投稿

14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

2019年の目標

イメージ
1/26(土)  もうすぐ1月も終わりです 毎年、その年の目標を設定していますので今年もやろうと思います 2018年の目標 2017年の目標  毎年、未達成の目標が多いですが... 2018年で立てた目標は ①日本語教育能力検定試験合格 ②TOEIC800点 ③転職 ④ハーフマラソン1時間25分  ①と③は達成できました ①は2017年からの目標でしたので、やっと達成できたという感じです ③も在外公館派遣員に内々定し、3月から海外で働くことが決定しています  ②ですが、そもそもTOEICのテストを受けていません 最高が2017年の1月に受けたもので750点 それ以降は740点、710点と下降気味です 在外公館派遣員で2年間海外に行くため、TOEICは受けられません しかし、英語の勉強は続けていこうと思います  ④はハーフマラソンの大会には犬山で1回だけ出場しましたが、1時間27分でした 目標まであと少し ハーフよりはトレランに重点を置いているので、あまり気にしていません ひと月に1回レースに参加するという目標で1月から9月まで走っていました 海外でも走れるかは分かりませんが、継続していきます 9月から走るのを休んでいたせいか、12月の健康診断でひっかかりました コレステロールがやや高かったです 確実に運動不足です 以上が、とりあえず2018年の簡単な振り返りです  2019年の目標は「耐える」ことです 海外に生活拠点をおくことになりますので、慣れないことが多く出てくると思います 日本とは生活習慣や文化が違いますから、我慢しなければいけないことがあるでしょう とにかく「耐えて」頑張っていきたいです 海外の生活があまり想像できていないので、あまり具体的な目標が立てられません TOEICのテストはないでしょうし、ランニングも盛んな国ではありません とりあえず仕事に慣れることが一番の目標だと思います 前職の車部品の製造工場とは職場の雰囲気ややることもガラリと変わります  来週から研修が始まります 研修が無事に終われば、内定が決まります まずは目の前の研修に焦点を合わせて頑張っていきます 【今日のことば】 壁を押し続け

Appleストア

イメージ
1/19(土)  先月の話ですが12/12(水)に、Appleの採用セミナーに参加してきました 1ヶ月以上放置されていましたが、12月になってメールが届いたので行ってみました 10月に応募し、11月に連絡はあったもののほぼ忘れかけていました 心斎橋にあるAppleストア そこに併設されているビルの12階 普段は開店前にストアで行っているらしく、こちらのビルで行うのは今回から初めての 試みだそうです 採用セミナーの内容は詳しくお教えできませんが、90分ほどの内容 オンライン説明会のようなものと、採用関係のパートが合体したものでした 参加者は14名 男性が9名、女性が5名 それからスタッフが4、5名でした 途中でいなくなった男性スタッフがいました 面接らしい面接はなく、モニターを前にU字に椅子が囲って並べてあり、 そこで採用セミナーを受けました 待ち時間のあいだには、建物全体が旧Macのデザインになっているなどの豆知識も 教えてくれました 採用セミナーは他の企業とは違い、和やか おそらく、受かってはいないと思いますが、いい経験となりました 大学生の時にもAppleの学生スタッフの採用セミナーに参加しましたが、落ちました 手ごたえは、その時と同じなので受かることはないでしょう  と、思っていましたが、年末にあなたは次の面接に進みましたという通知が届きました 何が良かったのか、さっぱり分かりません とりあえず、在外公館派遣員の内定が決まるまで、面接は受けてみようと思います  その面接が先日、1/14(月)にあったので行ってきました 今回は前回よりも人数が少なく5名でした これも内容は詳しくお伝え出来ません しかし、ネットで出回っているような質問がされました その前に自己紹介の時間があって、合わせて1時間という内容です 今回も手応えはなし 今度こそ受かることはないでしょう  今は在外公館派遣員の内定が一番です 先日、研修内容等をメールとレターパックで受け取りました 来週からの研修が正念場です また、久しぶりに会う約束をした友人もいますので東京に行くこと自体が楽しみです 【今日のことば】 失敗は避けられないものであること、成功のカギ

