14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

三重のB級スポット

7/15【土】

最近、蒸し暑いですね

私は7月に入ってからずっと水シャワーです

涼しいですしガス代も節約できます!

水シャワーでも、浴びて1時間もすれば汗ばんだりすることもあります

水シャワーを浴びていると南米を思い出します

泊まっていたホステルによっては、水しか出ないところもありました

標高が高い都市で、朝晩冷えるところでの水シャワーは堪えましたけどね

「あ゛ぁ゛ー」と声にならない声を出しながら、全身の筋肉に力を入れながら入りました

また、お湯が出ても水圧が弱かったり

水圧を強くすると水が出るので、わざと水圧を弱めて使ったり...

旅人としての知恵がどんどんついていったのを覚えています

シャワーだけでも思い出がいろいろありますね

これも旅のいいところだと思います

先週は、自然に触れたので今週は文化

行ってきたのは津にあるルーブル彫刻美術館

入口にあるミロのヴィーナス、サモトラケのニケ、自由の女神像が

すでになんともいえぬB級スポットの雰囲気を醸し出していました

といっても、本当は凄い施設

実際のルーブル美術館においてある彫刻作品から型を取り、復元したものが3500点

ルーブル美術館の展示品を日本で味わえるのです

隣の大観音寺との共通券を2000円で購入し、館内に入りました

受付の女性の奈良のアクセントが美術館の穏やかな雰囲気とあっていました

入場券には写真撮影禁止とありますが、受付の女性によると自由に撮っていいとのこと

SNSにアップすると800円のボールペンがもらえるという覚書も貼ってありました

ツタンカーメンのマスクが早速お出迎え

ミロのヴィーナスは特に良かったです

正面よりも横顔の方が美しいこと、半ケツになっていることなどは

いくら教科書を眺めてもわからないですよね

ロゼッタストーンや筋骨隆々のスパルタカス、サモトラケのニケ像

ニケ像は頭部がありません

不完全であるからからこそ美しいという作品が芸術の分野には多いですよね

もし、頭部があって完全な形で出土していたら有名にならなかったかもしれないです

そんなことを考えながら鑑賞するのも楽しいです

1階と地下1階で1時間あれば全て回れました

続いては、隣の大観音寺

世界一高い33mの純金大観音が本尊

共通券購入の特典で生まれ年のコイン型の御守りを頂きました

午年生まれの私は「勢至菩薩」という守護仏が表に、裏には般若心経が虫眼鏡がないと

見えない小さな文字でビッシリ書かれた100円玉サイズの御守り

護摩木も特典で頂き、願い事・名前・年齢を書いて提出しました

境内には私1人だけ

ゆっくりとのんびりと見て回りました

大観音もこの暑さで今にも汗が噴き出してきそうでした

両方合わせて約2時間の滞在

最寄り駅の榊原温泉口駅のホームも風景が良かったです

そのまま、この足で四日市でスペイン語の講義を受けて帰ってきました

来週は海にでも行こうかな~


【今週の雑学】
サモトラケのニケはナイキのロゴのモデルと言われている


2017年7月 三重県 ルーブル彫刻美術館の入口

コメント

このブログの人気の投稿

在外公館派遣員試験を受けてきましたー

日本語パートナーズ、、、不採用

日本語教育能力検定試験、、、不合格