14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

ネットでも情報が少ないアルバニアの秘境!

5/9(土)

【シュコダル ~ バルボナ】

アルバニアの秘境に向かう

バルボナ

ネットでも情報がほとんどない

近年、観光地として知られてきている

がしかし、まだその認知度は低い

口コミでしか情報がない

ここを知ったのは、ポドゴリツァのホステルで会ったオランダ人に教えてもらったから

「自然が好きなら、行くべき場所だよ」

そう言って、お勧めしてくれたのだ

ここに行くまでの、ボートツアー

それから、バルボナでのトレッキング

これが目的

朝6時にホステルでピックアップ

車は普通の乗用車

アルバニアはタクシー以外にも、こうやって普通の乗用車に乗せて運んでくれる

500レク(約480円)

ミニバスだと確か、400レク

乗場は、地元の人に聞くしかない

バス停やターミナルはここにはない

ホステルの同部屋だったカナダ人、アメリカ人も一緒

他にも地元の人を乗せたり、降ろして進む

まず向かうのはコマン

コマン湖

「みずうみ」か「こ」と発音するかはあなた次第…

ここから、フィエルザという町までフェリー

コマンまで2時間弱

途中からは未舗装の道になる

何だかマチュピチュまでの道のりを思い出した

8時前に港に到着

船の出港は9時

車1台しか通れない幅のトンネルを抜けたら目の前が港

港には小さな商店とカフェ

それから、ボートツアーのオフィスがあるのみ

移動手段はボートツアーかフェリーを選べる

フェリーはただフィエルザまで移動するだけの交通手段

ボートツアーは軽食付でいろんな場所に寄りながら、フィエルザに向かう

フェリーは500レク(約480円)

ボートツアーはそれよりも、少し高め

フェリーにはツアーのバン3台

乗用車1台

バイク3台

自転車4台

それらが乗って出港

サイクリスト、ツーリストも乗っている

甲板はいっぱいいっぱい

思っていた以上に観光客がいる

といっても、アルバニア人の観光客

外国人観光客は2割といったところ

乗客は船室

または、狭い甲板

もしくは、船室の屋根に上って座っている

シュコダルは暑かったが、ここは風が強く、けっこう寒い

屋根にはアルバニアの国旗が風でたなびいている

船はゆっくりゆっくりと進む

両側に緑の山を眺めながら谷を進んでいく

景色がゆっくりと後ろに流れていく

私も屋根に上り、座ったり寝転んでくつろいだ

船で仲良くなったイタリア人と喋ったりもした

彼はエンジニアのボランティアでシュコダルに来ているらしい

3時間の船旅

船にはトイレがなかったので、船を降りるとすぐにトイレに向かった

ここの港も小さな商店とカフェがあるのみ

シンガポール人のバックパッカーに話しかけられた

彼は今から、コマンに帰るようだ

バルボナまでの行き方や宿を教えてもらった

フィエルザからはタクシーで直接バルボナに行くことに…

1000レク(約970円)

交渉次第では600レクで行ける

ドライバーは英語を話せなかった

私はフェリーのスタッフに通訳をしてもらったので、交渉はできなかった

事前の情報だと、ミニバスでも行ける

シンガポール人の彼もそう言っていたので、この値段は高すぎる

ミニバスだと、バイラムスリという町で乗換

500レク前後で行けるらしい

そのつもりだったが、回りを見てもバスはない

また、アメリカ人、カナダ人は1000レク払って直接バルボナに行く気満々

私も仕方なく、少々高い気もしたが同乗した

すると、移動し始めて10分後

ミニバスとすれ違った

もう少し待てば良かった…

車の中で仮眠

2時間後

バルボナ到着

アルバニアの秘境

車を降りて、宿探し

カナダ人らとはお別れ

シンガポール人に教えてもらった宿は、少し離れていた

どうやら予約でフルらしく、隣の民家に泊まることになった

1泊素泊まり1000レク(約970円)

4つベッドが並んでいたが、私1人で使用

観光地として確立されていなので、マチュピチュのようにwi-fi なんてものはない

町、いや村

いやいや、村よりも小さな集落といった方が近いかもしれない

道路に牛や馬の糞が踏み潰されたままになっている

後ろから馬がいななくので、振り返ると馬一匹だけでこちらに向かって走ってきている

鈴を鳴らしながら、牛はゆっくりと道路を横切る

ただ、道はアスファルトで舗装されている

そんな小さな村なので、インフォメーションセンターなんかもない

シンガポール人にもらったゲストハウスのフライヤーを頼りにたどり着いた

驚いたことに、民家の子は英語が話せた

16歳くらいの少年と10歳くらいの少女

日本だったら考えられない

そんな山奥に英語が喋れる子供たちが住んでいるとは思わない

この日は、まだ何も食べていないので何か食べに出かけた

しかし、この村には何もない

スーパーマーケットもない

あるのは、ゲストハウス兼レストランばかり

シュコダルで果物やお菓子を買って持ってくれば良かった

他に選択肢がないので、レストランでスープを頼んだ

その後は、家に戻って体を休めた


2015年5月 アルバニア 船に乗って渓谷を進みバルボナを目指す

コメント

このブログの人気の投稿

在外公館派遣員試験を受けてきましたー

日本語パートナーズ、、、不採用

日本語教育能力検定試験、、、不合格