14日間の隔離

イメージ
10/24(日)  日本に帰国してから新しい職場になり、しばらく忙しくて、更新できていませんでした 今後も忙しそうなので、マイペースで更新していこうと思います いつもどんな風に書いていたのか忘れていました 以前の記事を見て思い出しながら、書きました 14日間隔離したのは、半年前の話です  インドから帰国してから14日間の隔離をしていました 隔離期間中はテレワークで、すぐに次の勤務先の仕事を開始 以前、11月に帰国した時よりも隔離に関して厳格になっていました スマホにアプリをインストールし、毎日ボタンを押して位置情報の報告 メールで毎朝、体調チェックの回答 アプリの方は、毎日不定期に通知が来ますので外出できません 1日4回来るときもあれば、午前と夕方に1回ずつの日もあったりしました ビデオ通話のアプリもインストールしましたが、かかってきませんでした メールとアプリの回答が遅れたりした方々にビデオ通話がかかってくるのだと思います 2020年の11月に帰国した時は、位置情報などの報告はありませんでした そのため、自由に外出してご飯を食べに行ったりしていました  帰ってきて困ったことは食事 Uber Eatsや出前館で簡単に注文できると思っていました しかし、実際は日本の電話番号がないとアカウント登録ができなかったりしました Uber Eatsに関しては、決済がうまくいかずに注文できませんでした 仕方ありませんが、1日目は機内食で食べきれなかったものでご飯を済ませました おかきとパウンドケーキのみ 2日目からは、アマゾンで注文した袋麺、レトルトカレー、缶詰など お米と炊飯器、卵や納豆、豆腐などもアマゾンで購入 2日目からは何とか食糧も確保  SIMカードを契約するにも住所が必要 そのため、面倒ですが実家の住所で登録 実家に届いたSIMカードを送ってもらいました 14日間の隔離期間中なのに、郵便局員からは転入届を出してくださいと注意されました 14日間の隔離期間中で外出できませんと答えても、同じことを繰り返されました 肩身が狭く感じたのを覚えています 役所にも転入届を出さないといけませんが、当時はできていませんでした 【今日のことば】 Más vale tarde que nunca. 2021年8月 日本 地元の風景

トレッキングの町でさえ人が多いインド

10/1(木)

【コインバトール ~ コーンノール】

トレッキングのベースとなる町へ移動

コーンノール

ここと、この先のオオティという町

コーンノールで1、2泊してオオティに行ってみようと考えている

オオティの山は許可証が必要なので登ることは出来ないが、

町に行くだけでも価値はありそうだ

ホテルの受付で行き方を教えてもらう

まずは、ホテルから新しいバススタンドへ

そこからオオティ行に乗り替え

9ルピー(約20円)と40ルピー(約70円)

道を確認したが、ヒッチハイクできそうな場所は皆無だった…

途中休憩も含め3時間バスに揺られる

コーンノール到着

コーンノール近くになると、サルが出没

コーンノールに着くまでに100匹近く見かけた

また、スリランカのような茶畑を見ることもできた

日が当たって緑がきれいに映る

コーンノールは思っていた町と全然違った

人が多い

インドはどこに行っても人が多いようだ

トレッキングの町と言ったら、ジョージアのメスティアみたいな所を

想像していたからガックリ

これじゃ、ヒッチハイクも出来ない

あとは町がカラフル

エクアドルのグアヤキルを思い出した

ネットでチェックしておいたゲストハウスへ

ネットの情報とは異なり、wi-fi無し

ドミトリーは空いていなかった

シングルでも安い

部屋は2畳ほどのスペースにベッドが1台

刑務所の独房を連想させる

シャワーはなく、バケツ

2泊する予定だったが、1泊にして、明日はキャンプまたはオオティに向かおう

昼ごはんにでかける

大衆食堂は人気でどこも満席

少し高めのレストランでチキンビリヤーニを食べる

量は満足

その後は散歩

シムズ公園という場所に行ってみるも、30ルピーの入園料

お金を払ってまで見たいほど興味はなかったので、町に引き返す

市場を歩いてみたり、紅茶で一息ついたりのんびり過ごす

気温も山なので涼しくてちょうどいい

長袖、ニット帽のインド人も少なくはない

山で食べる食料を市場で調達したあとは、ホテルの独房で寛ぐ

明日は晴れるといいな

というよりも、トレッキングのコースが心配

途中まで今日確認したが、トレッキングのような道ではなかった

山道というよりも、アスファルト舗装された道路を進むような道かもしれない

インドだから、そんなこともあり得る


2015年10月 インド コーンノール 茶畑

コメント

このブログの人気の投稿

在外公館派遣員試験を受けてきましたー

日本語パートナーズ、、、不採用

日本語教育能力検定試験、、、不合格