14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

パムッカレはアジア街!?

6/6(土)

【イズミル ~ パムッカレ】

ベッドバグにやられたところが、いまだに痒くて寝つきが悪い

ホステルの朝食を食べ、シャワーを浴びて準備

ヒッチハイクでパムッカレを目指す

ヒッチハイクポイントまでは電車

この移動はドイツ人頼み

私のスタイルはヒッチハイクポイントまでもバスや電車を使わない

ヒッチハイクは彼に任せる

だんだんドイツ人とは、旅のスタイルなどがすれ違ってきた…

ヒッチハイクポイント近くの空港

空港を出ようと歩いていたら車が止まった

空港の出口まで乗せてくれた

運転手のお母さんと息子

お母さんはスカーフを被っていた

軽いムスリム教なのかもしれない

こういう方が止まってくれたのは初めて

スカーフを被っている人がドライバーだったり、

同乗者にいる車は止まってくれたことがなかった

歩いてヒッチハイクポイント探し

今日も日差しが強い

少し歩くだけで、ザックを背負った背中が蒸れてくる

やっと見つけた場所でヒッチハイク

30分でゲット

どこに行くのか分からなかったが、とりあえず乗った

しかし、向かった先は空港

1時間かけて、空港に逆戻り

しかも、最初よりも遠くなった

再び歩いて高速に向かう

ちょこっとドイツ人にイラッとしたのを覚えている

30分で次の車をゲット

中継地点のアイディン行

止まったのは黄緑色のクラシックカー

ルパンが乗りそうな小さな車

ガソリンスタンドに立ち寄って洗車もした

トルコ人はきれい好きなようだ

差し入れでジュースまで頂いた

途中でエフェソスという遺跡にも少し立ち寄ってくれた

今度はアイディンから、デニズリを目指す

30分程で止まった

デニズリ行

最初はどうなることかと思ったが、順調だ

ケバブとアイランもご馳走してくれたお兄さん2人組

ちょい悪っぽい感じ

デニズリが近づくに連れて雲行が怪しくなってきた

しまいには、大雨

デニズリの街に到着

3車線道路の2車線は水没

そんな中、ガソリンスタンドの前で止まってくれた

お礼を言って別れる

ここからは、バスでパムッカレ

こんな雨の中、ヒッチハイクはしんどい

この意見はドイツ人と一致

ヒッチハイクしたお兄さんに教えてもらったバスターミナルに向かう

地下のミニバス乗場でミニバスの乗り込む

3.5リラ(約160円)

しばらくして、パムッカレの町に到着

ドライバーが降ろすのを忘れていて、1回通りすぎて引き返したけど

調べていたホステルにチェックイン

着いてまず思ったのは、日本語、韓国、中国語の看板が目立つ

日本人は見かけなかったが、韓国人が町にはたくさんいた

ホステルのルームメイトも韓国人

荷物を開けると、ザックがシャンプーまみれになっていた

これは、ミサンガを無くしたせいかもしれない

ついていないことは明日も続きそうだ…


2015年6月 トルコ パムッカレ

コメント

このブログの人気の投稿

在外公館派遣員試験を受けてきましたー

日本語パートナーズ、、、不採用

日本語教育能力検定試験、、、不合格