14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

在外公館派遣員の仕事③

7/13(土)

 書くことがなくなってきたので、在外公館派遣員の仕事を紹介しようと思います

今回で3回目



 今回の仕事内容は、空港支援です

空港の乗り継ぎのお手伝い、空港からホテルまでの送迎などです

基本は外部から出張でいらっしゃる方のためのものです

同じ職場の館員を支援する場合は、最初の着任など特別な場合のみ

出張でいらっしゃる方の連絡が事前に来ますので、そこで必要なことを確認します

宿舎留保(ホテル予約)、空港送迎の配車のみの場合もあります

その場合は、空港まで行かなくてドライバーだけで大丈夫です

 空港支援が決まったら、空港パスを取得します

以前も書きましたが、インドの空港は旅行者のみだけ空港への入場が許可されます

空港内へ入るためには空港パス、旅行者ならEチケットとパスポートが必要となります

空港パスのために、空港や政府に対して提出するレターを作成します

インドは時間がかかるため、この申請は1ヶ月前から行います

以前は通年パスが発行されていましたが、制度が変更されました

空港支援があるたびにこの申請を行います

 支援当日までにその他の書類を準備します

ホテルの予約書、配車の予定表、コルカタの案内、滞在中の諸注意、赴任時の手引き、

コルカタ市内の地図などを準備します

出張者に応じて中身を変更します

封筒にそれらの書類を入れ、表にネームプレートを張り付けて完成です

当日はそれと、空港パスを持って空港へ行きます

 空港支援が近づいてきたら、空港での待ち合わせ場所や迎えにいく車の車種などの

情報をメールで事前に報せます

当日は、フライト状況を確認しながら空港へ行きます

空港職員も使用している「Flightrader」というアプリで確認しています

空港に着いたら空港パスとIDを見せ中へ入ります

飛行機到着まで時間があることが多いので、Tea Junctionというお店に立ち寄っています

ここで、マサラチャイなどを1杯飲んでからお迎えに行っています

基本的にコルカタでの空港支援は、深夜なので眠気覚ましに飲んでいます

 飛行機が到着したら、税関の近くまでいってお出迎えです

ネームプレートを持って待ちます

服装はVIPでなければ、普段の仕事着で行っています

無事に合流したら、バゲッジクレームで荷物のピックアップを手伝って車に案内します

荷物を受け取ったら、ドライバーに出口へ来るように電話をかけます

荷物も事前にどのくらいか聞いておいて、それに合わせて配車する車種も考えます

車に荷物を積んでホテルまで移動

車内で時間があれば、封筒を渡して中の資料の説明です

また、明日からの配車の時間をお知らせしたりします

 ホテルに着いたら、チェックインのお手伝い

車内で時間がなければロビーで封筒資料の説明を軽くします

長旅で疲れているはずなので、すぐに終わらせるようにします

ロビーでお別れしてから、帰宅です

フライト次第ですが、深夜2時ごろが空港支援がある日の帰宅時間目安です

もちろん、その日の9時には出勤となります

そのため、空港支援がある日は定時でいったん帰宅してから、仮眠したりしてます

こんな感じで、空港支援をやっています

最初は気を張っていましたが、慣れてくれば簡単な仕事です

あくまで、私が勤務している公館の場合なのですべての公館に当てはまるとは限りません


【今日のことば】
あなたはそれを可能と考えてもいいし、不可能と考えてもいい。そのどちらもが正しい。
ーヘンリーフォード


2019年5月 インド コルカタ 素焼きのカップに入ったチャイ

コメント

このブログの人気の投稿

在外公館派遣員試験を受けてきましたー

日本語パートナーズ、、、不採用

日本語教育能力検定試験、、、不合格