とれいにんぐ

イメージ
1/12(土)  想像以上に体力と筋力が落ちていてショックしている今日この頃です 11/30(金)にダイヤモンドトレールという大阪南部にある登山ルートを走ってきました 運動を止めて、2ヶ月 まともに運動したのは9月1日に参加した京都のトレイルランニング大会 そこで60km走って以降は、運動する目標が見つからなくて走るのをやめていました 筋トレもサボっていました  ダイヤモンドトレール通称ダイトレを走るのは2回目です ダイヤモンドトレール 前回は、まだ三重県に住んでいた時に走りにきました 途中までしか走れず、野宿してから、ナイトハイキングして帰ってきました 今回はその半分も走れずに途中でドロップアウト 二条山、大和葛城山、金剛山、岩湧山、槇尾山の5山を縦走ルート 前回は岩湧山まで行きましたが、今回は大和葛城山 登りの階段で足が重くなりました 大和葛城山の手前で気力や集中力もなくなり、大和葛城山まで行って止めました 登山口まで降りてきて、電車で帰宅 1月からもう一度体力復活に向けて始動していきたいと思います  西九条にあるホステルでアルバイトをすることになったので、 走って通いたいと思います 約7km 往復で13kmほど 週に数回ほどで数時間ほどのゆるバイト 以前知り合った、在外公館派遣員をしていた方の紹介です そこで店長のような役割のため、採用してもらいました 1月から3月までという短い間ですが、採用してもらいありがたかったです 在外公館派遣員出身ということもあり、そういう事情にも詳しく 短い間だけでも働いていいよとのことでした 晴れてニートを脱却しました 【今日のことば】 並はずれた業績を達成した人々の最大の味方は、ほかの人たちの怠慢である デビッド・ロスコフ 2018年8月 大阪府 ダイヤモンドトレールのスタート地点

木下大サーカス

イメージ
1/5(土)  12/8(土)に大阪のうめきた広場で開催スタートした木下大サーカスに行ってきました 派遣員試験で知り合った方を誘って一緒に行きました 小学生以来のサーカスなので20年ぶりくらいです 初日ということで満員 懸賞で当選した自由席は、売り切れ そのため、+1,000円で特別自由席という名の通路席に着席しました 席が固く、お尻が途中で痛くなりました サーカスの内容は、定番のピエロやジャグリング、猛獣使い、空中ブランコなど 初日ということもあり、開演時刻が30分遅れ また、団員の方もいくつかミスする場面がありました わざとミスするという演出だったのかもしれません ヒヤリとする場面もありました ピエロによる観客いじりなどもあり、終始楽しい空間でした 夢の国ではありませんが、なんだか夢見心地の気分でした サーカスのテントから外に出ると、すでに暗くなっていました  サーカスのあとは、知り合いとその友人の3人でペルー料理屋へ 岡町駅というローカルな駅 友人の方は、以前在外公館派遣員の制度を使って実際に、大使館で働いていた方 久しぶりのペルー料理 ロモサルタードなど懐かしい味でした チチャモラダも飲みました  帰宅後は、シェアハウスでハウスメイトと宅飲み 久しぶりに充実した1日でした あとは、在外公館派遣員に合格することを祈るばかりです インドビザなど無事に取れれば大丈夫だと思います 【今日のことば】 Read not only books but man also. 2018年4月 フィリピン セブ島イナヤワンのゴミ捨て場

日本語教育能力検定試験...合格

イメージ
12/29(土)   今回の記事がちょうど100個目です そんな一つの区切りにおめでたい報告を書けて嬉しいです このブログを始めたのが、約2年前 最初は日本語教師を目指していました その後、紆余曲折しましたが、海外で働くということにシフトしました そのために、会社を辞めました 2018年は色々ありましたが、2019年からも頑張っていきたいと思います  先日、日本語教育能力検定試験の結果が返ってきました 合格 2年越しのリベンジです 去年の結果は、約700回のアクセスがある人気記事になっています(12/29現在) 日本語教育能力検定試験、、、不合格 今週中に結果が届いている方が多いせいか、今週だけで200回以上のアクセスがあります 日本語パートナーズ不採用の記事もそうですが、2100回以上のアクセスがあります 他人の成功談よりも失敗談や不幸話の方が、日本人はどうやら好きなようです 合格した人よりの話よりも不合格した人の話の方がタメになる場合もあります 勉強方法などは、以前の記事を参照して頂けると幸いです 日本語教育能力検定試験 平成30年度  日本国際教育支援協会が発表しているデータによると、 今までで最も合格者が多い年のようです 受験者も多かったようですが、比較的受かりやすい年だったのかもしれません 他にも男女別、年代別、受験回数別、職業別の受験者数のデータもあります 気になる方は、 日本国際教育支援協会 のホームページにアクセスしてみてください 受験者数であって合格者数のデータではないので、分野別の合格率は分かりません それから、合格者は自分が何点だったかも分からないようです 合格通知と合格証明書のみ届きました  在外公館派遣員にも決まりましたし、日本語教育能力検定試験も受かりました 大阪に引っ越してきてから調子がいいようです あ、そういえばJICAは書類選考で落ちました このままの調子で派遣国でも頑張りたいと思います まずは、1月末から1週間東京で行われる研修を頑張ります それでは、良いお年を 【今日のことば】 決まりきった次のステップとは違う一歩を踏み出したとき、すばらしいことが起きる 2018年12月 平成30年度日本語

