投稿

14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

ホワイトシティからブルーシティへ

イメージ
10/29(木) 【ウダイプル】 昨日はのんびり 朝食を近くの屋台で食べてゴロゴロ 午後からはバススタンドに行って明日のチケットを購入 ジョードプル行 22時発 275ルピー(約510円) 列車よりも少し割高な気がする ウダイプルから、ジョードプルまで直通の列車はないようなので乗り換えが必要 それを考えれば、バスの方が便利だ チケットを購入した後は、湖の隣にある丘に上った 夕日が見えるスポットになっている 丘の上までは、ケーブルカーも出ている 私はもちろん歩き そんなに大した距離でもなかった 丘の上からは、湖が見渡せる いくつかの小島が浮かび、船が遊覧している どこか地元の景色を思い出させるものがある 夕日が沈むまで時間があったので、ボーッと景色を眺めていた 青、緑、黄色、オレンジ、紫、ピンクと空の場所、時間によって変わっていく景色 丘に上ればよく分かるが、ウダイプルの周りは山ばかり 山と湖に囲まれた町なのだ 別名ホワイトシティ そう言われれば、うっすらと町全体が白い感じがする そして、今日は夜行バスで移動 朝から体調が優れず、ゲストハウスで日記をつけながら過ごしていた 昼になっても変わらない体調 1日中、ゲストハウスに籠っていた その分、日記をつけるのに集中できた 今夜の移動は大丈夫だろうか ジュースを朝に少し飲んだだけ 8時間以上、朝から何も口にしていない 夜7時半 ようやく何か口にするため宿を出た いつもの屋台 中華料理のファーストフード店と看板には書いてある 作っているのはインド人 ここ2日お世話になっている メニューは少ないが、他のレストランに比べ安い だから、いつも2品頼む いつも辛い味付けなので、今日は 「Non spicy」 と、頼んだ しばらくして、歩いてバススタンドに向かった 夜のウダイプルは、昼間と違って静か 気温も高くない むしろ肌寒いくらいだ これから冬になっていくようだ バスは普通のバス スリーピングバスではなかった 20分前には、5番のプラットホームに来ていた バスは10分遅れて出発 チケットを係りに見せると、眠りについた

ホワイトシティ

イメージ
10/27(火) 【ウダイプル】 朝6時 ウダイプルの手前で降りる乗客たちに起こされた 私の席の乗客もそう 眠い中、寝袋をたたむ ブランケットだけ羽織る 朝の列車には冷たい風が入ってくる それとも、ウダイプルが寒い地方にあるのか そんなことをボーッとしながら考えていた 7時半にウダイプル到着 ウダイプルの次の町への列車を確認するが、分かりにくい ここから直通の列車はないようだった 歩いて目をつけていたゲストハウスへ 狭い小道をくねくね曲がりながら進む バイクとギリギリですれ違う クラクションが朝の頭に響く ゲストハウスは少しネットの値段よりも高かった 他のゲストハウスも見たが、見つからない 安い部屋は埋まっているらしい 一番スタッフの対応がよくて、値段も手頃なところに決めた チェックインすると、すぐにシャワー 久しぶり しかも、お湯が出る インドは暑いから水でも構わないが、お湯だとホッとする ごしごし身体を洗って4日分の汚れを落とす 午後からは街歩きと食堂探し 宿の近くに安い食堂はないようだ ウダイプルの人はよく話しかけてくる 客引きも混ざっているが、悪い感じはしない 服の生地屋が多く、そのせいかテイラーの店もよく見かける 作るのは他の町でもできるからと生地屋に連れていかれた これ以上、荷物は増やしたくないんだよな やんわりと断り、あとにした 他にも似たような人たちに勧誘される また、クッキングクラスのチラシもよく貼ってある 料理教室も流行っているのかな ウダイプルは湖のほとりにある町 橋を渡ったり、水辺まで行ったりしてみた 外国人観光客も多い 町でよく見かけるし、ゲストハウスの客も外国人が多いようだ 湖の近くにある宮殿は入場料がかかったのでパス 湖にある小島の一つはホテルになっている 多くのVIP客も泊まりに来ている この日は、宿の周辺だけ見て回っただけ 2015年10月 インド ウダイプル ジャグディッシュ寺院

