14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

輸入や検疫

3/14(土)

 ホーリーが終わり、肌の色が魔人か鬼のように赤みがかったインド人を街で見かけます

ホーリーの粉かけ祭り

使用している粉は洗ってもなかなか落ちないことで有名

洗ってすぐに色が落ちる上質の粉は一部の地域でしか使用されていないようです

 最近は仕事の空いた時間に輸入や検疫について調査しています

日本から車を輸入したりすることもあるので、それについて勉強

インド外務省やインド商工省のホームページをチェック

左ハンドルの車は輸入禁止

輸入する場合はムンバイ港のみ

中古車の場合は製造後3年以上経過していないこと

排出ガスの基準値をクリアしていること

などなど

調べていたら、色々と複雑ではありますが知識が増えて面白いです

日本にある海外向けの車輸出業者も調べれば、あるものです

外国人が経営している怪しそうな業者もありそうですが、、、

 検疫については日本へのお土産をどうしようかなどを考えています

今の時期はコロナウイルスでしばらく帰国する予定は未定

前回、11月に帰国した際はレトルトカレーなどを持って帰りました

あとで調べてみると、海外からの肉製品は持ち込み禁止だと知りました

そこで詳しく調べてみると、缶詰やレトルト製品ならばセーフだったようです

以前、持って帰ったレトルトカレーは割と好評でした

そのため、もう一回買っていきたいなと思い検疫について調べてみました

検疫は英語でquarantine

スペイン語やイタリア語を勉強している方は似たような単語があることに気が付きます

quarantaやcuarentaなど日本語で40を意味する単語

航海時代に船が海外から入国する際に、40日間沖へ停泊させていたようです

これは、国へ感染症などの病原菌を持ち込ませないための対策

この40日間が現在の英語の検疫の語源になっているようです

コロナウイルスは14日間

収束の気配を見せていず、今後の見通しが公開されている情報では分かっておりません

メディアはコロナウイルスだけに限って報じています

通常のインフルエンザなどと比較していませんので、

より恐ろしさが際立っているような気がします

 似たようなことは病死にも言えます

厚生労働省のデータを見ると、心疾患や脳疾患で亡くなる方は大勢います

同じ命がなくなっていることを考えると日本での中絶もかなり多いと思います

どちらも2018年のデータではありますが、心疾患では20万人以上

中絶件数は16万件以上

比較してみないとこれが多いか少ないかは分かりません

どう受け取るかは自分次第


【今日のことば】
話し手が聞き手に与える印象は、表情などの視覚情報が55%、声や話し方などの聴覚情報が38%で、話の内容は7%に過ぎないーメラビアンの法則


2015年11月 インド ガンジス川

コメント

このブログの人気の投稿

在外公館派遣員試験を受けてきましたー

日本語パートナーズ、、、不採用

日本語教育能力検定試験、、、不合格