14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

廃線トレッキング

2/18(月)

 寒かったり、暖かかったり日が続きます

三寒四温という言葉がこの時期には本当にぴったりです

 昨日は、ハイキングに行ってきました

1年ほど前から社会人の登山サークルに参加しています

主に関西圏の山をメインに活動しているサークル

私は以前、三重県に住んでいたのでなかなか参加する機会がありませんでした

今回が半年ぶりの参加で3回目

メンバー自体は250人くらいいますが、参加するのは、どの企画も30名程度

また、私のような幽霊部員もいますので実際のところ何名がアクティブ会員かは不明です

参加するたびに新しいメンバーとの顔合わせになりますので新鮮

1年ほど前から毎週ひとつ以上は企画が開催されています

3回しか参加していませんが、いつも初めましてという感覚です

企画も登山だけでなく、今回のようなハイキングや会食などいろいろな企画があります

 そんなサークルで今回行ったのは、武庫川廃線

生瀬駅という宝塚の隣の駅からスタート

約2時間、渓流沿いの廃線を歩きます

途中にはトンネルもあり、ライトが必要なほど真っ暗です

線路自体は撤去されていますが、枕木や砂利は残っていますので歩きやすい靴も必要です

赤錆びた橋が渓流に架かっている風景は、マチュピチュのトレッキングを思い出しました

また、インドでした線路トレッキングも懐かしく思います

スタンドバイミーの世界

歩いていたら、本当に電車に追いかけられることになってコケたのはいい思い出

天気は曇り空

トンネルの中に入ったり、ジッとしていると寒かったです

陽が差し込むと、暖かかったです

もう少し暖かくなると、桜も綺麗に咲くそうです

その頃には私は、海外勤務なのでいませんが...

 こんな感じで大阪生活も残り2週間、楽しみます


【今日のことば】
生きることの達人は、仕事と遊び、労働と余暇、心と体、教育と娯楽、愛と宗教の区別をつけない。何をやるにしろ、その道で卓越していることを目指す。仕事か遊びかは周りが決めてくれる。当人にとっては、常に仕事であり遊びでもあるのだ。ー老子


2019年2月 兵庫県 武庫川廃線

コメント

このブログの人気の投稿

在外公館派遣員試験を受けてきましたー

日本語パートナーズ、、、不採用

日本語教育能力検定試験、、、不合格