14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

親日国家スリランカ

9/4(金)

【アヌラーダプラ】

ヤモリがボトッと目の前に落ちてきた

そんな目覚め

スリランカは自然の宝庫だ

朝から遺跡巡り

と、キャンプできそうな場所探し

アヌラーダプラの遺跡は入場料が3300ルピーもする

チケットカウンターも各所に点在

しかし、チェックはあまりされていないようだ

私は買うのをためらっていた

そこで近くのトゥクトゥクドライバーと一緒に喋っていた

2時間くらい日陰でゴロゴロしていた

すると、別のトゥクトゥクドライバーから使用済みチケットを半額で購入

1500ルピー(約1290円)

これで心置きなく観光できる

中には自転車やトゥクトゥクで観光している人たちもいる

また、野生動物も身近な存在

猿やオオトカゲなど

人懐こい猿

日本では襲われるから、目を合わせるなと言われるが、ここでは大丈夫なようだ

寺院や遺跡が、広い敷地内に点在

寺院に入る前は靴を脱ぐ

日で熱せられた石の地面が足の裏を焼く

足を動かさないと、ジーッと一ヶ所には耐えられない

写真を撮るときだけ、我慢してストップ

ボートゥリーという場所に行った

中には観光客だけでなく、仏教徒の姿も

一画ではお祈りをみんなで床に座っておこなっている

椅子に座った僧から説教を受けている

オレンジの袈裟をまとう僧侶

彼らに声をかけてみた

Welcomeな態度

そういえば、旅の最初の地

オーストラリア

シドニーで、同じようにオレンジの袈裟を着た僧と話をした

その時は、ドイツ人の友人もいた

雨が降る中だったが、今日と同じように彼らはWelcomeだった

あれが1年と5ヶ月前

それから、南米に渡った

その後は、仏教徒なんて全く見ていない

そう考えると、一周して日本に近づいていることを実感した

お土産にブレスレットをもらった

私の右腕にくくりつけてくれる

メガネをかけた初老の僧

隣接する家に招待され、紅茶も頂いた

普通の観光客はガイドに付いて彼らの説明を受け、写真を撮って帰るだけ

お寺に来ているなら、是非、僧と話をしてみたほうがいい

私はそう思った

ゲストハウスに戻って荷物を取ると、キャンプできそうな場所へと出掛ける

すると、バス停近くで声をかけられた

日本語を話すスリランカ人

物腰の柔らかな40歳くらいの男性

日本に行ったり来たりして20年

日本語を聞いたり話したりすることは、ほぼ完璧にできる

キャンプすることを伝えると、お店に泊まっていいよと誘いを受けた

声をかけられた場所は彼のお店の前だった

セラミックの会社

タイルや便器などを取り扱っている

日本では車販売の会社を横浜で兄弟たちとやっている

兄と弟は今、日本

男性も12月にまた日本に行く予定

お店の2階が住居スペースになっている

屋上もあり、そこからはきれいな夕日が見えた

日本人の友人たちもここに遊びに来たことがあるようだ

イスラム教の彼

メッカに向かってお祈りをしていた

やはり、ムスリムの人たちは優しい

イランから来たので、すんなりと受け入れることができた

シンハラ語がスリランカの公用語

その他にインドのタミル語、日本語、英語が話せる男性

これも、イランにいたから特別驚くこともなく理解できた

4、5ヶ国語話せるのは彼らにとっては当たり前なのだ

日本の安倍首相が2ヶ月前にスリランカに来たこと

スリランカの大頭領が新しくなったこと

スリランカでの車ビジネスのことなど

いろんなことを話した

もちろん日本語で

やっぱり、スリランカに来て良かった

シンハラ語も少しずつ覚えていこう

私の決断は間違っていなかったようだ


2015年9月 スリランカ アヌラーダプラの仏像

コメント

このブログの人気の投稿

在外公館派遣員試験を受けてきましたー

日本語パートナーズ、、、不採用

日本語教育能力検定試験、、、不合格