14日間の隔離

1/31(日)
昨日は久しぶりにお腹壊してグッタリしてました
インドに来てほぼ2年になりますが、赴任した時以来に酷い状況
以前、バックパッカーで1ヶ月半旅した時は、その半分の3週間は便が緩かったです
今回はそんなこともなく過ごせていたのですが...
食欲もなく、金曜日の夜からまともに食事していません
昨日スープだけ摂りましたが、すぐに戻してしまいました
とりあえず、フルーツは食べることができました
2週間前くらいに購入していたデルモンテの缶詰のパイナップル
シロップが身体中に染みわたりました
私の家だけかもしれませんが、子供のころ風邪で寝込んだ時、
ミカンや桃などの缶詰のフルーツを食べてました
懐かしい感じです
あとは、ミニッツメイドのフルーツジュースも飲んでいます
それから、体調が悪い中スーパーに行ってヤクルトだけ買ってきました
寒気がするのに汗ばむという変な体調
インドにもヤクルトはあるので助かります
正露丸も飲みましたが、それを飲んでから吐いてしまったので薬からヤクルトにシフト
今日は昨日よりもだいぶ回復しました
まだ、食欲は戻っていませんが明日は出勤できそうです
最近は、日本に帰国した時のために下調べをしています
マンスリーマンションや家探し、SIMカードやWi-Fiのプランなど
他には、アマゾンで日本の調味料などがないかチェックしています
先日、味の素とキューピーマヨネーズを注文しました
帰国してからの家をどうするかは以前しました
今回は、SIMカードをどうするか
他にも、Wi-Fiの契約もどうしようか迷っています
しばらくは、テレワークも続くかと思います
インドのように格安で通信ができればいいですが、日本はそういきません
①音声のみプランのSIM+大容量のWi-Fi
②そこそこのデータ付きの音声SIM+そこそこのWi-Fi
③大容量のデータ付きSIMのみでテザリング
色々、選択肢を考えています
できれば光回線がいいですが、住む場所次第
場所によってはすでに、光回線を工事済みのところもあるかもしれません
大容量や無制限のデータでも、制限がかかるものがあるので悩んでいます
また、2年縛りがあるところが多いです
縛りがなくて契約解除料も安いとこが見つかれば最高
容量気にせず通信費が月額3,000円以内で収まるようなプランが理想ですがありません
インドでは、テザリングなどを含めて月に60GBほど使っています
テレワークになってから使用容量が増えています
200GBまでデータ繰り越しできる、Vi(Vodafone)のプラン
Wi-Fiは利用せずにテザリングでPCなどを使用しています
これで月額500ルピー弱なので、通信料は1,000円もかかっていません
とりあえず、3月から日本の各社のサービス開始予定なので、しばらくは様子見
繋がりやすさや使いやすさも1ヶ月あれば、誰かしらレビューを書くでしょう
それを見て、参考にしたいと思います
【今日のことば】
疾きこと風の如く 徐かなること林の如く 侵掠すること火の如く 動かざること山の如し
知り難きこと陰の如く 動くこと雷霆の如しー孫子
2015年8月 アルメニア エレバンのカスケード |
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
返信削除