14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

気付けば今年もあと3週間

12/10(日)

最近はブログに書けるようなネタがありません

今日は、Tinderで会ったタイの方と御在所岳に登りました

Tinderというのは、出会い系アプリで海外ではやっている人も多いようです

プロフィール写真が出てきて、気に入れば右に、気にならなければ左にスワイプします

それでお互いにマッチすると無料でメッセージのやり取りができるようになります

タイの方は日本に9月に来たばかりで、日本語を勉強しながら3年間働くそうです

御在所岳の山頂付近はもう雪景色でした

アイゼンなしでもなんとか登れますが、軽アイゼンくらいあってもよさそうでした

いつもはトレランなどで速く登りますが、今日はパートナーもいることでゆっくり

たまにはゆっくり登るのもいいですね

その分、足の運びや力の入れ具合に注意しながら登ってみました

無事にケガなく、3時間で頂上までたどり着きました

トレランだと1時間でこの間登っちゃいましたが、その時はコースも違い雪もなかったので

比較はできませんが、今日は天気も良くていい登山日和でした

他に、近況と言えば株の中間決済がどこもあって配当金の紙が送られてくるくらいです

配当金と言っても微々たるものですが、銀行に預金しておくよりはいい金利です

最近の銀行の金利は0.001%がほとんど

0.001%、「%」なので10万円預けて、1年で1円しか付きません

それを考えれば、分散させて株で保有しておけばお得ですよね

年末にかけてNISAの口座も移動させようと考えています

NISAの口座は、1人1口座しか持てません

これは、全部の証券会社や銀行などの金融機関合わせて1人1口座です

金融機関をまたいでA銀行で1つ、B証券会社で1つなどと持つことはできません

また、来年からは積立NISAも始まり再びNISA熱が少し上がってきているようです

積立NISAなら初心者の方でも簡単にできそうな内容です

簡単に説明すると、年間40万円の積立が可能で20年間非課税になります

年間40万円と言えば、月に3万円です

気に入った種類の投資信託を3つ1万円ずつ毎月登録しておけば、

あとは勝手に積立されていきます

自分で株価のチェックなどはしなくて済みます

その分、積立できる投資信託の種類は少ないようです

今のNISAは年間120万円が5年間非課税となります

その分、種類も豊富です

投資信託だけでなく株式も購入できます

私は、今この普通のNISAを三菱UFJ銀行で大学生の時に作ったものを使用していました

しかし、UFJ銀行のNISAは種類が少ないです

そこで、株式でも利用しているSBI証券の方に移そうと思っています

移動するには、今のNISAの口座を解約する必要があるようです

現在、保有している投資信託を売却しないといけませんが、マイナスのままなので

今は、少しでもプラスになってから売却しようという段階です

手数料もかかるので、標準価額が少しだけプラスになっても全体としてはマイナスに

なることもあります

3つ持っていて、1個はプラスになったので売却しました

あと2個です

年末までに売却できるよう願っています


【今日の雑学】
NISA=(Nippon Individual Savings Account)少額投資非課税制度


2017年 アメリカ ニューヨークのモニュメント

コメント

このブログの人気の投稿

在外公館派遣員試験を受けてきましたー

日本語パートナーズ、、、不採用

日本語教育能力検定試験、、、不合格