インド列車の要注意人物、パンパンおばさん

イメージ
10/26(月) 【アフメダーバード】 朝3時 列車に乗ってきた物乞いに起こされる パンッパンッと手を鳴らし、小銭をせびっている ムンバイの時と同じだ 眠っていた私は、肩を捕まれバサバサと激しく揺らされた 脳みそまで揺れるような起こし方 まだ眠かったので、朝3時なので当たり前なのだが、目を閉じた すると、また肩を捕まれバサバサと揺らされた 止めてくれ 朝の眠りを妨げるやつにお金なんて誰がやるか! やっと眠りにつける頃にはアフメダーバードに到着 つらい… やっと席を占領して横になれたばかりなのに いつものことながら、他の乗客に終点だよと言われ降りた 目的地はここではない ウダイプル ムンバイで会ったツアーガイドをしているインド人に教えてもらった この人も日本語が話せた 日本語を話せるインド人は日本人、中国人、韓国人を見分けられるようだ ラジャスタン地方のウダイプル、ジョードプル、ジャイサルメル、ジャイプル ラジャスタン地方はムンバイよりも安いし、良いところが多いと教えてくれた 列車の時間を聞くと、夜の10時 今から14時間以上もある 今度はスリーパークラスを予約 22時発 200ルピー(約370円) 夜まで何しよう とりあえず、荷物預かり所があったのでバックパックを預けた それよりシャワーを浴びたい ムンバイから3日浴びてない 汗でベトベト 皮膚を掻くと、黒い垢が爪の間に詰まる インドはまだ暑く、できれば朝と夜の2回はシャワーを浴びたいところ それどころか砂ぼこりもあり、ザラザラする 砂ぼこりや車やバイクの排気ガスのせいで、鼻水も止まらない ヒマなのでインターネットカフェを探しながら、街歩き アフメダーバードの駅前がこれまでで一番喧騒としていた 車、バス、バイク、リキシャの数が多い こういう大都市は嫌いなんだよな インターネットカフェも見つからず、駅に戻ってきた すると、フリーwi-fiがあることに気づく インドでこれは大事件だ 普通、wi-fiがあってもパスワードが必要 インドでは、フリーwi-fiでもインドの電話番号が必要 だから、インドでフリーwi-fiを見つけるよりは、インター

弾丸エローラ、アジャンタ遺跡ツアー

イメージ
10/25(日) 【アウランガーバード】 朝5時 アウランガーバードに到着したようだ フランス人の彼に起こされた 一度、途中の駅でインド人が私の上のベッドに来たので起こされた 起きると、床にはそのインド人が眠っていた インド人はスリーパークラスでも床に寝る 外は暗い 私たちの他にバックパックを担いだ観光客はいない 驚いたことにアウランガーバード駅の情報案内所が開いていた 朝5時半にも関わらず エローラ、アジャンタまでの行き方を聞いて、パンフレットも頂いた 朝早くにも関わらず、親切に対応してくれた 歩いて駅からバススタンドを目指す 3人とも何かお腹に入れたかったが、こんな朝早くに開いているお店はない 屋台が少しあるのみ タクシーやリキシャの客引きを断りながら歩く 朝早くで睡眠不足の身体には、少々しんどい バススタンドに着く頃には外も明るくなっていた 7時 エローラ行のバスに乗り込んだ 32ルピー(約60円) 8時にはエローラ到着 一緒のバスに日本人男性の旅行者も乗っていた 少しだけ話した バスの中では目を閉じていた 途中に別の遺跡があったところまでは覚えている エローラは8時には既に開いていて、中に入れた 入場料は250ルピー(約470円) 入場口から近い16番の洞窟へ 中には、石を削って作られた寺院 像や壁の彫刻も細かい サルやゾウ、ライオンが繊細に彫られている ゾウの鼻の部分は折れているものが多かった 朝日が上り始め、遺跡を徐々に照らしていく瞬間は美しい 朝早いので、観光客も少ない 16番の洞窟を出る頃にはたくさんのインド人観光客でいっぱいになっていた どうやらここがメインの石窟のようだ 掃除のおじさんに教えてもらい、一度食堂へ そこでバックパックを置かせてもらう 3個のバックパックで50ルピー(約90円) 3人とも水を買って身軽になり、観光再開 南側の1番の洞窟の方へ行く さっきのおじさんは15番の洞窟専用の掃除スタッフ 南側はどうやら仏教徒らの石窟のようだ 中には仏陀の像がいる 10番の洞窟には大きな仏陀が安置されている 中はエコーがきく ここでも別の掃除のおじさん

