14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

可もなく不可もなく

5/18(土)

 こちらは連日、35度以上の猛暑日が続いております

仕事中はめったに外に出ないので、そこまで暑さは実感しません

夜に暑くて喉が渇いて目が覚めることはあります

 今週は仕事も落ち着いてきて、普段よりは早く帰宅できました

仕事で自分の時間があるといいです

前任者から引き継いでいないことなどを、自分で調べたりする時間に充てています

新しく着任した館員から、色々聞かれることがあっても答えられないことが多々あります

私自身もまだ3ヶ月目で、こちらの生活・仕事に慣れるのでいっぱいでした

規則などの細かいところまで、目を通せていません

そのための、勉強時間に充てています

分からなければ、ほかの館員やほかの在外公館の派遣員などに確認しています

過去の資料にさかのぼって履歴も見ます

前任者が分かりやすくまとめて、離任してくれましたので私は簡単に仕事できています

また、私自身どこまで介入するものか把握できていません

派遣員としての仕事の領域がグレーなときもあります

とりあえず今は頼まれた仕事は、すべて請け負うようにはしています

もしかしたら、気づかないうちに派遣員の仕事でないこともやっているかもしれません

在外公館によって仕事内容は違いますので派遣員の仕事を一概にいうことはできません

また、私のような在外公館に1人だけ派遣されている人はやることも多いようです

複数、派遣されている公館では仕事がある程度決まっているようです

 生活関連も聞かれますので、ご自身で調べてもらいたいと思うこともあります

携帯やwifiのプランを聞かれても、自分よりも現地職員の方が詳しいです

住居の契約書を聞かれても、不動産仲介業者の方が詳しいです

ドライバーとの契約も、好みがありますので私の契約書は一例にすぎません

と、ちょっと愚痴みたいなこともありますが、今のところ理不尽なことはないです


【今日のことば】
カネを稼ぐよりも、意義を見つける方がいい


2019年5月 ベランダで羽を休める鷹

コメント

  1. 匿名5/24/2019

    いつもブログ拝見しています。公館での仕事にも慣れてきたようで良かったです。実は私も、明後日に派遣員の試験を受ける予定です。試験情報を書いてくださり、本当にありがたかったです。東京も暑いですが、インドはもっと暑いですよね。。お体に気をつけて!今後のブログも楽しみしています。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。受験語学は英語ですか?試験官で若い方がいらっしゃったら元派遣員の可能性が高いです。その方に話しかけて情報収集することもできますよ!貸付金制度はありますが、初期費用が数百万円かかる公館もありますのでお気を付けください。私は第1から第5希望のどれにも引っかかりませんでしたが、インドに来て良かったと思います。それでは、明日の試験頑張ってください!

      削除
    2. 匿名5/25/2019

      はい、英語です。一般常識の勉強をしていないので、とても不安です。。。とりあえず今回はどんな感じか試してみようと思います!試験官は元派遣員の方がやってることもあるんですね。若い方でしたら話し聞いてみようと思います!ありがとうございます。よい週末をお過ごしください。

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

在外公館派遣員試験を受けてきましたー

日本語パートナーズ、、、不採用

日本語教育能力検定試験、、、不合格