在外公館派遣員 内々定

イメージ
12/22(土)  12月19日火曜日 朝9時に電話が鳴る 市外局番は03なので、東京からの電話だ スマホの表示を見た瞬間、緊張した 電話の声は女性 在外公館派遣員試験の合格の報せだった 事前にもらった紙には、10時から18時の間ということだったので少し面食らった 派遣先を聞き、二つ返事で即答した 希望公館とは、全く異なる場所 しかし、知らない土地ではない 世界一周中に訪れた都市でもある  ということで、在外公館派遣員に決まりました あとは、健康診断や研修を受けて問題なく就労ビザが取れれば、内定になります 2月の頭には内定が分かります 派遣国はまだ教えられません 勤務し始めてから、その国での活動をこのブログに書いていこうと思います  昨日は近くの病院で、健康診断を受けてきました 退職してから、2ヶ月以上ダラダラ過ごしていましたので、結果は期待できません 決まったその日からまた、運動を再開しました ストレッチと筋トレで徐々に体力を戻していこうと思います 派遣されるまで2ヶ月 それまでにベストの体調に持っていきたいと思います 派遣先は割とタフな場所です 女性や大学生などはあまり派遣されなさそうなところ 私が世界一周をしたという経験があったので、そこに選ばれたのだと思います 【今日のことば】 自分の力でやったことだけが、本物の自分の武器になる 2018年5月 フィリピン セブ島オスロブのツマログの滝

シェアハウス

イメージ
12/15(土)  大阪に引っ越してから、はや2ヶ月 今住んでいるところはシェアハウス 最大で14名入居できる住居になっています 現在は8名の入居者 そのうち2名は外国人です 家賃は55,500円 電気・ガス・水道・ネット代全部含めての値段 初期費用が抑えられるということと、立地を考えて今のシェアハウスにしました  12/1(土)にシェアハウスのメンバーで鍋パーティーをしました 全部で私も含めて7名の参加 現在は退去しているメンバーも、当時は参加しました 外国人のメンバーも2名いますが、今回は不参加 世代も色々 20代から30代後半 学生もいれば、社会人もいますし、私のようなニートもいます 鍋は味噌鍋と魚介鍋の2種類を用意 このシェアハウスに来てから、初めてのイベント 魚介鍋のアンコウとタラはとても美味しかったです しめの雑炊とラーメンも頂きました 次回はたこ焼きパーティーかな  12/11(火)はシェアハウスメンバーの1人と一緒に心斎橋の英語カフェへ 日本人の方で以前にも1回参加したそう ワンコインとドリンク代で1時間半ほど英会話を楽しみました 久しぶりの英語でだいぶ忘れていました 日本語だと出てくるのに英語だと出てこないことが多々ありました 海外の方も多く参加していましたが、私は日本人とばかり当たってしまいました 海外の方と話したのは最初の10分ほどだけでした それでも、英語の勉強にはなったのかなぁ...  英会話が終わった後はみんなでバーに行っていましたが私たちはパス シェアハウスの方一緒に帰ってきて、最寄り駅近くで軽く一杯飲んでから帰宅しました こんな感じのシェアハウスで暮らしています 【今日のことば】 Virtue is more valuable than university degree. 2018年3月 滋賀県 雨乞岳の樹氷

