14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

在外公館派遣員の仕事①

4/27(土)

 今回は在外公館派遣員の仕事の一つを紹介したいと思います

派遣員の仕事といっても、派遣される公館によってさまざまな仕事があります

2年間、空港送迎や配車手配のみという公館もあるようです

今回は、私がいる公館の場合に限っての話をさせてもらいます

守秘義務に反しない程度で、どんなことをやっているかを書いていきます

派遣員の多くが任される仕事が、便宜供与という仕事です

便宜供与とは、在外公館がある地域に出張などでいらっしゃる職員などの

空港送迎を行ったり、宿舎やフライトの手配を行うことです

この仕事に就く前は便宜供与なんて聞いたことない言葉でした

他にも、レセプションといわれる在外公館が行うイベントの手配を行います

現在はホテルの会場押さえをメールや打ち合わせ、会場視察で調整している最中です

ネットや本などでも記載されていますので、これくらいは守秘義務に反しないでしょう

いつ、どこに、誰が出張に来るかなど具体的なスケジュールを明かさなければ

大丈夫だと思います

 私がいるところは日本からの直行便がなく、基本深夜便になることが多いです

そのため、便宜供与で空港支援が入る場合は基本残業になります

また、日付が変わって帰宅し、その日の朝には出勤するということもあります

空港内は基本、フライトのチケットを持っている方しか入場できません

日本のように見送りする方やお迎えの方も空港内に入ることは許されず、

出入り口で見送りやお迎えをしています

そのため、旅行者でない私が空港内に入れるためにはエントリーパスが必要になります

取れなかった場合は、出入り口でお出迎えになります

ネームプレートを作成して、合流できるようにします

事前に合流地点や連絡先を担当者にお願いし、情報共有して頂くことも重要です

 出張者が宿泊する場合は、ホテルを予約し、公用車を空港送迎用に配車します

フライトの乗り継ぎの場合は、次のフライトが遅れていないかなど逐一の報告も必要です

また、優先搭乗したいなどのリクエストがある場合は、

航空会社とコンタクトをとり、できるように取り計らいます

場合によっては代理チェックインも行います

 私は、便宜供与が3日前に突然決まり、慌てて準備をすることがありました

基本は、数週間前に本省などから連絡が入るようになっています

その時の便宜供与は空港で受け入れ態勢を整え、出発のセキュリティまでお見送りをし、

飛行機が離陸したことを確認することまでが仕事でした

初めてだったということもあり、現地職員に手助けしてもらいながらも自分なりに

ベストは尽くせたと感じています

そのあとの達成感というか、やり遂げた感は大きいものです

失敗は許されませんし、色々と気を遣いますので精神的に疲れは溜まります

また、失敗した場合、私直接ではなく私の上司にあたる方にそういう連絡が入りますので

上司に迷惑をかけられないというプレッシャーもあります

 このような仕事が在外公館派遣員の仕事の一つです

これから目指そうとしている方に少しでも分かっていただければ、ありがたいです

他にも機会があれば、在外公館派遣員の仕事を紹介していこうと思います


【今日のことば】
お金についての才能を開花させるには、専門知識と同時に度胸が必要



2019年3月 インド コルカタのビルラ・マンディル寺院

コメント

このブログの人気の投稿

在外公館派遣員試験を受けてきましたー

日本語パートナーズ、、、不採用

日本語教育能力検定試験、、、不合格