番興奮した 6mの垂直降下もあって、若い時にここに来ていてよかったと感じた 体力があるときでないと、この強行日程ではいけなかっただろう 展望台の櫓の下にテントを張って就寝 6時に出発