14日間の隔離

3/20(土)
今日が派遣員の任期満了日
約2年
去年の1年間はコロナの影響で仕事は減りました
コロナの影響で部分的に増えた仕事もあります
ロックダウンだったころは毎日、配車をローテーションして手配
前日や直前に変更を言われて、夜に運転手に連絡
私もテレワークだったのでスケジュール管理がごちゃごちゃになった時もありました
ロックダウン期間中にサイクロンが来て、道路が寸断、通信もマヒ
携帯も通じないので連絡が取れず、配車が手配できないということもありました
ロックダウン期間中は、出勤も2週間に1回という時期もありました
必要最低限の出勤だけ
土日のひまな時間に、歩いて出勤
私物の荷物が事務所に届くように指定していたので、それを受領
そのついでに、軽く仕事をしたりしてました
そんな時期も乗り越えて、現在は引継
終わっていない引継もありますが、大丈夫でしょう
コロナで停止している業務を説明してもあまり意味ないかなと思って省略
再開した時に、やり方が一緒だとは限りません
その時に引継書を見て参考程度になればと考えています
引継書は丁寧に作成しましたし、派遣員が使用するファイルは整理してまとめています
割と派遣員に仕事を回してくるところでしたので、色々な仕事をしました
本官が1人少ない状態が10ヶ月近く続いた時もありました
休暇も取れず、派遣員の負担が以前よりも大きくなっている時期もありました
休暇を取っても、外出できないのであまり意味はありませんでした
引継のために久しぶりに月曜から金曜日まで勤務したので、疲れました
普段は2日に1回出勤
日本に帰国した時に、週5勤務についていけるか心配です
【今日のことば】
善なるものは吾これを善とし不善なるものも吾またこれを善とす 徳は善なればなりー老子
2015年12月 ラオス ルアンパバーン |
コメント
コメントを投稿