14日間の隔離

2/27(土)
去年から、トーマスガジェマガというYoutubeを見るようになりました
プレゼンが上手なので長い動画でも途中で飽きることなく見れます
あとは、ガジェットなど欲しい商品があるときなど参考にしたりしています
映画『V for Vendetaa』の仮面を付けた男性がプレゼン形式で商品などを紹介します
『V for Vendetta』が分からない人は、アノニマスの仮面と言えば分るでしょうか
とりあえず、ガジェットなどが好きでない人でも彼のプレゼンは楽しめると思います
他の人の動画は途中で飛ばしたり、見るのをやめたりすることもありますが、
これに関してはほとんど最初から最後まで見ることが多いです
すべてではないですが、気になったトピックだけ見ています
考え方も共感できる部分があり、つい彼の話に引き込まれます
最近、気になったトピックはアムウェイ
私も大学生の時、東京で勧誘されたことがあったので共感する部分がありました
友人のパーティーで知り合った人から、ご飯に誘われるという流れは似ていました
私の場合は、時間があるときに見てとアムウェイの紹介動画DVDも渡されました
そのDVDもほとんど見ていません
というか、ディスクの故障で3分ほどしたら停止してしまうもので最後まで見れませんでした
夕食にも誘われましたし、渋谷にある会員が借りているマンションの一室にも行きました
当時、私と同じような大学生たちもいたと思います
私の場合は数か月後に大学を卒業して、世界一周に行くことを決めていたので普通に
断って帰りました
アムウェイはこの時全く知らなかったため、誘われたときにネットで検索しました
そしたら、当時でも色々なうわさがネットでどんどん出てくるようなところでした
NBAチームの本拠地となるホームコートも所有しているという話を聞くと、
凄いという印象を持ったのを覚えています
私個人としては、アムウェイに対して悪い印象も良い印象も特にありません
ただ、興味がないというだけです
NBA関連のYouTubeではハレルカという方のもたまに見ています
サクラメント・キングスのクリス・ウェバーという選手の動画を見たのが
きっかけで見始めました
小学生のころ、その選手のファンでしたので懐かしく感じながら見ました
他にも懐かしい選手の歴史を短編映画のようにまとめてあります
ついついバスケットボールの懐かしい選手の動画を見ています
現役の選手の動画もありますが、私がNBAを見ていた時代の選手の動画が好きです
それから最近、暇つぶしで見てよかったのはザ・エレクトリカルパレーズ
吉本興業のお笑い養成所に実在した謎の集団の真相を追うドキュメンタリー
2時間あるので、土曜日の空いた時間に見ました
芸人の間でもかなり話題になったらしく、今更ですが見てみました
あとは、旅行に行けていないので、旅行や登山関連のYouTubeも見ることもあります
以上、私が見ているYouTubeの話でした
【今日のことば】
愛こそ貧しい知識から豊かな知識への架け橋であるーマックス・シェーラー
2019年9月 インド ストックカングリ登山 |
コメント
コメントを投稿