14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

アメリカといえば…

12/2(火)

【アーバイン】

昨日から友人の仕事が再開

子供たちを学校に送った後の、朝から夕方まで自由時間

普段はその時間に英語の学校に通ったりしている

私のために休みを取ってくれた

昨日、今日とアウトドアショップ巡り

情熱大陸を見て、友人が触発されたようだ

ただ、気候が温暖なここではガチガチのマウンテンパーカーなどは必要なく、

買おうか悩んでいた

昨日はレイという大きなアウトドアショップ

山岳関係だけでなく、サーフボードやスノボも置いてある

寝袋やテント、ザックなどギアを見るのは楽しい

登山をしない人でも、アウトドアショップは楽しめると思う

今日行ってきた所には、なんとボルダリングの壁があった!

値段を聞くとタダ

靴も貸してくれる

私よりも、初挑戦の友人が乗り気

かなり情熱大陸で見た山野井泰史さんに影響されているようだ

私もかなり久しぶり

旅に出る半年前から始めて、両手で数えられるほどしかやったことはない

このお店のは難しく、初心者の私たちには、2こしかクリア出来なかった…

変な体勢で落ちて、左肘を負傷してしまった…

が、久しぶりに登れてとても面白かった

もちろん、終わったあとは腕がプルプル

握力もほぼ残っていない

夕方になり子供たちを迎えに行き、家で宿題をやらせる

これがかなり手こずるようだ

集中力がなく、すぐに遊んだり、ズルして問題を飛ばしたりする

しかも、それが男の子2人

女のベビーシッターだったら大変そうだ

宿題が終わるとバスケ

月曜日は体育館へ練習する子供たちをまた車で送っていった

日本人の子供や保護者も数人いた

ここのコーチは元NBAプレイヤーらしく、身長も2m近くあった

ヨーロッパリーグでプロだったコーチも教えている

レベル別に指導しており、弟はもう一人のコーチ

日本で私たちがやっていた練習とは違い、洗練されていた

同じような練習でも中学生ではなく、小学3年生の弟らがこなす

これだと、日本のバスケは強くなれないと心底思った

それから、今日の夜には大学バスケの観戦

アーカディア大学

キリスト教系の大学らしく、試合前にはお祈りがあり、そのあと国家斉唱だった

子供たちがここの体育館でも練習しているらしく、無料で観戦

既に女子の試合が始まっていた

コート横にはチアリーダーがスタンバイしている

体育館もきれいで、電工掲示板もあり、スポンサー企業のロゴが流れている

タイムアウトの度にチアリーダーがちょっとした見せ物をやってくれる

こっちは女子でもワンハンドでシュートする

日本だとプロでもツーハンドの人が多々いる

試合は接戦

なんとかホームチームのアーカディアイーグルスが勝利

子供たちも一番前の席に行って、大学生と一緒に応援

落ち着きがないのは海外の子も同じ

試合中あっちへいったり、こっちへいったりとウロウロ

女子の試合のあとは男子

こちらになると、女子の時よりも観客が増えた

やはり男子の方が迫力がある

といっても、大半は私たちよりも年下

そんなことを友人と話ながら、複雑に思った

どうみても自分らよりも、年上にしか見えない学生たちばかり…

男子も女子同様、接戦

ダンクしたり、スピードが早かったり、女子よりも見応えがある

こちらも後半ホームチームが突き放し、勝利を収めた

アメリカに来て、こんなにバスケを見れるとは思ってもいなかった

ペルーのクスコで見た野外のおじちゃんバスケとは全然違う

アメリカと言えば、やはりバスケだ


2014年12月 アメリカ アーバインのビーチにある桟橋

コメント

このブログの人気の投稿

在外公館派遣員試験を受けてきましたー

日本語パートナーズ、、、不採用

日本語教育能力検定試験、、、不合格