11/2(土)
先週末はヒンドゥー教のお祭りであるディワリーでした
あちこちで花火や爆竹などが夜遅くまで鳴り響いていました
家の窓から見る景色は世紀末のようで、ターミーネーターの世界を彷彿させました
9月末にインド北部のストックカングリという山でトレッキングしたときの話です
旅行から帰ってきてだいぶ経ちますが、まだまだ続きます
ラダック旅行①事前準備
ラダック旅行②高地順応
ラダック旅行③レー観光
ラダック旅行④トレッキング開始
今回は、大まかな1日の流れについて説明します
朝起きると、ヨガが始まります
基本的に呼吸のみです
ポーズをとったりする動的ヨガはやりません
ヨガが終わるか始まる前にティータイムがあります
そのあとは、朝食
朝食を食べた後は、準備
次のキャンプサイトまでの移動となります
寝袋、マットレス、テントの片づけなども自分たちで行います
が、そこはインド
もちろん自分でやらずにスタッフにお任せするメンバーもいます
次のキャンプサイトに着いたら、またテント設営です
寝袋とマットレスも準備
ここでもテントを他のメンバーやスタッフに任せる人が多かったです
それが終わると、ティータイムかランチになります
食糧は大量にあり困りませんでした
ただし、インド料理のみですが、、、
ランチの後は自由タイム
散歩に出かけたり、身体を休めたり各自で自由に過ごしていました
私は夜に眠れなくなるので、散歩を毎日していました
お昼の2時ごろにまたティータイムがあります
ティーはチャイかレモンティー、マサラティーのいずれかでした
17時ごろに高地順応のための散歩タイムが始まります
キャンプサイトよりも高い場所まで30分ほどかけて歩いて身体を慣らしていきます
この時に高いところに行って、電話をかける人が多かったです
谷間にあるキャンプサイトでは電波が入りにくいようで、高台の開けた場所で
しばらく電話タイムが20分ほどあります
キャンプサイトに帰ってきたら、スープの時間です
スープの時間が終わるとそのまま夕食
夕食が終わると、それぞれのテントに戻って就寝となります
トイレですが、基本は外です
トイレ用のテントも設営してくれますが、地面に和式便所型の穴を掘った簡易式です
ご飯などはご飯用の大きなテントの中で一緒に食べました
オレンジ色の大型テントの中で12名一緒に食べていました
料理はダールと呼ばれるカレー、チャパティ、サブジが良く出ていました
朝はコーンフレークとトーストなど
昼食にはチャーハンやマカロニ、食後にはスイーツもありました
スープは3種類ほどトマトスープやコーンスープ、野菜スープがローテーション
トレッキング4日目はベースキャンプで1日ゆっくり
この日にスノーブーツの試着やハーネスとザイルの使用法、アイゼンの取り付け方、
ゲイターの装着方法などの一通りレクチャーを受けました
この日の夜には山頂を目指して出発します
そのため、午前中から午後まで身体を休めることに努めていました
やはり低地とは違う環境のせいか偏頭痛がします
対策として水分をたっぷり摂取
ダイアモックスという医務官より処方された薬も服用していました
普段はあまり水水分を摂りませんが、乾燥する気候ということもあり、
水を飲むことがあまり苦でありませんでした
スープをお替りしていっぱい水分を摂っていました
もちろん、山にいる間はシャワーなどありません
川で頭を少し洗った程度です
これもあまりお勧めはしません
高地で肌寒いためか、風邪をひきやすくなると思います
幸い私は風邪をひきませんでしたが、その日の夕方は偏頭痛がひどかったです
爪の間にも汚れが溜まります
鼻もかみすぎて鼻の下がヒリヒリしますし、鼻の孔も粘膜が切れているのか痛かったです
歯磨きは川の水でやってました
自然のことも考え、歯磨き粉は使用せず水のみ
夜は満天の星空が眺められます
天の川も良く見えます
流れ星も多いです
インドの大都市では見られないような景色です
また、ふもとの村からずっとついてくる犬たちもいました
白い犬が2匹、途中のキャンプサイトからは黒い犬も1匹、
さらにベースキャンプ近くでは黒い犬がもう1匹増えていました
勝手に白い犬をストックとカングリ、黒い犬をキャンプサイトの名前のチャンモと
頭の中で名付けていました
レーの犬は毛がフサフサしているのが特徴です
やはり寒い地域にいる犬は毛が長くなるようです
コルカタのたくましい野犬とは異なるたくましさでした
服装は、ウールのベースレイヤーとTシャツ、ダウンジャケットで充分
寒かったら、フリースやジャケットを着ていました
下もウールのベースレイヤーとトレッキングパンツ
寒い時だけ、レインパンツを重ね着していました
日中や行動中は、ほとんどベースレイヤーとTシャツ、トレッキングパンツのみ
その他に用意したものはサングラスと帽子、手袋
手袋は、山頂に登るときしか使いませんでした
【今日のことば】
大きな成功とは人々が敗北感に屈してしばらく経ったときにやってくるものである
 |
2019年9月 インド ストックカングリ ふもとの村からずっとついてきた犬 |
コメント
コメントを投稿