在外公館派遣員試験 二次面接

イメージ
12/8(土)  12/4(火)に在外公館派遣員試験の二次面接がありました 久しぶりの東京 関西空港から初めてのピーチ航空で成田空港まで 一次試験合格が決まってからすぐに予約をしましたので、往復で1万円 片道1時間ちょっと 特に問題なく搭乗できました 搭乗時間が早くて、始発の電車で向かいましたが、 チェックインの時間ギリギリになってしまい若干焦りました しかも、ピーチは第2ターミナルということを知らなかったので、 駅から無料で走っているバスの中では間に合うかどうかハラハラしていました  二次面接については、内容等に関することなどは一切教えることはできません どのような形式で行われたか、どこで行われたかも教えないようにします これは、試験の公平性を保つためのもので、書類にも署名をすることになっています そのため、私がここでいろいろ喋ることはできません 事前に分かっていることは、日本語の面接と受験語学の会話の試験があるということ 私は英語で受験しましたので、英会話の試験 私の場合は日本語の面接のあとに英会話の試験でした 順番が反対の方もいるようです 順番が来るまでは、図書館で借りた『大使館で働くための「派遣員」ガイド』を 読んでいました  手ごたえとしては、あまりよくありません 日本語の面接も、英会話の試験も 英会話の試験は途中で詰まる箇所があったり、答えが曖昧なものばかり コミュニケーションは取れましたが、答えがはっきりしないことを答えた印象です 日本語の面接は英会話よりもできましたが、それでもあとから考えると 手ごたえはあまり感じません そつなく切り抜けたという感じは否めません  とにかく過ぎてしまったことなので、あとは結果を待つのみです 応募した公館以外でも勤務可能といいましたので、合格する可能性は広いはずです 一縷の望みをかけて、2週間後にかかってくる電話を待ちたいと思います 【今日のことば】 Twenty years from now you will be more disappointed by the things you didn't do than by the ones you did do. So throw o

690円カット

イメージ
12/1(土)  そういえば先週、髪を切りに行きました 来週には在外公館派遣員試験の2次面接も迫っているということもありました 大阪に引っ越してきて初めて いくつか目星はつけていました その中でも、目を引いたのが690円カット HAIR SALON IWASAKIというお店 タイムサービスで平日の11時から13時まではカットが690円です とにかく安い 今まで三重県で行っていたところは1600円でしたので半額以下 髪を切るのは3~4ヶ月に1回という頻度でしたが、もっとこまめに行こうかと思います それでも安く済みます 客層は立地の問題もありますが高齢の方が多かったです 女性客が多かったですが、男性客も数名いました 髪を切ってもらった感想は十分 他のところと遜色なかったです レシートを持っていれば、髪を切って10日間の期間であれば、お直しもできるようです スタッフの対応も良かったです 注文を言うと、雑誌を持ってきて 「このくらいの長さでいいですか」 と聞いてくれました 待ち時間は私は持っていった図書館の小説を読んでいましたが、雑誌も置いてあります ロッカーも完備 ここが大阪の行きつけになりそうです この新しい髪形で、2次試験合格できるように頑張りたいです 今は『大使館で働くための「派遣員」ガイド』という図書館で借りた本を読んで 予習中です 【今日のことば】 臆病な自尊心と、尊大な羞恥心 ー『山月記』中島敦 2018年2月 京都 化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)の石仏石塔群

在外公館派遣員試験 一次試験合格

イメージ
11/24(土)  今週1週間は風邪ひいて寝込んでいました 先週のwwooferを頑張りすぎて、疲れた身体にばい菌が入ってきたようです wwooferの翌日に窓開けて昼寝したら、のどが痛くなりました ここ数年で一番たちが悪い風邪でした ひどい時は動くのも辛かったです 私は喉からやられるタイプです 私の風邪は、喉→鼻水→せき、頭痛という感じで症状が現れます あと、熱はまったく出ないという特徴もあります みなさんも風邪には気をつけましょう  在外公館派遣員試験ですが、一次試験合格していました 今回も一般常識のテストで10問以上マークシートを塗る前に時間切れしていたのですが、 なぜか合格していました 150名近くの方々が二次の面接に進んだようです 単純に考えれば、約70名が合格できるので倍率はおよそ2倍 ただ試験の語学によって違いますのでそうとは限らないようです 受験番号を見た感じだと英語受験者は上から3・4桁目が10 大阪会場の私は上4桁が2010から始まる受験番号 東京会場は多そうなので1010と1011から始まる受験番号の方が英語受験者のようです これはあくまでも私の予想です そう考えると、英語だけでも70名以上の受験者がいます とりあえず、面接を頑張るだけです 外国人の方との語学試験と日本人の方の面接のようです 久しぶりの東京 今回は天災が起きて行けないというようなことがないことを祈ります まさか!こんな結果になるとは... 受験者の方は2週間後、東京で会いましょう 【今日のことば】 精神的に向上心がないものは馬鹿だ ー『こころ』夏目漱石 2018年2月 京都 縁切り神社(安井金毘羅宮)