ムンバイでやることがなくなったら

イメージ
10/24(土) 【ムンバイ】 インドにしては、珍しい朝食付の宿 時間は1時間と制限はあるが、無いよりはマシ 朝食終了ギリギリの時間に起きてしまい、急いでダイニングホールへ降りる 朝食をゲット 食パン3切れ、ジャム、バター、ゆで卵、バナナ、ミルクティー シンプル 朝からカレーじゃないだけ嬉しい チェックアウトの時間も迫っていたので、急いで食べて、部屋に逆戻り 大まかに荷物をまとめて、チェックアウト シャワーも浴びたかったが、時間はなかった 夜、列車に乗る前に時間があれば浴びよう 午前中はデンマーク人と駅へチケットを買いに行った 初めてのスリーパークラス 次の行先はアウランガーバード エローラ遺跡、アジャンタ遺跡で有名な場所だ 夜9時発 235ルピー(約440円) チケットは駅の予約センター2階にある外国人窓口で購入 パスポートが必要だった 記入用紙に書き込むところは、他の駅と一緒 デンマーク人は明日のゴア行の夜行列車を購入 宿に戻るとダラダラ 本棚があったので、いろいろ漁っていた 滋賀の「ありがとう」団体という宗教関連の冊子が山ほどあった この人は何しにインドに来たのだろう 他にも数冊、日本語の本やガイドブック 夜の9時までは何もすることがない 暇なので、エレファンタ島という島へ行くことにした 暇そうなデンマーク人も誘って一緒 インド門で船のチケットを購入 往復160ルピー(約300円) エレファンタ島行の最終は15時くらいまで インド門と横にあるタージ・マハルホテルを海側から眺め、出発 2階のデッキ席は別料金を徴収していた 乗船中はデンマーク人から仕事の話などを聞いていた オーストラリアでワーキングホリデーをやっていた彼 訪問販売のセールスマンだったらしい おとなしいと自分では、言っていたが、そんなことはない でないと、そんな仕事を続けられないだろう インドのあとは、またオーストラリアに戻って仕事を探すようだ 20才とまだ若い 大学はそのあと行くようだ 日本と違って海外ではそんなこと、当たり前のようだ 30歳の大学生も珍しくない 船に揺られること1時間 エレファンタ島に到着

インドのヨーロッパ、ムンバイ

イメージ
10/23(金) 【ムンバイ】 ムンバイに近づくにつれて乗客も降りていく 最後の数駅は座席を占有して横になれた 朝5時半にも関わらず、列車内には物乞いの姿 パンッパンッと手を鳴らし、小銭をせびってくる 彼らは何時に起きて何時まで、こんなことを続けるのだろうか 朝早く起きて、 「よっしゃ、今日も1日乗客から小銭をせびってくるか」 という感じで、目覚めているのだろうか? 6時前にムンバイに到着したようだ 私は気づかずに、しばらく眠っていた インドの列車に限らず、海外のは知らせてくれることが少ない そのまま眠っていたら、ゴアに逆戻りするところだった 駅から歩いてホステルに行く タクシーの客引きもいるが、そこまでしつこくない 朝のムンバイは静かだ 道端で寝ている浮浪者もいるが、危ない感じはしない 海沿いには海軍の敷地 大きな塀で外界とは隔離されている いくつかあるゲートにはユニフォームを身につけた兵士らが門番として立っている 宿には7時に到着 チェックインは7時半からできるようだ 少し待ち、チェックイン チェックインするのに、パスポートだけでなく、そのコピーも必要だった お金を払うもお釣りがない あとで返してくれるらしい インド人はお金に関しては細かいので、 翌日のチェックアウトのとき何事もなく返してくれた 首都のデリーとかだと、返した、返していないとかで揉めるのかな… 部屋はドミトリー すぐにベッドに横になって仮眠 列車旅の疲れを癒す ベッドバグが出るという宿だったが、大丈夫のようだ ベッドは綺麗とは言いがたいが、許容範囲 午後から街歩き インド門と呼ばれる港に立っている建築物が有名 あとは、駅舎 駅舎は世界遺産にもなっているようだ インド門はインド人観光客がいっぱい インドの観光地はどこもそう インド人観光客が多い そのため、宿もインド人で埋まっていることがある 海外の他の観光地だと、こんなことはない 外国人観光客が多い インドの人口の多さを物語っているようだ 周辺にはアクセサリーの売り子や写真撮影の客引きが多い 観光客も多ければ、客引きも多い インド門を後にし、街をぶらり

