14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

アルメニアで食べる川魚と羊肉

7/30(木)

【ジェルムク ~ シシアン】

川沿いの崖の下で目を覚ます

朝食は昨日WHOのおじさんたちから頂いたトルティーヤの残り

それから、別のドライバーからもらったすもも

パッキングして、昨日町の看板で見た滝を探しに行くも見つからなかった

仕方なく、シシアンという町を目指す

歩いていると、昨日も声をかけられたホテルのお兄さんに会った

昨日キャンプして、今日はヒッチハイクでシシアンに行くことを伝えると、

またもや驚いていた

アルメニア人にとって普通のことではないようだ

お兄さんと一緒にいたエレバン出身のお姉さん

彼女にも別の場所でまた声をかけられた

軽く喋ってお別れ

ヒッチハイク開始

タクシーに乗っていたレバノン人カップルに拾ってもらう

わざわざ引き返して来てくれた

彼らはエレバンへ

分岐点まで乗せてもらう

ヒッチハイク再開

すぐに止まった

しかも、シシアン行き

今日は2台でヒッチハイク終了

12時にはシシアン到着

ここに来た理由はただ1つ

昨日乗せてもらったWHOのおじさんに誘ってもらったから

町を歩いて電話を探す

両替屋の隣にあるコピー屋で電話を借りれた

店員のおじさんは以前、教師だったらしく、英語も話せた

昨日頂いた名刺に書かれた電話番号にかける

繋がった

20分後に迎えに来てくれるらしい

それまで、コピー屋で待たせてもらった

コピー屋のおじさんは暇らしく、私によく話しかけてきた

しばらくすると、白いトヨタの車がやって来た

他の車とは違う青いナンバープレート

UNの文字

「United Nations」の略だろう

WHOのおじさんと再会

釣りに行っていたようだ

このあと、また釣りに行くらしく誘われた

車で彼の兄弟の家に向かう

着くと、庭に生っているリンゴを頂いた

緑で小ぶりのリンゴ

こちらでは、これが一般的らしい

そのあとはランチ

羊肉

庭に頭が転がっていたので、飼っていたものだろう

野菜も新鮮

アルメニアは強い太陽の日差し、いい土と水があるので、美味しい野菜や果物が採れる

食後は約束通り、川へ釣りに出かけた

川釣りは初めて

慣れずにおじさんとその友人の足を見事に引っ張りまくった

そんな私をよそにおじさんと友人はどんどん釣り上げていく

暑さでバテたということもあり、先に私は家に帰らせてもらった

夕食もおじさんの兄弟の家

友人たちも来て、昼よりも賑やかになった

哲学を勉強した人がいて、日本の古い作家を知っていた

芥川龍之介、安部公房

アルメニア人の口から芥川という名前を聞くなんて思いもしなかった

アルメニアもジョージアと同じように酒好き

そして、夕食のメインはもちろん釣ってきた魚

煮付けで食べる

簡単な塩ゆでだったが、身が柔らかく味もしっかりしている

久しぶりの魚

「クーシャイ!クーシャイ!」

と言われて、お腹いっぱいになるまで料理とお酒を頂いた

お酒はトゥトゥと呼ばれるカラバフ発祥のウォッカ

アルコールが70%あり、キツい

カラバフ行きが少し憂鬱になった…


2015年7月 アルメニア タテブの修道院

コメント

このブログの人気の投稿

在外公館派遣員試験を受けてきましたー

日本語パートナーズ、、、不採用

日本語教育能力検定試験、、、不合格