14日間の隔離

1/23(土)
だいぶ前からネタ切れです
いつも何を書いたらいいのか悩んでいます
外出も自粛しているので、どこにも行っていません
自宅でほとんどの時間を過ごしているので新しいことも起こりません
先日、Urban Companyというサービスを利用しました
インドで家事代行サービスなどを行っている会社
散髪やマッサージ、消毒、害虫駆除、電化製品の修理など家のことを何でもやっています
シャワールームの掃除を依頼
トイレやガラスに水垢がこびりついて、こすってもなかなか落ちませんでした
そこで掃除のプロを呼びました
流れている水が汚れているからか、日本の水と違うからかこまめに掃除していても汚れます
シャワールーム2つを3時間程度で約1,000ルピー(約1,400円)
自分で何時間もかけてゴシゴシするよりも時短
インド人なので仕事は若干、粗いですが以前よりは見違えるように綺麗になりました
ここを引き払って日本に帰国する際にまた利用しようかなと思います
家丸ごとの掃除も頼めるようなので引っ越しの時とかは便利かもしれません
以前購入したロボット掃除機も活躍しています
毎朝、スケジュール機能で掃除するようにしています
毎日掃除していますが、塵やほこり、砂を毎回ある程度吸い取ってくれています
水拭き機能も2日に1回は利用していますが、モップを洗うと毎回黒い水
こんなだから、スリッパがないと足の裏はすぐに真っ黒になります
ロボット掃除機のおかげでクイックルワイパーを自分でする回数も減りました
空気清浄機のフィルターも真っ黒
大気汚染がひどいこの時期は特に汚くなります
去年、マスクなしで外に2時間いたら喉をやられました
家にいるときは常に稼働させています
今回はインドの掃除事情について、書いてみました
インドは、ゴミだらけで汚いところもあります
タクシーやリキシャの運転手がその辺の壁に向かって用を足していることもよく見かけます
綺麗好きな方なので、自分の住むところぐらいは綺麗にしておきたいです
【今日のことば】
音楽はあらゆる知恵や、哲学よりも、高度な啓示であるーベートーヴェン
2015年7月 ジョージア カズベギのゲストハウスにいた子猫 |
コメント
コメントを投稿