14日間の隔離

1/9(土)
休みの日も、期間限定ですが午前中は仕事をしています
テレワークですし、数時間なのでタイムシートに書くのも面倒ですので計算してないです
普段のテレワークの時に、休憩を多くとったりしてその辺は調整しています
休みの日に、ゆっくりできるのは午後から
といっても、洗濯や掃除などの家事を週末にまとめてやっています
ブログの下書きもストックがなくなったので、更新が遅くなりそうです
しかも、家は外壁の工事中でドリルやハンマーの音が騒がしいです
あまり集中できる環境ではありません
毎年なにかしらの目標を立てています
去年の目標は、就職先の決定と運動だったようです
半分くらいは達成できたと思います
派遣員の任期終了後の進路ですが、一応、就職先から内定を頂いています
現在は、提出する書類を準備している途中
運動については、ロックダウンによって外出が制限され、あまりできていませんでした
それでも、規制が緩和されてから、たまに運動をしていました
ランニングやストレッチなど
現在はやる気がオフの状態なので、近々再開したいと思います
さて、2021年の目標は、とりあえず運動です
今年は、なんといっても日本に帰国します
それまでに、怠けた身体を少しずつ絞っていこうと思います
日本ではトレイルランニングを再開したいなと考えています
インドに来るまでは、毎月レースに参加するようにしていました
レースに申し込まないと、日々の運動もしないタイプでした
レースのために運動を頑張るという感覚で健康を維持
去年や今年の大会は、コロナウイルスの影響で中止や延期のものが多いです
オリンピックもどうなるか分かりません
オリンピックの年というのもあり、運動は頑張りたいなと考えています
あとは、やはり旅行
2020年はどこにも行けていませんので、色々なところに行けたらと思っています
もちろんコロナが収束しているという前提です
海外だけでなく国内もまだ行ったことないところが多くあります
そのため、海外でも国内でも旅行ができたらいいです
バックパッカーだったので、やはり色々なところに行ってみたいという好奇心があります
都市部よりもやはり自然が多いところ、山や川、海、島など
もちろん、仕事も頑張ります
新しい環境での職場になるはずですので、早く慣れていきたいと思います
日本暮らしも久しぶりになるので、順応しないといけません
2021年は、運動、旅行、仕事が目標という無難な年にしたいと思います
何か追加するとしたら、新しいことに挑戦したいと思います
楽器、ウインタースポーツ、語学など今まで挑戦したことない分野を開拓したいです
【今日のことば】
焦らない 慌てない 諦めない 侮らない 当てにしないーインドビジネス5つの「あ」
2015年5月 ブルガリア リラの山荘からの景色 |
コメント
コメントを投稿