なんだ、インドの列車って割と楽勝じゃん

イメージ
10/22(木) 【ゴア】 ここ数日、のんびり しかし、また風邪をひいてしまった 久しぶりにエアコンのある部屋だったからかもしれない そのせいで体もダルい ゴア滞在中はアグアダフォートに行ったり、釣りに行ったり、 サイクリングしたり、海水浴していた アグアダフォートは城壁 行ってみたが、特別凄いということもなかった インド人観光客はたくさんいた 彼らはよく写真を撮る セルフィーもバンバン撮る アグアダフォートからの海の眺めは良かった 北にあるアンジュナビーチ周辺にはマーケットがあり、 賑わっているらしいが、今回はパス ホステルやパブもその周辺に多い あまりマーケットは好きではない 今日の列車でムンバイへ向かう スリーパークラスは取れなかった 一般クラスで向かうが大丈夫だろうか 風邪ひいてるし… まずはパンジムのバススタンドへ それからカルマリブリッジというところまで ともに20ルピー(約40円) カルマリブリッジは15ルピーでも大丈夫だった 先日、訪れたオールドゴアを通り過ぎて5分 カルマリブリッジ ここから線路に降りて、駅まで線路を歩く チケットを購入 205ルピー(約380円) 17:18発 ムンバイ行 列車はほぼ定刻通りに出発 出発駅から3駅だったので、座席も余裕で座れた 全開の窓からは風が入ってきて気持ちいい 更に扇風機がこれでもかというほど、ツギハギの天井に設置されている ライトの数より多い 列車内は売り子が忙しなく行き交う ドリンクやスナック、コーヒー、紅茶 売り子が途切れることはほとんどなかった 列車での長距離移動は久しぶりだ 恐らく1月のスウェーデン以来 そのあとは、バスやヒッチハイクばかりだった インドの列車もまずまず アルゼンチンの列車くらい 向かい合わせの席というのがややマイナス 足を伸ばしたりできない といってもインド人 足と足の隙間へ伸ばしてくる(笑) ご飯時になると、ビリヤーニなどの食事の売り子もやって来た 私は買っておいたオレオで済ます その頃には車内も満員近い 左右6人掛のシートは埋まっている 車内の電気は夜も消えること

インド、最低から最高のホステルへ移動

イメージ
10/18(日) 【ゴア】 今日でベッドバグのユースホステルともお別れ 朝からシャワーで体を洗う ベッドバグに噛まれたところは石鹸で入念に洗う ここのユースホステルは値段が安いだけで、特にいいことはなかった 門限も決まっており、10時には閉まる 朝6時の開門まで開かない 設備もシャワーはなくバケツのみ Wi-fiなし ベッドバグ有り インドの街中でも見かける浄水器もあるが、電源が入っているのか怪しい 宿泊客はユースじゃない 出稼ぎ労働者の住み込みも多い 施設内は常に薄暗い ホステルの前にバスケットコートがあるのと、海が眺められるのがいいところくらい チェックアウトも8時という早さ そんな快適とは程遠いホステルを後にし、カンドリムビーチへと向かう パナジから約20km バススタンドから20ルピー(約40円) 30分で到着 ホステル探し 事前にチェックしておいたホステル 地元民に尋ねながら、2時間迷いながらも到着 チェックインすると、見覚えのある顔が スリランカのホステルで会ったイギリス人 インドに来るとは言っていたが、ここで再会するとは お互い連絡は取り合っていなかった 彼こそハンピの存在を教えてくれた人 私の2週間後にインド入り いつの間にか、抜かされていたようだ 10月にリニューアルしたばかりのホステル ドミトリーでもエアコン、ファン付 シェアキッチンもある そしてwi-fiもある 部屋でもギリギリ使える ベッドには個人用の電源 ビーチまで歩いて5分 広い共有スペースにはソファの代わりに6台のベッド ゆったりくつろげる デスクトップパソコンも使える お腹が空けば、デリバリーも頼んでくれる 原付、自転車も有料で貸し出し バックパッカーには嬉しい無料の洗濯機付 広いベッド ベッド下の鍵付収納スペースも広いので、バックパックもすんなり入る 浄水器もある 何より新しいので清潔だ 今朝までとは天と地ほどの差 夕方まで体を休めた 夕方になると、タオルだけ持って歩いてビーチへ向かう ここの海も穏やか しかし、赤いポロシャツを着たライフセーバーが常駐 安全面もしっかりし

