14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

インド人とハチャメチャ旅、そしてチョコレート食べ放題の町

10/3(土)

【オオティ】

地元ではウウティという発音に近い

ここもコーンノール同様トレッキング、またはサファリで有名な町

昨日はインドの祝日だったらしく、今日は3連休の中日

今日は昨日のインド人とホステルで一緒だった別のインド人の3人で

アバランチという場所に向かう

そこでサファリが楽しめるようだ

ドミトリーで一番遅くに起きた私

やはり寝袋が快適だった

バススタンドで軽く朝食を食べ、エムロードという町へ

ここからアバランチまで6km

この町で朝食をしっかり食べる彼ら

私は普段朝食は食べないので、ミルクティーと軽いスナック

歩いてアバランチに向かう

それにしても、インド人はよく写真を撮る

セルフィーも多い

こういう写真好き、カメラ好きが映画というインドの一大産業を生んだのかもしれない

写真をいっぱい撮るほど絶景が広がるのも確か

マドゥライやコインバトールのような都市とは違う

あるのは広大な茶畑

山の斜面にきれいな緑

水たまりでぬかるむ道

茶摘みをしているおじさん、おばさん

どこかノスタルジックな日本の昔の風景を思い出させる

インド人の彼らはよく喋る

南インドと北インド出身ということで、英語で会話している

2人ともアクセントが強い…

ギリギリで理解できる

そんな彼らとアバランチを目指す

途中でお茶工場があったので、寄り道で見学

工場の方々は英語が話せない

チェンナイ出身のインド人が通訳

見学者は珍しいらしく、めちゃくちゃ喜んでくれていたようだ

それもそのはず

働いているおじいさん、おばあさんらは毎日朝早く来て、同じことの繰り返し

同じ顔合わせに同じ作業

刺激など一切ない

そんな時に私たちが訪ねてきたのだから、とても刺激になったのだろう

昨日のお茶工場とはまた違ったやり方

こちらがより伝統的な作り方のようだ

ベルトコンベアで体系的に加工され運ばれていく茶葉

行きつく先は麻袋

20kgの麻袋が工場の隅には山ほど積まれている

中には商品としては使えないゴミの山もある

30分くらい見学して、改めてアバランチを目指す

と、ここですれ違った乗用車の女性から有益な情報を入手

アバランチは予約がないと、入れないらしい…

さっきからすれ違う車が多いとは思っていたが、これのせいだったようだ

3連休で観光客が多いようだ

ここまで来た意味が一気になくなってしまった3人

仕方なくこの周辺で観光できそうな場所を探す

チェンナイ出身のインド人が畑を耕していたおじさんに尋ねる

丘の向こう側にダムがあるらしい

即決

そこを目指す

丘には茶畑

高さが腰ほどのお茶の木を掻き分けて丘を登る

茶畑を抜けると、靴とズボンの裾には花の種子がびっしりと付いていた

丘を登りきり、見えた先にはダム

今度は丘を下ってダムの近くまで行く

また、茶畑や畑など道なき道を掻き分けて進む

ダムの前には大きな水門

誰もいない監視塔に上る

このダムの名前はカナダダムというようだ

水辺には水牛たちも集まっていた

帰りは3人でヒッチハイク

すぐに捕まった

オオティまで3kmの地点まで乗せてくれた

夫婦と赤ちゃん

2人は疲れたらしく、うとうとしていた

ここからは歩いてオオティへ

オオティに帰ってくると昼ごはん

ビリヤーニ

もう、手で食べるのも慣れてきた

スリランカにいる頃はまだ慣れなかったが

ホステルに帰る途中でチョコの試食

ここオオティにはチョコレート屋がたくさんある

どこも手作りで美味しい

頼めば試食もさせてくれる

種類によるが100gで50ルピーからある

ミルクチョコ、ナッツ入り、ホワイトチョコなど

どこも15~20種類以上の品揃え

いっぱい試食して彼らはお土産にいくつか購入していた

ホステルに帰ると、私はもう1泊することにした

彼らはコダギリという町へ

今日は昨日とうってかわって、宿泊者は私1人だけ

18人部屋に1人は、静かすぎる


2015年10月 インド オオティ 茶畑と遠くに見えるダム

コメント

このブログの人気の投稿

在外公館派遣員試験を受けてきましたー

日本語パートナーズ、、、不採用

日本語教育能力検定試験、、、不合格