14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

この展開、嫌いじゃない

5/24(日)

【ソフィア ~ カルナレ】

昨日はソフィアのウォーキングツアーに参加

そして、今日はソフィアを移動

ホステルを出るときは、ルーマニアに行く予定になった

何故かは分からないが…

だが、カザンラクという場所を目指す

あまりにも車が止まらなさすぎて…

バラの谷と呼ばれる場所

5月から6月が、バラの収穫時期

6月初めにはバラ祭が町で開催される

ホステルの朝食をしっかり食べる

朝食、夕食付で9ユーロ(約1220円)

いいホステルだった

朝食の材料でサンドウィッチを昼ごはん用に作った

トラムに乗って、ヒッチハイク場所に行く

ソフィアのトラムやバスは一律1レフ(約70円)

10時半に開始

観戦道路には他のヒッチハイカーも先に1人立っていた

1時間待っているらしい

ソフィアでのヒッチハイクも厳しそうだ

昼ごはん用に作ったサンドウィッチを食べながらヒッチハイク

2時間で1台止まってくれたが、行先が違った

あまりにも止まらないし、反応も薄い

そこで、私たちは昨日のダンスを思い出した

ウォーキングツアーで教えてもらったブルガリアの伝統ダンス

足だけの簡単なステップ

2人でやると、ドライバーたちの反応は明らかに変わった

微笑みかける人や、クラクションを鳴らしてくれるようになった

が、止まってくれる人はいない…

ただ、体力が消耗しただけだった

3時間の長期戦

やっと1台の車が止まってくれた

20km先の町

家具デザイナーの男性

2週間後、7人でレンタカーを借り、チェコへビール旅に行くらしい

バルカンロード、グリーンロードと呼ばれる緑がきれいな一本道を通る

30分で次の車が止まる

バラ農家

カザンラクではないが、近くでバラを栽培している

バラの話をしていると、明日バラの収穫を手伝わせてくれることになった

今夜は彼の自宅に泊めてもらう

何人か共同でバラ園を経営している

帰宅途中、バラ畑に寄ってくれた

お尻の形が変わりそうなくらい、でこぼこ道を行く

ピンクのバラ1種類を栽培

今年は、ここ20年で出来が一番悪いらしい

春が寒く、雨があまり降っていないようだ

母親、妻、3歳半の息子と暮らしている

3ヶ月だけバラの収穫時期だけブルガリアで過ごす

普段はフランスに暮らしている

夕食までの時間、彼と息子、ドイツ人、私の4人で林へハイキング

野生のサクランボが生えている

無料でサクランボ食べ放題

でこぼこの畦道

水が湧き出ている泉

夕食は共同経営者たちと一緒に食べた

お酒はもちろんラキヤ

ヒッチハイクをすると、こんな展開があるから、やめられない


2015年5月 ブルガリア リラの修道院

コメント

このブログの人気の投稿

在外公館派遣員試験を受けてきましたー

日本語パートナーズ、、、不採用

日本語教育能力検定試験、、、不合格