14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

マチュピチュは今まさにハイシーズン

8/4(月)

【マチュピチュ】

朝5時前に起床

他のルームメイト2人が寝る中、準備

アグアスカリエンテスもまだ暗い

ウユニ、クスコに比べると寒くない

半袖にレインジャケット1枚だけ

それでも、歩き始めるとすぐ半袖になった

広場に来ると、こんな朝早いのにチケット売場には列ができていた

マチュピチュまでのバス乗場にも長蛇の列

そこを横切り、歩いてマチュピチュを目指す

もちろん1人で…

わりと、急な階段を上がっていく

1時間もすれば、到着

ちなみに、私はわりと歩くのが早い

富士山を往復6時間で登ったくらい

入場口には先にバスで到着した人らでごった返していた

30分待ち、ようやく入場

その間、持ってきていたオレオを食べて栄養補給

前の人に続いて、くねくねした石畳を上っていく

視界が開ける

そこにあったのは、紛れもない

マチュピチュ

写真で見たまんま

昨日から、1日かけてやって来た

たくさん歩いた

南米で一番楽しみにしていた

天気も晴れて、はっきりと見渡せる

マチュピチュを見れたことよりも、ここに来るまでの過程が楽しかった

久しぶりのトレッキングにわくわくした

その後は太陽の門、インカ橋などを歩いて目指す

インカ帝国

帝国というくらいなので、わりと中は広い

独特の石造り

大きなものから小さなものまで

隙間なくぴっしりと積まれている

太陽の門まで往復1時間近くかかった

マチュピチュ山には別のチケットが必要らしく、入れなかった

ワイナピチュはそうだと知っていたが…

そうと分かれば、ゆっくりと中を観光することに

時間はたくさんある

日も昇り、気温が高くなる

標高も高いため、厳しい日差し

レインジャケットを脱ぎ、半袖になる

顔が真っ白になるくらい、日焼け止めを塗っているおじさんもちらほら

上からの眺めは最高

ただ、やはりハイシーズン

遺跡の中も順路も人、人、人

観光客でいっぱいだ

うじゃうじゃと動く観光客が、上からだと見える

狭い通路だと、詰まる

日本語もちらほら聞こえてくる

ウユニの宿が同じだった大学生にもまた会う

日本人の友人も一緒

これで3度目

眺めがいい場所は日陰がない

4時間ほど滞在して、彼らと一緒に下山した

村に戻って来ると、ホステルでシャワーを浴び、ベッドで横になる

足に乳酸がたまっている

もう1泊して、明日帰るので午後からはゆっくり

ストレッチやマッサージをして、足を重点的にケアする

2時になると、お腹が空いたので市場の食堂へ

7ソル(約260円)

スープと、チキンがのったチャーハンのようなもの

クスコより3ソル高い

しかし、レストランの15~30ソルに比べれば、半額以下

夜も歩き回って、ローカル食堂を探す

8ソル(約290円)

家族で経営している小さな食堂が好きだ

温かいスープに、かき揚げ、ご飯、ポテト

食後にはマテ茶

これで充分満足

2食でレストラン1食分

レストランにはツーリスト価格

安いですよと宣伝した看板がある

客引きも

「Special price for you!」

と、言ってくる

観光地化された村

人里離れた山奥

それでも、wi-fiが使えることに驚き

九州の実家でも使えないのに…

加えて、ハイシーズン

それでも、ローカルな食堂は安くて旨い

大通りから外れた小さな通りにいくつもある

観光客の姿はない

私以外の客は地元の方だけ

屋外のサッカーコート、バレーコートでは地元の人で賑わっていた

屋台も数店出ている

そこを通って、線路沿いのホステルに帰った

列車が走る音

カンカン、カンカンと鳴る鐘

それを聞きながら、ベッドの上で目を閉じた


2014年8月 ペルー マチュピチュ

コメント

このブログの人気の投稿

在外公館派遣員試験を受けてきましたー

日本語パートナーズ、、、不採用

日本語教育能力検定試験、、、不合格