ゴアに眠るフランシスコ・ザビエル

イメージ
10/17(土) 【ゴア】 一睡もしていない状態で観光 向かったのはオールドゴア 昨日、本屋でガイドブックを立ち読みして知った パナジのバススタンドから10ルピー(約20円) パナジから約10km離れた場所にある 30分で到着 バスが止まった近くのお店でサモサを食べる 食後はミルクティー これが私のインド朝ごはんの定番だ お腹を満たし観光 メインはボンジーザス教会 ここには、あのフランシスコザビエルが安置されている ザビエルと言えば、誰もが知っている名前 小学校の社会の教科書にも載っている スペイン人の宣教師で日本に初めてキリスト教を伝えたとされている人物だ 頭のてっぺんが禿げている写真に落書きをした人もいることだろう 赤茶色のレンガ作りの教会は、長崎にある浦上天主堂を連想させる 中もシンプル 金色の彫刻が中には施されている 赤茶色の壁と金色の彫刻 今まで見てきた中で、とてもシンプル 真ん中にはもちろんフランシスコザビエルの姿 教会の中はちょっとした展示スペースやアートギャラリーもある そこを観光し終えると、道を挟んで向かい側の教会へ その後も、大小様々な教会を見学 アウグスティン教会は5階建のタワーの一部などが遺跡として残っている 3時間ほどで観光終了 汗をかくと、ベッドバグに噛まれたところが痒くなる これだと、観光するのも一苦労 涼しいところが必要だ ベッドバグに伴い、蚊にも刺されて痒みのダブルパンチだ バスでパナジに帰ってきた 夜はまたベッドバグで眠れないだろうから、昼寝 昼でも2匹殺した 少しほど眠れたので良かった 昨日と同じようにビーチへ夕日が沈むのを見に行った ゴアの海は穏やか 波が低い 毛筆で頬を撫でるかのように、波が浜へとサラリと寄せる ゴアの夕日も綺麗だ 夜は思った通りベッドバグとの闘い 昨日たくさん殺したからか、今日は20匹ほどで済んだ 2時過ぎから、7時まで眠ることもできた しかし、足や手、背中、腰、首回りにかけ刺された跡が残った 今までで一番酷い被害だ 全部で100ヶ所近くあるだろう 蚊なのかベッドバグなのか、何がなんだか分からないほど刺されている

インドでベッドバグ大戦争

イメージ
10/16(金) 【ゴア】 朝6時前 ゴア到着 外はまだ暗い バイクタクシーの客引きを断り、明るくなるのを待った 明るくなってから、歩き始める 今いるのはゴアの北部、パナジ パンジムとも呼ばれている インドは英語名とヒンドゥー語名が両方ある都市が多いのだ 宿はユースホステル 1時間歩いて到着 ドミトリーも空いていた シャワーを浴びようとしたが、朝は忙しいらしく満室 先に町歩きへと出かけた 朝食を小さな食堂で取り、ブラブラと歩く 靴修理のおじさんに声をかけられた 私のシューズはボロボロ 3ヶ月前、ジョージアで買ったアシックス 偽物だったらしく、すぐに穴が開いた それをそのまま3ヶ月放置していた 特に左足はひどく、ソールも剥げている それを思いきって修理することにした 本当は新しいシューズが欲しかったのだが我慢 ソールに桐のような工具で穴を開けて、ソールごと紐で縫っていく職人 靴磨きのお客さんもやって来る ボロボロになっていたインソールも交換 両足、それからインソールも含めて400ルピー(約740円) 新しいシューズを買うよりは安いかな その足で、観光再開 教会ぐらいしか見所はないようだ… 夕方にはビーチへ足を運んだ 地元の観光客で賑わっている ガッツリ泳いでいる人はあまりおらず、海を眺めたり、 水辺で足だけ浸けている人の方が多い 6時に夕日が沈むのを見てホステルへと帰った やることもなく、10時頃に就寝 しかし、眠れなかった なぜならベッドバグ 次から次へと湧いて出てくる 3種類くらいいる 1mmの黄色い半透明な蜘蛛の赤ちゃんのようなもの 2mmの赤いもの 5mmの黒くて素早いもの 枕の中身を見ると、数匹中に潜り込んでいる すぐに使うのを止めた 眠れたのは2時間弱 12時から朝まではベッドバグハンターとして、次々に殺していた 50匹は殺しただろう 血を吸っているものもいた 白いシーツは潰して伸ばした赤黒い線が無数に残った トイレに行って帰ってきたら、思った通り2匹のバグがウロウロしていた そのくらいの頻度で出現する 10分置きにライトでベッドの上から下まで確